市況研究社のメモ帳

市況研究社および「市況研究社日報」から一部を公開します。

カテゴリ: とうもろこし相場

【1】パナマ運河の通航制限と規制
パナマ運河の干ばつの影響が続いている。パナマ運河庁は船舶の通航量を削減している。運河庁は730日から、1日の通航を通常の3840隻から32隻に削減していたが、113日から6日まで25隻に、11月の残りは24隻、12月は22隻と段階的に減らし、来年(202421日からは18隻にすると伝えられた。

太平洋と大西洋を結ぶ交通の要衝だが、パナマ運河の水源は運河中央部にある人造湖のガトゥン湖、パナマ運河は淡水で運営されている。ガトゥン湖から太平洋、大西洋へと続く水門(ロック)と水門で区切ったスペースの閘室(こうしつ)の中に水を閉じ込める。そのスペース内の水量を増減することで水位を上下させ船舶を通航させる。

パナマ運河は淡水で運営されており、そのガトゥン湖の水位が低下した。それは世界の主要な水路と異なっている。「パナマ運河のエレベーターと呼ばれる通航段階用の水として海水を利用することは、設備の不具合を起こす可能性もあり使用できない。」

パナマ運河は既に毎日の通航隻数を減少させているほか、喫水制限も実施。パナマ運河の通航料も値上げされており、早期通航のためにドライバルク船が通常支払う料金に比べ、オークションの実施などで値上げされているケースもあるとみられる。今週もオークションが伝えられていた。The Panama Canal, one of the world's main maritime trade routes, announced on Friday it is launching a special auction slot on Saturday, as it battles a severe drought that has forced it to reduce daily ship crossings.

【2】ブラジルの船混み、滞船

【3】穀物船の海上運賃上昇
11
月相場で顕著のはバラ積み不定期船の海上運賃高騰。
鉄鉱石などを運搬する大型船のケープサイズだけでなく、パナマ運河の通航制限とブラジルの滞船でパナマックス、スプラマックスなども高い。とくに山水インデックス(米ガルフ-鹿島/志布志の穀物船指標)が高い。

Ocean Freight Rate Estimates
         山水インデックス    アメリカ穀物協会
        スプラマックス     パナマックス
日付       U.S.ガルフ-日本    U.S.ガルフ-日本   PNW-日本

11/302023)     77.00
11/22
2023)     73.00        
Thanksgiving Day
11/16
2023)     61.00        57.00       29.50
11/09
2023)     57.00        56.00       29.00
11/02
2023)     55.00        56.00       28.75
10/26
2023)     56.00        57.00       29.50
10/19
2023)     57.00        57.00       29.75
10/12
2023)     53.50        57.00       30.00
10/05
2023)     55.00        57.50       30.50
09/28
2023)     57.50        57.50       30.50
09/21
2023)     59.00        57.50       30.50
09/14
2023)     57.50        56.00       30.00
09/07
2023)     54.50
08/31
2023)     51.50        53.50       28.50
08/24
2023)     51.00        52.00       27.50
08/17
2023)     50.00        51.25       27.50
08/10
2023)     48.00        48.00       26.00
08/03
2023)     42.50        46.50       26.00

シカゴ(CBOT)トウモロコシ期近202312月限は、受渡通知初日(1130日)前の建玉整理で、1020日(金)高値「5.09'50ドル」から1129日(水)安値「4.47'00ドル」まで、ブッシェルあたり約60セント下げたが、それによって東アジアの飼料用トウモロコシの調達価格が下落したわけではない。東アジアのCFRは堅調です。

シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物 20231129日(水)
限月      始値   高値   安値   帳入値   前日比
2023
12月限  451'00  453'50  447'00  449'75   -1'75
2024
03月限  473'50  477'25  470'50  475'75   +2'25
2024
05月限  486'00  489'50  483'25  488'50   +2'50
2024
07月限  495'75  499'00  493'25  498'25   +2'50

シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物 20231128日(火)
限月      始値   高値   安値   帳入値   前日比
2023
12月限  455'50  456'75  450'25  451'50   -4'00
2024
03月限  475'25  476'75  471'00  473'50   -1'75
2024
05月限  487'00  488'50  483'75  486'00   -0'75
2024
07月限  496'50  497'75  493'50  495'75   -0'25

シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物 20231020日(金)
限月      始値   高値   安値   帳入値   前日比
2023
12月限  504'00  509'50  495'00  495'50   -9'50
2024
03月限  516'00  521'50  508'25  509'00   -8'00
2024
05月限  523'50  528'75  516'00  516'50   -7'75
2024
07月限  528'25  533'25  521'00  521'75   -7'00

【1】東アジアのトウモロコシCFRの水準
昨日29日(水)は、韓国飼料協会(仁川)が国際入札で、飼料用トウモロコシを調達した。韓国飼料協会の釜山は28日(火)の国際入札で購入を取り止めたが、仁川は昨日29日(水)の国際入札で2024330日入着玉(ETA)を調達した。

プラッツ社は本年(202310月第2週に公表したリポートで、東アジアの飼料用トウモロコシCFR(=C&F)について「$253.25/mt CFR」と査定したが、現在の20243-4月入着玉はそれより高い。シカゴ(CBOT)トウモロコシ期近12月限が建玉整理で下落する中でも、東アジアのCFR水準は下げていない。

【2】今週1128日(火)-29日(水)の調達価格
シカゴ(CBOT)期近は下げたが、韓国の調達価格は下げていない。

20231129日(水)

Buyer    韓国飼料協会(仁川)
Seller
    Cofco
Origin
    米国産ないし南米産、南アフリカ産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   55,00065,000トン
Shipment
   米PNW   2024225日-315
       米ガルフ 202425日-224
       南米   2024131日-219
       南アフリカ2024210日-229
Arrival
    2024330
C&F basis
  $255.60/mt CFR

20231128日(火)

Buyer    韓国農協(農協飼料)
Seller
    CJ International
Origin
    南米産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   67,000トン
Shipment
   南米 202422日-2024221
Arrival
    202441
C&F basis
  $262.49/mt CFR
       $1.7900/bu.+シカゴ(CBOT20245月限
plus $1.75/mt surcharge for additional port unloading

Buyer    韓国農協(農協飼料)
Seller
    Pan Ocean
Origin
    米国産ないし南米産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   65,000トン(南米産の場合は 68,000トン)
Shipment
   米PNW  202437日-326
       米ガルフ 2024216日-36
       南米   2024211日-31
Arrival
    2024410
C&F basis
  $255.35/mt CFR
       $1.6190/bu.+シカゴ(CBOT20245月限
plus $1.50/mt surcharge for additional port unloading

【3】調達価格(CFR)の比較
ここ1カ月の調達価格は下記の通りです。

20231124日(金)

Buyer    韓国 Feed Leaders Committee (FLC)
Seller
    三井物産
Origin
    ブラジル産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   52,000トン
Shipment
   2023125日-202415
Arrival
    2024214
C&F basis
  $260.90/mt CFR
plus $1.50/mt surcharge for additional port unloading

20231122日(水)

Buyer    台湾飼料公会 MFIG
Seller
    CHS
Origin
    米国産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   65,000トン
Shipment
   PNW    2024212日-32
       米ガルフ 2024128日-216
C&F basis
  $1.5690/bu.+シカゴ(CBOT20245月限

Buyer    韓国農協(農協飼料)
Seller
    Pan Ocean
Origin
    米国産ないし南米産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   65,00068,000トン
Arrival
    20243
C&F basis
  $257.50/mt CFR
       $1.5450/bu.+シカゴ(CBOT20245月限

20231117日(金)

