▼モレスキンと万年筆シリーズ 関連エントリー
このブログでもずっと研究を続けて来ました、裏抜けしやすいモレスキンと万年筆そしてインクの相性問題。
現時点でのほぼ結論的組み合わせに、とうとうたどり着きました。
それは・・・
顔料系のインクを使うこと。
今回は、セーラー万年筆から出ている、ナノインク「青墨」と「極黒」を試して、非常によい結果を得ることができました。そこに至る一連の研究内容を以下のラインナップで紹介いたします。同じ悩みを抱えている方も多いはず。少しでも参考になればうれしいです。
- 《Asu》2013年3月時点での 対モレスキン万年筆+インクラインナップ そして裏抜けチェック
- 《Asu》モレスキン&万年筆でも滲まない、裏抜けしない蛍光ペン! この書き心地はクセになります
- 《Asu》こいつでモレスキンにガシガシ書くのです。私の愛用万年筆 LAMYサファリ軍団
- 《Asu》モレスキンと万年筆 究極の裏抜け対策 顔料インク セーラー「青墨」を購入!
- 《Asu》モレスキンと万年筆 現時点での対裏抜け最強インクだ! セーラーナノインク「青墨」
- 《Asu》モレスキンと万年筆 究極の黒インク セーラーナノインク極黒は裏抜けしないぞ
2013年2月24日から、新しいブログ アスノート にて記事を更新中です。
なんくるないさぁを読んでくれたみなさま、ぜひともアスノートもよろしくお願いします。
アスノート asunote.jp