2021年11月

2021年11月20日

三味線弾きの野中さんへのクラウドファンディング

京都も少し色づき始め、週末には大変な人の出となって参りました。
さて、招猩庵での「桜を観る会」等の宴の時に必ず三味線を弾きに来て戴いてる野中智史さんが救急搬送されて急性リンパ性白血病を発症されて現在は入院して治療中です。
野中さんとの出逢いは10年程前の事、松山の佐野苗子さんと祇園甲部の「津田楼」のバーへ出掛けた際の事、野中さんがバーの片隅で空気が流れるように三味線を爪弾いて演奏をされていて、それが実に心地好くて、暫し拝聴をした後に是非とも一緒に呑みましょうとお誘いをしたのがきっかけでした。
野中さんは三味線弾きながらもお座敷を盛り上げる事に常々お心遣いをされる素晴らしいお人柄で、お座敷文化を守っておられる数少ない貴重な男衆です。
コロナ禍での営業自粛の中ではお座敷での活動は皆無だった事でしょうし、ようやく営業再開になった途端に入院とはお気の毒な事で仕方ありません。
兎に角は治療に専念をされ、ご回復後は再び活動をされ日本のお座敷文化を守り、次世代へ継承して欲しいと切に望む処でございます。
そこでクラウドファンディングと云う理念の基で野中さんを支えたいと考え、皆さまのご協力をお願い申し上げます。
野中さんが全快された暁には三味線を聞くお席を用意して御返しとさせて頂きたいと考えております。
誠に勝手ながら、ひと口を5000円とさせて頂きます。
ご協力を下さいます場合には松本までご連絡を賜ればお振込み先行き等のご案内をさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
発起人、佐野苗子、松本隆司
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~DSC_0177
松本の連絡先は
招猩庵075-221-3037(24時間松本の携帯に転送されます)
メールsjsj623tm@docomo.ne.jp、パソコンからはtaktakmmm@docomo.ne.jp

shojoann at 10:59|この記事のURL

2021年11月19日

お節料理のご案内

コロナ感染者が減り、お出掛けが少しはお気楽になりましたが、お変わりございませんか?
招猩庵は概ね通常営業を再開させて頂いております。
さて、今年もお節料理をご用意させて頂き、招猩庵でのお渡しは12月30日。クール宅急便で発送の場合は大晦日のお届けでございます。
1段(お二人様)25000円、2段の3人様用が38000円、4人様用が47000円でございます(いづれも送料込、別途消費税8%をお預かりさせて頂きます)。
ご予約は12月10日迄にお申し付け下さいますようお願い致します。誠に勝手ながらご予約は30組限定で、招猩庵のお客様とご紹介に限らせ致します。20201230_004030


shojoann at 12:09|この記事のURL
店主よりご挨拶
招猩庵・店主
まつもとでございます。

京都・高瀬川で
料理屋やってます。
どうぞ、おこしやす。




招猩庵(しょうじょうあん)

〒604-0924 京都府
京都市中京区
二条木屋町下がる
一之船入町 537−7
逍遥遊内 招猩庵

電話 075−221−3037

携帯電話メールアドレス
sjsj623tm@docomo.ne.jp

メールは迷惑メール防止の為
パソコンアドレスを
拒否しています。


ご迷惑をおかけしますが、
携帯メールからお願いします。






訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives