2019年06月

2019年06月19日

宮古島

6月16日(日)から2泊で宮古島に行って参りました。宮古島へは関西空港からと羽田空港から1日1往復のANAの直行便があって、今回は羽田からは4人、関西空港から5人が出発して現地集合。ホテルは港を臨む全室ハーバービューで部屋のバルコニーからサンセットを眺めてながらシャンパンを呑もうと沢山買い込んでましたが、残念ながら日没時には雲が垂れていて期待していた夕陽は観られませんでした。夕陽は無くてもシャンパンアワーは予定通り!今回の目的のひとつは、京都出身のイタリアンのシェフの望月直樹君がイタリアから戻ってきて宮古島でドンコリismというレストランを始めたので、此処を訪ねる事でした。全席予約をして料理もお任せして、まぁ呑むは食べるは喋るは。心尽くしの特別メニューを堪能させて貰いました。宮古島は小ぢんまりとした島ですが、中心部には適度なメインストリートがあって、メインストリート沿いには洒落た飲食店等もあって魅力的な処です。車で少し走れば美しいビーチがあちこちに点在していて、眺めの良い場所も沢山ありました。我々がビーチに着いた時は干潮時で、珊瑚礁の水溜まりには沖に出るのを忘れてしまった熱帯魚が泳いでいて、海に潜らなくても珊瑚礁に生きる熱帯魚を楽しめました。もうひとつの楽しみは島産の野菜や果物の直売市場です。マンゴー、パイナップル、島野菜、黒糖蜜等々。直ぐにでもまた行きたい場所です。写真を撮ったものの、携帯電話を新しくして写真を投稿する方法が分からないので、美しい海をお見せできないのが残念です。

shojoann at 12:58|この記事のURL

2019年06月13日

臨時休業のお知らせ

東北地方が梅雨入りをしたのに近畿はまだ梅雨入りせず心地良き陽気で夜な夜な蛍を観て楽しんでいます。さて、6月16日(日)から18(火)までお休みを頂き宮古島に行って参ります。此まで沖縄本島には幾度か出掛けましたが、宮古島へははじめての訪問です。京都でイタリアンレストランに勤めていた望月君がイタリアに行って修行をし、戻ってきて自分の店を構えたのが宮古島でした。宮古島には元気な野菜達がいて、よく出掛けていたのでしたが、その野菜達の魅力に引き寄せられて宮古島を選んだのでしょうか?彼は情熱的な料理人で、きっと美味しい料理を食べさせてくれるだろうと思い、関西空港と羽田空港から各々出発して現地集合して宮古島の美しい海と望月君の料理を楽しんできます。暫し勝手を致しますがお許しください。

shojoann at 09:36|この記事のURL
店主よりご挨拶
招猩庵・店主
まつもとでございます。

京都・高瀬川で
料理屋やってます。
どうぞ、おこしやす。




招猩庵(しょうじょうあん)

〒604-0924 京都府
京都市中京区
二条木屋町下がる
一之船入町 537−7
逍遥遊内 招猩庵

電話 075−221−3037

携帯電話メールアドレス
sjsj623tm@docomo.ne.jp

メールは迷惑メール防止の為
パソコンアドレスを
拒否しています。


ご迷惑をおかけしますが、
携帯メールからお願いします。






訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives