2021年01月

2021年01月13日

緊急事態宣言下の招猩庵

厳しい寒さの日々が続いておりますがお変わりございませんでしょうか?
本日、京都に於いても緊急事態宣言が出されました。コロナ感染者急増で危機的な状況を真摯に受け止め、招猩庵も暫くは時短営業をさせて頂く事に致します。
誠に勝手乍、招猩庵の営業は暫くの間は事前ご予約制とさせて頂き、ご予約は当日午前中、出来ましたら前日迄のお問い合わせで開店させて頂きたく存じます。
通常は6時開店の処、時短営業期は夕方5時からご用意させて頂き、ご利用の最大お人数は半数の5名さまとさせて下さい。
厳冬の頃、温かいお料理をご用意してお待ち申し上げております。

shojoann at 13:38|この記事のURL

2021年01月08日

謹賀新年

20201229_23303720210101_15005320210101_183830明けましておめでとうございます。旧年中は招猩庵をご贔屓賜り有難うございました。コロナ禍に翻弄されながらの年明けでしたが皆さまにはお変わりございませんでしょうか?
京都でも感染者急増で時短営業を余儀なくされている状況下ですが、招猩庵は7日より新年の営業をさせて頂きます。
私事、今年のお正月は久々に自宅で過ごし、友人や知人達が我が家へ訪ねてくれ賑々しく幸せなお正月を過ごしました。
テレビではコロナウィルスの猛威を伝えマスク着用と手洗いとうがいの励行は既に多くの人々の常識となりましたが、ウイルスに感染しない為の免疫力を高める体づくりが話題にならないのは何故かと不思議でなりません。感染防止の為に人混みを避けるのと同時に、個人が感染しない体づくりをする事も感染防止の大きな対策の筈です。
例えば体温が1℃下がると免疫力は大きく低下して感染しやすくなり、逆に体温が1℃上がると免疫力アップとなります。また免疫力を上げるための食事もあり、主にそれは良質の油や野菜達と言われています。それを専門に研究している学者さんが居られ、今こそ活躍の時なのに、何故にメディアはこれを取り上げてくれないのでしょうか?どうか免疫力を上げてコロナに負けないようにしましょう。
どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます。

shojoann at 01:30|この記事のURL
店主よりご挨拶
招猩庵・店主
まつもとでございます。

京都・高瀬川で
料理屋やってます。
どうぞ、おこしやす。




招猩庵(しょうじょうあん)

〒604-0924 京都府
京都市中京区
二条木屋町下がる
一之船入町 537−7
逍遥遊内 招猩庵

電話 075−221−3037

携帯電話メールアドレス
sjsj623tm@docomo.ne.jp

メールは迷惑メール防止の為
パソコンアドレスを
拒否しています。


ご迷惑をおかけしますが、
携帯メールからお願いします。






訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives