本日3月28日(火)の為替「132.05-131.45-130.85」
4-5月に向けて「137.65-134.50 – 132.50 →
127.50」を追求してきた。
しかし、ここでは、先回りしたり、先を急いだりする必要はないと考えています。
週明け3月27日の米債券市場で、米2年債利回りが上昇した。
【1】当社の見通し
(ⅰ)3月銀行セクターの混乱は、家計や企業の信用の伸びを抑える。
(ⅱ)信用状況の引き締めは、経済活動や需要の伸びを鈍らせる。
(ⅲ)それは雇用やインフレを抑制する。
(ⅳ)当社では5月FOMCで利上げはないと考えています。
一方、日銀は黒田東彦が退任し、新総裁に植田和男が就任する。
(ⅴ)日銀のイールドカーブ・コントロール(YCC)の枠組みはいずれ修正される。
(ⅵ)4-5月に向けて「127.50」が追求できると考えています。
米FRBの金融政策運営について
FOMC 開催日 利上げ幅 FF金利の誘導目標
2023年第3回 05月02日 - 05月03日 0.25上げ 5.00ー5.25% △
2023年第2回 03月21日 - 03月22日 0.25上げ 4.75ー5.00% ●実施
2023年第1回 01月31日 - 02月01日 0.25上げ 4.50ー4.75% ●実施
2022年第8回 12月13日 – 12月14日 0.50上げ 4.25─4.50% ●実施
2022年第7回 11月01日 – 11月02日 0.75上げ 3.75─4.00% ●実施
2022年第6回 09月20日 – 09月21日 0.75上げ 3.00─3.25% ●実施
2022年第5回 07月26日 – 07月27日 0.75上げ 2.25─2.50% ●実施
2022年第4回 06月14日 – 06月15日 0.75上げ 1.50─1.75% ●実施
2022年第3回 05月03日 – 05月04日 0.50上げ 0.75─1.00% ●実施
2022年第2回 03月15日 – 03月16日 0.25上げ 0.25─0.50% ●実施
【2】米国の長短金利の逆転=逆イールド
米2年債利回りが上昇した。
日付 米2年債利回り 米10年債利回り 利回り格差
03/27(23) 3.94% 3.53% -0.41
03/24(23) 3.76% 3.38% -0.38
03/23(23) 3.76% 3.38% -0.38
03/22(23) 3.96% 3.48% -0.48
03/21(23) 4.17% 3.59% -0.58
03/20(23) 3.92% 3.47% -0.45
03/17(23) 3.81% 3.39% -0.42
03/16(23) 4.14% 3.56% -0.58
03/15(23) 3.93% 3.51% -0.42
03/14(23) 4.20% 3.64% -0.56
03/13(23) 4.03% 3.55% -0.48
03/10(23) 4.60% 3.70% -0.90 ●
03/09(23) 4.90% 3.93% -0.97 ●
03/08(23) 5.05% 3.98% -1.07 ●
03/07(23) 5.00% 3.97% -1.03 ●
03/06(23) 4.89% 3.98% -0.91 ●
【3】本日3月28日(火)の東京為替について
東京為替は「132.05-131.45-130.85」を想定します。
本年4-5月に向けて「127.50」を展望しながら、ひとつひとつ確認していく。
ここでは、先回りしたり、先を急いだりする必要はないと考えています。
米国債の利回りと東京為替
米国 米30年債 米10年債 米2年債 日本
日付 利回り 利回り 利回り 日付 東京中心値 東京仲値
03/27(23) 3.77 3.53 3.94 03/28 132.05-131.45-130.85
03/24(23) 3.64 3.38 3.76 03/27 130.65 130.65
03/23(23) 3.66 3.38 3.76 03/24 130.60 130.65
03/22(23) 3.68 3.48 3.96 03/23 130.85 130.92
03/21(23) 3.73 3.59 4.17 03/22 132.44 132.54
03/20(23) 3.65 3.47 3.92 03/21 春分の日
03/16(23) 3.60 3.39 3.81 03/20 132.60 132.68
03/16(23) 3.71 3.56 4.14 03/17 133.48 133.54
03/15(23) 3.70 3.51 3.93 03/16 132.55 133.31
03/14(23) 3.77 3.64 4.20 03/15 134.57 134.62
03/13(23) 3.70 3.55 4.03 03/14 133.05 133.21
03/10(23) 3.70 3.70 4.60 03/13 134.33 134.34
03/09(23) 3.88 3.93 4.90 03/10 135.91 136.01
03/08(23) 3.88 3.98 5.05 03/09 137.02 137.10
03/07(23) 3.88 3.97 5.00 03/08 137.33 137.35
03/06(23) 3.92 3.98 4.89 03/07 136.09 136.13
03/03(23) 3.90 3.97 4.86 03/06 135.86 135.92
03/02(23) 4.03 4.08 4.89 03/03 136.60 136.70
03/01(23) 3.97 4.01 4.89 03/02 136.50 136.15
02/28(23) 3.93 3.92 4.81 03/01 136.36 136.41
02/27(23) 3.93 3.92 4.78 02/28 136.29 136.33
02/24(23) 3.93 3.95 4.78 02/27 136.15 136.27
02/23(23) 3.88 3.88 4.66 02/24 134.10 134.19
02/22(23) 3.94 3.93 4.66 02/23 天皇誕生日
02/21(23) 3.98 3.95 4.67 02/22 134.80 134.90
02/20(23) President's Day 02/21 134.25 134.32
02/17(23) 3.88 3.82 4.60 02/20 134.42 134.45
02/16(23) 3.92 3.86 4.62 02/17 134.30 134.40
02/15(23) 3.85 3.81 4.62 02/16 134.05 134.15
02/14(23) 3.81 3.77 4.60 02/15 132.73 132.79
02/13(23) 3.79 3.72 4.52 02/14 132.28 132.32
02/10(23) 3.83 3.74 4.50 02/13 131.70 131.78