Buyer    韓国 Major Feedmill GroupMFG
Seller
    Pan Ocean
Origin
    optional origin 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   68,000トン
Arrival
   2024310
C&F basis
  $256.63/mt CFR
plus $1.50/mt surcharge for additional port unloading

2023118日(水)

Buyer    韓国飼料協会(釜山)
Seller
    Cargill
Origin
    南米産ないし南ア産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   65,000トン
Arrival
   2024225
C&F basis
  $258.80/mt CFR
plus $1.00/mt surcharge for additional port unloading

2023112日(木)

Buyer    韓国農協(農協飼料)
Seller
    CHS
Origin
    optional-origin 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   66,000トン
Arrival
    20243
C&F basis
  $250.49/mt CFR
       $ /bu.+シカゴ(CBOT20245月限
plus $1.50/mt surcharge for additional port unloading

Buyer    韓国農協(農協飼料)
Seller
    Cargill
Origin
    optional-origin 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   67,000トン
Arrival
    20243
C&F basis
  $257.30/mt CFR
       $ /bu.+シカゴ(CBOT20245月限
plus $1.50/mt surcharge for additional port unloading

2023111日(水)

Buyer    韓国飼料協会
Seller
    Posco
Origin
    optional-origin 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   57,000トン
Shipment
   米PNW  202411日-121
       米ガルフ、黒海積み、20231213日-202411
       南米積み    2023128日-20241227
       南アフリカ積み 20231218日-202416
Arrival
   202425
C&F basis
  $253.69/mt CFR

Buyer    韓国飼料協会(仁川)
Seller
    Bunge
Origin
    南米産ないし南ア産 飼料用黄トウモロコシ
       ロシア産は除外、ロシアとウクライナの港は使用できない。
       ウクライナ産を供給する場合、不可抗力条項を宣言する権利はない。
Tonnage
   68,000トン
Shipment
   南米積み、20231228日-2024116
       南アフリカ積み、202417日-2024126
Arrival
   2024225
C&F basis
  $257.88/mt CFR

20231031日(火)

Buyer    韓国 Major Feedmill GroupMFG
Seller
    ADMArcher Daniels Midland
Origin
    optional-origin 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   66,000トン
Arrival
   2024222
C&F basis
  $254.33/mt CFR
plus $1.50/mt surcharge for additional port unloading

Buyer    韓国 Major Feedmill GroupMFG
Seller
    ADMArcher Daniels Midland
Origin
    optional-origin 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   66,000トン
Arrival
   202433
C&F basis
  $256.50/mt CFR
plus $1.50/mt surcharge for additional port unloading

【4】13月向けた価格形成の構造とパターンの変化
南米情勢に注目しながら、来年(202413月を目指す。
価格形成の構造とパターンは異なるものになる。
 (a)ブラジル産トウモロコシの供給が減少する可能性が高い。
 (b)その一部は、東欧産の黒海沿岸積みトウモロコシが代替する。
 (c)米国産トウモロコシへの需要シフト=米国産の需要回復がある。

●感謝祭から年末に向けたホリデイ・シーズン
(ⅰ)1130日(木)が 期近12月限の受渡通知初日。
(ⅱ)CBOT12月限の投資玉は30日(木)までに手仕舞いしなければならない。
(ⅲ)感謝祭で取組整理が遅れていたので、週末から否応なく建玉を切っている。
(ⅳ)トウモロコシ12月限は28 7万枚、29 2万枚、30日 数千枚になる。
(ⅴ)CBOTトウモロコシ先物の建玉整理は1129日(水)に一巡する。

13月向けた価格形成の構造とパターンの変化
(ⅰ)南米情勢に注目しながら、来年(202413月を目指す。
(ⅱ)価格形成の構造とパターンは異なるものになる。
  (a)ブラジル産トウモロコシの供給が減少する可能性が高い。
  (b)その一部は、東欧産の黒海沿岸積みトウモロコシが代替する。
  (c)米国産トウモロコシへの需要シフト=米国産の需要回復がある。

