2007年12月01日

11月27日号1


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■あなたの市場価値を高めるビジネス発想術
────────────────────────────────────
「自分の市場価値を高めたい!」と思ったことありませんか?まずは正しい考
え方を身に付けることから始めましょう。本物のビジネス発想術を知り尽くし
た“仕事のプロ”が、みなさんにとっておきの秘訣を伝授します!

●成長をうながす「正しい努力」とは?
努力をしているはずなのに結果がでない…。もしかしたら、努力の仕方が間違っ
ているのかもしれません。仕事のプロが語る「正しい努力」の仕方とは?


◎量質転化の法則〜ロジカル・コミュニケーション取締役社長・有賀正彦

上手くなりたければ「質が変化するまで量をこなす」ことが必要で、本質が変
化しない段階で量をこなすことを止めてしまうと、すぐにもとに戻ってしまう
のです。

しかし、仕事でもスポーツでも、指導者と呼ばれる人で「自然と出来るように
なりなさい」「意識過剰になりすぎるのはよくない」「気合入れて練習を積め
ば無意識でできるようなる」などという人がいますが、「上達の過程」ではこ
れは間違いです。

上達の過程において「意識せずに、無心で、自然と」はまず無理なのです。

自動車の運転を例にとれば、免許を取得するまでが「上達の過程」と位置づけ
ると、「ブレーキはこれ、アクセルはこれ、踏切が見えたら減速、前方6割後
方4割の車の動きを見る、横断歩道は歩行者に注意する…」など、交通法規か
ら運転の基本動作まで、教わったことを頭の中でフル回転させて練習します。

つまり無心ではなく、意識的に有心で技を使い続ける(練習し続ける)必要が
あるのです。強烈なまでに意識的に練習を続けることで、あるときから無意識
で技が使えるようになるのです。

【続きはこちら】⇒ http://career.mag2.com/hassou/071115.html

───────────────────────────────────
有賀氏のメールマガジン登録はこちら
◎自分を変える“気づき”ロジカルシンキングのススメ
http://www.mag2.com/m/0000218071.html 週2〜3回
筋道を立ててものごとを見たり、考えたり、伝えたりすることで自分を変えて
いくことができます。約1000社の経営コンサルティングや審査、身近な出来事
から感じた「気づき」はビジネスマン必見です!
───────────────────────────────────


◎何にアンテナを張るかで、何が見えるかが変わる
        〜ダイナミックヒューマンキャピタル代表取締役・中村文子

「What you find is what you look for!」。つまり、見つけることができる
のは、真剣に探しているモノだけです。

探すものを変え、探し方も変えましょう。

競合がどんどん競争力を強めているのに自社は何も変化していない…。顧客・
消費者の嗜好が変化しているのに、製品やサービスが変化に対応していない…。

世の中はどんどん変化しているのに、その変化を「探していない」つまり見て
いるのに認識していないケースがとても多いのではないでしょうか。

常に自分がアンテナを張っていることが、「上司との関係」「いかに効率よく
業務をこなすか」「苦手なあの人の行動」という状態では、大局的な動きを見
逃します。

人の長所ではなく、短所ばかりを探していたら、「だめな人」にしか見えませ
んが、意識して長所を探したら、必ずいいところはあるものです。

自分が張っているアンテナの対象を変えてみると、世の中が違って見えるかも
しれません。本当に欲しいと思って探せば、必ず見つかります。

【続きはこちら】⇒ http://career.mag2.com/hassou/071025.html

───────────────────────────────────
中村氏のメールマガジン登録はこちら
◎外資系に学ぶ成功する仕事術
http://www.mag2.com/m/0000143802.html 週刊
実力のある者しか成功できない厳しい実力主義の有名外資系企業で学んだ、成
功のための仕事術を公開!できる人はどこが違う?部下を育てるには?上司を
動かすには?仕事の効率を上げ、結果を出し、達成感を味わうための、「差を
つける」ビジネススキル満載。
───────────────────────────────────


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネスキーパーソンWebインタビュー
────────────────────────────────────
転職を考えている方は必読。各界トップインタビューをお届け。あなたもキー
パーソンの思考をもとに、キャリアアップへの足がかりを構築しませんか。

●仕事を楽しむために心がけるべきこととは?


