[
グルメ(総合)
-
食べ歩き・外食
]
カンタン!
ブログ
をはじめよう
招猩庵(しょうじょうあん)へようこそ
京都・高瀬川にある 料理屋、招猩庵の ブログです。店主が携帯電話から おすすめメニューなど、書き込みます。
2019年11月
2019年11月30日
日本🇯🇵は民主国家なのか憂慮
連日のTVニュースや報道番組では「桜を見る会」の件が取り上げられ、国会審議がストップするなどして混乱を来しています。又もや安倍首相が自身の絶対的な立場を利用して私利私欲とも云われるような事が暴露され、森友学園問題や加計学園問題に続いての不祥事にも関わらず、大国のトップである人間がデーター隠しや隠滅までもするとは何と哀れで情けない限りです。本来、国会が審議すべき重要な案件が幾つもあるのに安倍首相の個人的とも言う不祥事で国家機能が混乱してしまう此の国を憂慮してしまいます。民主国家のトップが親しき仲間にだけ国家の手助けをするのは許し難いことですが、やってしまった事の責任を痛感しているのならば、自身の姑息さを認めて謝罪して改めれば先に進む話しなのにと、自分の住む此の国を憂慮します。国民性のちがいがあるのでしょう香港の民主家運動のパワーに見習いたいものです。自国の首相がTVの報道でこんな嘘偽りを言っている姿を子供たちも見ていて、犯罪の意識が希薄になってしまわないかが心配でなりません。実は数年前に私も桜を観る会に出掛ける機会がありました。その時の写真を添付しました。私も税金の無駄遣いに加担してました。
shojoann at 13:25|
この記事のURL
2019年11月23日
東京の恵比寿でのお料理会
先日、東京の恵比寿にお住まいのお客さまの三輪さん宅に首都圏ご在住の招猩庵のお客さまがお集い下さり一緒に料理を作り、出来上がってからは三輪さんご夫妻が南仏のワイン醸造元を訪ね歩いて集めて来られたビオワインと共に頂きました。今回のお献立はお正月やホームパーティーで供するのにお薦めのお料理で、「鰻の粽」、「豚フィレ肉の紅茶煮込み」、「シャインマスカットと梨と海老の出汁ジュレ和え」、「熟成吟醸酒粕の豚肉と水菜のしゃぶしゃぶ」等をお作り頂き、半分は調理後の夕食に、残り半分はご自宅にお土産用にお持ち頂きました。恵比寿お料理会では四季折々の京野菜のお料理を作るのを基本にしていますが、今回は少し変わった内容になりました。「吟醸酒粕のしゃぶしゃぶ」は一年間寝かせて熟成させた酒粕を焼酎で薄めて土生姜やニンニク等を香り付けに煮込む招猩庵の冬場のお料理です。この時期からは酒粕が出回りますが、一年間常温で寝かせてみて下さい。味噌のような風味に熟成します。招猩庵では冬場限定メニューとして「酒粕鍋の豚肉しゃぶしゃぶ」(要ご予約)をお召し上がり頂いております。また恵比寿のお料理会は招猩庵のお客様限定になりますが季節毎に行っております。もしご参加ご希望の方がおありでしたら松本までお問い合わせ下さい。
shojoann at 12:27|
この記事のURL
店主よりご挨拶
招猩庵・店主
まつもとでございます。
京都・高瀬川で
料理屋やってます。
どうぞ、おこしやす。
招猩庵(しょうじょうあん)
〒604-0924 京都府
京都市中京区
二条木屋町下がる
一之船入町 537−7
逍遥遊内 招猩庵
電話 075−221−3037
携帯電話メールアドレス
sjsj623tm@docomo.ne.jp
メールは迷惑メール防止の為
パソコンアドレスを
拒否しています。
ご迷惑をおかけしますが、
携帯メールからお願いします。
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
Archives
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
招猩庵ホームページ
京都 木屋町二条高瀬川
招猩庵へようこそ
QRコード
招猩庵
招猩庵のホームページ
ご覧になって下さい。