●東アジアのトウモロコシ調達価格は下落していない
穀物船の海上運賃は本年(2023)の最高値を更新している。
主な要因として、パナマ運河の通航制限とブラジルの滞船

【1】20231128日(火)の韓国農協の調達価格
シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物が、202312月限受渡通知初日前の建玉整理で下落したのを受けて、韓国農協、韓国飼料協会、韓国MFGは昨日28日(火)、飼料トウモロコシの調達に動いた。
(ⅰ)韓国農協 20244月入着玉 132,000トン
   国際入札で CJ InternationalPan Oceanから購入。
(ⅱ)韓国飼料協会(釜山) 68,000トン 購入を見送った
(ⅲ)韓国MFG 68,000トンを購入

20231128日(火)

Buyer    韓国農協(農協飼料)
Seller
    CJ International
Origin
    南米産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   67,000トン
Shipment
   南米 202422日-2024221
Arrival
    202441
C&F basis
  $262.49/mt CFR
       $1.7900/bu.+シカゴ(CBOT20245月限
plus $1.75/mt surcharge for additional port unloading

Buyer    韓国農協(農協飼料)
Seller
    Pan Ocean
Origin
    米国産ないし南米産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   65,000トン(南米産の場合は 68,000トン)
Shipment
   米PNW  202437日-326
       米ガルフ 2024216日-36
       南米   2024211日-31
Arrival
    2024410
C&F basis
  $255.35/mt CFR
       $1.6190/bu.+シカゴ(CBOT20245月限
plus $1.50/mt surcharge for additional port unloading

シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物は24日(金)、27日(月)と、期近12月限受渡通知初日前の建玉整理で下落したが、東アジアのトウモロコシ調達価格に基調の変化はなかった。1128日(火)の入札で、韓国飼料協会が購入を取り止めたのも、提示価格が低下していなかったためではないかと推測します。シカゴ(CBOT)期近12月限が、受渡通知前の建玉整理で下げたほどには、実際の調達価格に変動がなかった。
このあとも引き続き調べます。

【2】米国農産物先物(全体図)
米国現地20231128日(火)
限月     KCBT硬質冬小麦  CBOT軟質冬小麦 CBOTトウモロコシ      CBOT大豆
12月限 2022 613'00 +23'00  543'75 +9'50  451'50 -4'00  01月限 1346'50 +16'75
03
月限 2023 617'75 +21'25  572'00 +11'00  473'50 -1'75  03月限 1364'75 +16'50
05
月限 2022 623'00 +19'75  588'00 +11'75  486'00 -0'75  05月限 1378'25 +16'50
07
月限 2022 629'25 +19'00  601'75 +12'75  495'75 -0'25  07月限 1383'75 +16'25

米国現地20231127日(月)
限月     KCBT硬質冬小麦  CBOT軟質冬小麦 CBOTトウモロコシ      CBOT大豆
12月限 2022 590'00 -12'00  534'25 -14'50  455'50 -7'75  01月限 1329'75 -1'00
03月限 2023 596'50 -15'00  561'00 -16'25  475'25 -7'25  03月限 1348'25 -0'50
05月限 2022 603'25 -15'25  576'25 -15'25  486'75 -7'75  05月限 1361'75 -0'25
07月限 2022 610'25 -15'25  589'00 -15'00  496'00 -7'75  07月限 1367'50 +0'50

米国現地20231124日(金)
限月     KCBT硬質冬小麦  CBOT軟質冬小麦 CBOTトウモロコシ      CBOT大豆
12月限 2022 602'00 -12'50  548'75 -7'00  463'25 -5'50  01月限 1330'75 -25'75
03
月限 2023 611'50 -12'75  577'25 -7'25  482'50 -5'25  03月限 1348'75 -25'50
05
月限 2022 618'50 -13'00  591'50 -7'75  494'50 -4'50  05月限 1362'00 -25'25
07
月限 2022 625'50 -12'50  604'00 -8'25  503'75 -4'25  07月限 1367'00 -25'00