┌──◎マネックス証券社長CEO・松本大氏 ────────────┐

   『好きな仕事を探すより、目の前の仕事を好きになれ』

 楽しいことを探すよりも、いまやっていることを楽しむほうが、はるかに
 簡単で楽にできます。目の前の仕事を好きになればストレスも感じないし、
 ストレスがなければ免疫力が高まり、元気に仕事に取り組んで成果も上げ
 られる。まさに好循環です。
 仕事を楽しめないと、ストレスを感じて免疫力が下がり、体調を崩して仕
 事がはかどらず、さらにストレスを感じるようになります。仕事がつまら
 ないと嘆いていても仕方がありません。読者の皆さんにも、まずは自分か
 ら仕事を楽しむ姿勢を大事にしていただきたいですね。

【インタビュー本文】⇒ http://career.mag2.com/interview/060622/
└─────────────────────────────────┘


┌──◎フルスピード社長・芳賀麻奈穂氏 ──────────────┐

   『辛くても仲間がいれば頑張れる』

 会社に入る前に、その会社のことを完全に理解することは難しいですよね。
 いくら調べても、入ってみないと分からないこともあると思いますし。も
 しかしたら、入ってみたら自分の考えていたのと全然違う、ということも
 あるかもしれません。
 そんな時、「いい会社に変えていこう」と思っても、自分1人の力ではな
 かなか実現できないものです。でももし、同じように考える人が多くいた
 ら、きっとその会社は良い方向に変わっていくはずです。

【インタビュー本文】⇒ http://career.mag2.com/interview/061130/
└─────────────────────────────────┘


┌──◎インフォバーン会長・小林 弘人氏 ─────────────┐

   『自分で仕事をつくり、そして楽しむ』

 私は17歳のころから夜間高校に通い、昼間は工場で働いていました。機械
 の部品を作る工場で、部品に穴を開ける作業を繰り返していました。最初
 は「つまらないなー」と思っていたのですが、あるとき「どうせ毎日同じ
 ことをしないといけないのなら、楽しんだ方がよいのではないか?」と思っ
 たのです。それで、私はいかに早く穴をあけられるかを自分の中で競争す
 るようにしました。「おっ、早くできたぞ」「あっ、今度は遅かった」と
 いった感じでゲーム感覚で楽しんでいました。
 発想の転換だと思います。どんな仕事でも意識して丁寧に行えば楽しめる
 ものです。

【インタビュー本文】⇒ http://career.mag2.com/interview/060316/
└─────────────────────────────────┘


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャリアアップ関連おすすめメルマガ
────────────────────────────────────
まぐまぐの数々のメルマガの中から、スタッフが「キャリアアップに役立つ!」
と思ったものを、2誌ピックアップしてご紹介いたします。

◎売れる営業マンの常識は売れない営業マンの非常識!
http://www.mag2.com/m/0000246022.html 週刊
最初売れない営業マンだった私が、売れるようになり、日本でトップセールス
に登りつめ、経営者として株式公開した。その営業ノウハウを、売れる営業の
常識と売れない営業の非常識と言う観点で分かり易くまとめた。
(編)ただ利点・特徴をアピールするだけではダメ!まず確認すべきこととは?


◎苦しくないぞ、転職。
http://www.mag2.com/m/0000100192.html 週刊
強力な転職ノウハウ=「転職成功者に共通の行動」を中途、中高年の転職者に
お伝えします。今までのやり方では転職できない今、実はこんな方法で転職し
ています。/発行:転職ノウハウ公開サイト「中高年の転職」
(編)あと1ヵ月半、年内に内定を取るための必須条件を分かりやすく公開!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめ資格情報「ファイナンシャルプランナー」編
────────────────────────────────────
[提供:資格のまぐまぐ]
●ファイナンシャルプランナーとは
銀行等の金融機関などにおいて、顧客の資産に関する情報を収集・分析し、顧
客のニーズにあった貯蓄、投資等のプランを立案します。その実施をサポート
するのに、必要な技能を認定する国家検定です。学科と実技の試験に合格する
と、「ファイナンシャル・プランニング技能士」という称号が付与されます。
金融業界をはじめ、不動産業界など多くの分野での活躍が期待されています。

詳しくはこちら!→ http://study.mag2.com/a_002.html


●正誤問題でチカラ試し!
金融資産運用設計やリスク管理など、ビジネスマンにとって身近な問題も多く
出題されます。あなたの“FP力”をチェックしてみてください。

【金融資産運用設計】
普通預金は、1金融機関につき預金者1人当たり、元金と利息あわせて 1,000
万円までが保護される。
正しい? 誤り?→ http://study.mag2.com/sikakuryoku/070829.html

【リスク管理】
地震の発生に備えて火災保険に加入するより、地震保険に加入した方がよい。
正しい? 誤り?→ http://study.mag2.com/sikakuryoku/071114.html

【相続・事業承継設計】
胎児は相続開始時にうまれていなくても、子としてみなされ法定相続人になる。
正しい? 誤り?→ http://study.mag2.com/sikakuryoku/070424.html


●ファイナンシャルプランナーの試験情報
毎年3回、5月・9月・1月に実施されるので、合格のチャンスも広く、短期
取得も目指せます。学科試験はマークシート方式で、3ヶ月で合格する人も!

合格率や受験資格はこちら!→ http://study.mag2.com/a_002.html


shopping_com at 14:15│Comments(0)TrackBack(0)clip!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