みなさんこんにちは。
今回は2018年12月22日/23日に横浜産貿ホール マリネリアで行われましたJapan Championship2018の大会レポートです。
今回の参加者種目は3x3、4x4、5x5、6x6、7x7、そしてOH!!!
4567片手は一日目で3x3が二日目でした。
いや〜6月の大宮多分割大会では平均23秒台ととても屈辱的な結果で終わったのでね、ここで大幅更新しないと次いつ片手部門が開催されるかわからないですから、気合も入りますよ。
というわけでまずは一日目の結果です
「不参加」
そうです…僕は一日目は風邪をひいて39.2度の熱で寝込んでいました…
なので今回更新したかった456と念願の片手を諦めざるを得なかったのです。非常に悔しい…つらい。
ともあれ、今回はこうする他ありませんでした。
みなさんも大事な予定が入ってる時期は健康に気をつけましょう、急にガッと来るときもあるんで…。
それはさておき、二日目の話をしましょう。
二日目は3x3の予選と第2ラウンドに出ました。
まあ結果は良くなかったですね、もともと前回の記録を超えるとは思えなかったし、3はあんまりやってなかったので更新する気はありませんでした。
むしろ二日目は競技以外での面でとても満足できました。
なんと言っても日本大会、全国からたくさんのキュービストが集まる大会です。今回はネットでしか絡みのない何人もの人たちと実際に会うことができました。ほんとに楽しかった…報われた…
また決勝などでハイレベルな試技を鑑賞できたのもすごく面白かったです。
まとめ
一日目出たかった。
今回はこれに尽きます。記録を残すためのキューブなので。でもまあここから学べたことは大きいと思うので、キューブの大会とか関係なく気をつけていけたらいいなと思いますね〜。
というわけでほとんど報告することがありませんでしたが、ザッとまとめてみました。
片手の記事ですが、現在第二弾を執筆中です。
が、その前にもしかしたら大会に向けての記事(?)を書くかもしれないです。もちろん片手に関する記事です。
主に片手参加したことない人や、参加したことがあってもあまり出る気がない人向けに「次の大会片手参加してみよう!」と思ってもらえるような記事にできたらと思ってます。関東以外では次の大会がいつなのかわかりませんが、色々な人に読んでもらい、いつか大会の片手に参加していただきたいと思います。
OHシリーズと内容かぶっちゃうと思うんですがその辺もうまくやっていきたいです。ご期待ください。
では今回はこの辺で。
みなさま良いお年を。
コメント