米国現地20231123日(木) Thanksgiving Day

【3】シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物の値段と建玉
期近12月限の受渡通知初日は 1130日。CBOTトウモロコシ202312月限の建玉は「28 7万枚」「29 2万枚」「30日 数千枚」というふうに減少します。

日付 12月限値段 出来高  12限建玉 3限建玉 5限建玉 7限建玉 総取組高

11/28  4.5150 532,290
11/27
  4.5550 420,182  155,173 631,422 153,769 177,821 1342,392(枚)

11/24  4.6325 245,749  214,856 613,078 148,809 176,412 1373,793
11/23
  Thanksgiving Day
11/22
  4.7000 286,373  287,381 599,416 147,466 174,123 1426,767
11/21
  4.7000 360,829  316,296 584,025 144,618 170,740 1431,159
11/20
  4.6950 262,725  347,630 564,366 143,738 169,593 1437,171

11/17  4.6700 272,620  368,084 555,964 141,136 166,754 1440,762
11/16
  4.7475 371,382  389,947 541,247 140,625 163,964 1442,394
11/15  4.7075 505,218  419,785 502,627 141,366 161,341 1447,833
11/14  4.7825 352,325  448,042 489,279 144,830 164,896 1448,933
11/13
  4.7725 468,900  466,121 478,663 144,033 162,535 1451,398

11/10  4.6400 446,523  494,163 451,579 143,790 159,851 1443,977
11/09
  4.6800 525,837  509,630 441,040 138,729 154,146 1437,220
11/08  4.7600 626,690  525,297 427,127 132,976 149,369 1428,964
11/07  4.6850 376,356  555,808 410,301 132,567 147,386 1436,125
11/06  4.7725 231,516  549,149 388,154 129,809 142,013 1427,170

11/03  4.7725 343,914  588,922 382,523 127,984 140,302 1426,188
11/02
  4.7000 381,762  592,749 381,984 125,334 133,472 1418,157
11/01
  4.7500 293,486  604,646 381,297 122,630 129,929 1426,041
10/31
  4.7875 240,919  604,103 376,486 120,260 125,966 1412,108
10/30
  4.7825 221,306  610,452 370,184 119,408 123,420 1405,163

1123日 感謝祭~1225日 クリスマス/年末のホリデイシーズン
来年(202413月に向けた価格形成の構造とパターンの変化
今週の「日報」(穀物)をまとめて記します。

【1】感謝祭から年末に向けたホリデイ・シーズン
(ⅰ)ホリデイ・シーズンは建玉整理が主体になり、新規は手控えられる。
(ⅱ)それだけでなく、1130日(木)は 期近12月限の受渡通知初日。
(ⅲ)期近12月限の投資玉は30日(木)までに手仕舞いしなければならない。
(ⅳ)現在の時点で 期近12月限の建玉は多いので、当面は建玉整理が中心になる。
(ⅴ)20243月限や7月限への乗り換えと建玉形成は手控えられる。
(ⅵ)CBOTトウモロコシはこのあと、局面的に総取組高が減少する可能性が高い。

【2】13月向けた価格形成の構造とパターンの変化
(ⅰ)トウモロコシ相場は、南米情勢に注目しながら202413月を目指している。
(ⅱ)20241-3月に向けて、南米情勢とトウモロコシ需給を考えています。
  (a)ブラジルの降雨予報で下げたが、降雨を必要とする広大な地域がある。
  (bAgRuralによれば、ブラジル大豆の作付けが遅れている。
  (c)ブラジルの1期作トウモロコシの作付面積と生産高は減少する見込み。
  (d)アルゼンチンではハビエル・ミレイが大統領になった。
  (e)ミレイは、中央銀行の廃止と通貨の米ドル化を唱えており、先行き不透明。
(ⅲ)20241-3月から価格形成の構造とパターンは異なるものになる。
  (a20241-3月にはブラジル産トウモロコシの供給余力が減少する。
  (b)東欧産の黒海沿岸積みトウモロコシがその一部を代替する。
  (c)米国産トウモロコシへの需要シフト=米国産の需要回復期待が底流する。

【3】当社予想の説明
あくまで「当社予想」の説明です。
(ⅰ)ブラジルのトウモロコシの輸出は、2期作トウモロコシが主体。
(ⅱ)ブラジルの2期作トウモロコシは「7月~12月」に船積みされる。
(ⅲ)20242月、3月になると、ブラジルの数量確保は難しくなる可能性がある
(ⅳ)韓国は2024年に向け、その一部を東欧産の黒海沿岸積みに代替したとみられる。
(ⅴ)トウモロコシ現物数量を潤沢に供給できるのは、米国だけになる可能性がある。
(ⅵ)20242-3月積みから、米国産トウモロコシへの需要シフトが期待できる。
(ⅶ)20241-3月から価格形成の構造とパターンは異なるものになる可能性がある。

ブラジルの1期作トウモロコシの作付面積減少と国際需給
シカゴ(CBOT)先物で8月下旬以降、ファンドがトウモロコシを売り、大豆を買ってきた。今秋の価格比で「大豆高」が続いてきたので、ブラジル生産者は2023/2024市場年度1期作トウモロコシの作付面積を減少させた。ブラジルの1期作トウモロコシの生産量が減少すると、ブラジル国内の飼料用トウモロコシが逼迫し、ブラジルのトウモロコシ輸出が大きく減少する可能性が出てくる。

トウモロコシ輸入国は、ブラジルの供給がタイトになると、東欧産の黒海沿岸積みにシフトするか、供給量が潤沢な米国産トウモロコシに回帰するか、そういう選択になる可能性が高い。年明け20242月積み、3月積みで、米国産トウモロコシの輸出需要が回復するようになると、シカゴ(CBOT)トウモロコシの下値も引き上げられると考えています。その前哨戦のもみあいが9月、10月、11月と続いています。

【4】1122日(水)米国産トウモロコシを購入
1122日(水)の台湾の国際入札では、提示された大半が米国産で、米国産トウモロコシを購入した。
(ⅰ)台湾MFIGは、8月積みから12月積みまで連続してブラジル産を購入してきた。
(ⅱ)1122日(水)の1-2月積み入札はほとんどが米国産トウモロコシであった。
(ⅲ)CHSの落札オファーを含む商社10社が米国産トウモロコシであった。
(ⅳ)アルゼンチン産提示65,000トン、ブラジル産、南アフリカ産はなかった。

20231122日(水)
Buyer
    台湾飼料公会 MFIG
Seller
    CHS
Origin
    米国産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   65,000トン
Shipment
   米ガルフ 2024128日-216
       PNW    2024212日-32
C&F basis
  $1.5690/bu.+シカゴ(CBOT20245月限

韓国もポツポツと米国産トウモロコシを買っている。
今回の韓国農協の購入は、米国産トウモロコシの可能性がある。

20231122日(水)
Buyer
    韓国農協(農協飼料)
Seller
    Pan Ocean
Origin
    南米産ないし米国産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   65,00068,000トン
Arrival
    20243
C&F basis
  一部は $257.50/mt CFR
      
一部は $1.5450/bu.+シカゴ(CBOT20245月限

Buyer    韓国農協(農協飼料)
Seller
    CJ International
Origin
    ウクライナ産ないしEU産(ロシア産は除く)飼料小麦
Tonnage
   55,000トン
Shipment
   202422日-202432
Arrival
   202446日入着玉
C&F basis
  $271.00/mt CFR
plus $2.00/mt surcharge for additional port unloading

Buyer    韓国農協(農協飼料)
Seller
    Louis Dreyfus Company LDC
Origin
    米国産ないし南米産大豆カス
Tonnage
   南米産の場合 60,000トン
       米国産の場合 50,000トン
Arrival
   2024425日入着玉
C&F basis
  $537.85/mt CFR
including surcharge for additional port unloading

今月11月相場で特徴的なことはバラ積み不定期船の海上運賃上昇です。
とくに山水インデックス(米ガルフ-鹿島/志布志の穀物船指標)が上昇している。

Ocean Freight Rate Estimates
         山水インデックス    アメリカ穀物協会
         スプラマックス     パナマックス
日付       U.S.ガルフ-日本    U.S.ガルフ-日本   PNW-日本
11/16
2023)     61.00        57.00       29.50
11/09
2023)     57.00        56.00       29.00
11/02
2023)     55.00        56.00       28.75
10/26
2023)     56.00        57.00       29.50
10/19
2023)     57.00        57.00       29.75
10/12
2023)     53.50        57.00       30.00
10/05
2023)     55.00        57.50       30.50
09/28
2023)     57.50        57.50       30.50
09/21
2023)     59.00        57.50       30.50
09/14
2023)     57.50        56.00       30.00
09/07
2023)     54.50
08/31
2023)     51.50        53.50       28.50
08/24
2023)     51.00        52.00       27.50
08/17
2023)     50.00        51.25       27.50
08/10
2023)     48.00        48.00       26.00
08/03
2023)     42.50        46.50       26.00

米農務省11月9日発表の生産高予想について、当社「日報」は、米国生産者の予想の範囲内にあり、収穫した穀物を乾燥させ、貯蔵し、販売計画にもとづき出荷しているのであればそれで良い、とお伝えしました。われわれは目の前の要素を消化し、ゆっくり臨んでいく。2024年1-3月は、南米の供給余力と情勢が焦点になる可能性が高い。

202413月期に向けた相場エネルギーは、シカゴ(CBOT)トウモロコシ20243月限、5月限、7月限の建玉増加です。出来高と建玉の増加は、相場の先行指標になるので注目しています。

【1】米国農産物先物(全体図)
米国現地20231110日(金)
限月     KCBT硬質冬小麦  CBOT軟質冬小麦 CBOTトウモロコシ      CBOT大豆
12月限 2022 640'00 -7'25  575'25 -5'50  464'00 -4'00  01月限 1347'50 +4'00
03月限 2023 650'75 -7'50  599'25 -7'00  479'00 -3'75  03月限 1360'75 +3'25
05月限 2022 657'25 -7'75  614'75 -7'25  488'50 -3'00  05月限 1371'50 +2'00
07月限 2022 663'75 -8'25  628'75 -7'50  497'75 -2'75  07月限 1374'00 +0'50

米国現地2023119日(木) 米農務省発表
限月     KCBT硬質冬小麦  CBOT軟質冬小麦 CBOTトウモロコシ      CBOT大豆
12月限 2022 647'25 -7'75  580'75 -11'50  468'00 -8'00  01月限 1343'50 -22'25
03
月限 2023 658'25 -6'25  606'25 -10'25  482'75 -7'25  03月限 1357'50 -19'50
05
月限 2022 665'00 -6'25  622'00 -11'00  491'50 -7'75  05月限 1369'50 -17'50
07
月限 2022 672'00 -6'25  636'25 -11'50  500'50 -7'75  07月限 1373'50 -16'50

米国現地2023118日(水)
限月     KCBT硬質冬小麦  CBOT軟質冬小麦 CBOTトウモロコシ      CBOT大豆
12月限 2022 655'00 +22'50  592'25 +22'00  476'00 +7'50  01月限 1365'75 +3'75
03月限 2023 664'50 +21'00  616'50 +20'50  490'00 +6'50  03月限 1377'00 +3'00
05月限 2022 671'25 +19'75  633'00 +20'25  499'25 +6'00  05月限 1387'00 +2'00
07月限 2022 678'25 +19'25  647'75 +19'75  507'75 +5'25  07月限 1390'00 +0'75

【2】シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物の値段と建玉

(ⅰ)期近12月限の受渡通知初日は 1130日。
(ⅱ)期近12月限を手仕舞い、20243月限などへ乗り換えが本格化する。
(ⅲ)202413月に向けて総取組高が増加していく公算が大きい。
(ⅳ)出来高や建玉の増加は、相場の先行指標になるので、注目しています。

日付 12月限値段 出来高  12限建玉 3限建玉 5限建玉 7限建玉 総取組高

11/10  4.6400 446,523  493,948 450,966 143,785 159,851 1443,109(枚)
11/09
  4.6800 525,837  509,630 441,040 138,729 154,146 1437,220
11/08  4.7600 626,690  525,297 427,127 132,976 149,369 1428,964
11/07  4.6850 376,356  555,808 410,301 132,567 147,386 1436,125
11/06  4.7725 231,516  549,149 388,154 129,809 142,013 1427,170

11/03  4.7725 343,914  588,922 382,523 127,984 140,302 1426,188
11/02
  4.7000 381,762  592,749 381,984 125,334 133,472 1418,157
11/01
  4.7500 293,486  604,646 381,297 122,630 129,929 1426,041
10/31
  4.7875 240,919  604,103 376,486 120,260 125,966 1412,108
10/30
  4.7825 221,306  610,452 370,184 119,408 123,420 1405,163

10/27  4.8075 190,996  617,030 364,956 118,962 122,674 1403,426
10/26
  4.7925 315,397  613,603 365,797 118,866 120,983 1397,892
10/25
  4.8000 263,057  627,519 363,163 117,362 119,543 1405,373
10/24
  4.8400 228,146  627,459 360,594 117,492 119,497 1401,898
10/23
  4.9025 181,794  631,771 356,104 117,108 118,356 1399,950

10/20  4.9550 438,972  639,801 351,905 116,407 117,516 1400,820
10/19
  5.0500 502,094  660,223 341,123 119,083 116,469 1407,389
10/18
  4.9200 167,115  645,649 314,837 119,306 114,161 1360,294
10/17
  4.8900 148,671  652,884 309,277 119,680 113,658 1360,702
10/16
  4.9000 163,584  655,706 304,727 119,543 113,080 1356,760

米農務省は昨夜発表した「11月生産高予想」において、アイオワのエーカーあたり収量「10 199 bu.11 200 bu.」、イリノイは「10 200 bu.11 203 bu.」に引き上げるなど、本年2023年の米国トウモロコシ生産高を「10 1506400bu.111523400bu.」(前月比 101.1%)に上方修正した。

米農務省発表 米国トウモロコシの生産高予想
集計日  収穫面積    エーカーあたり収量  生産高予想
11
1日 87096千エーカー   174.9     15234285
10
1日 87096千エーカー   173.0     15064420
09
1日 87096千エーカー   173.8     15133911
08
1日 86322千エーカー   175.1     15110787

目の前の印象として、米国トウモロコシの生産高予想「15234285bu.」の数字は大きい。われわれが実感として認識しやすい「メトリック・トン」に換算すると1038265万トン → 1138697万トン」(前月比 101.1%432万トン増)

米農務省発表の影響は小さい
しかし、アイオワやイリノイなどの米国生産者が、本年のトウモロコシ、大豆の収穫量について「予想外の大豊作だ」と驚いているわけではない。その貯蔵スペースに問題をかかえているわけでもない。したがって、何の問題もないと思います。

実際、「イリノイ・ファームビューローの農事報告」を見ても、本年のトウモロコシ、大豆の収穫にあたって「貯蔵スペースの問題」を提起する生産者はいなかった。アイオワやイリノイの生産者は「思ったより多い」(少ない)のバラツキはあっても、けっして驚く収穫量ではなかった。本年の米国トウモロコシが予想を超える収量となり、貯蔵スペースに不足し、ゴム・シートをかけて野積みにしているというのなら問題ですが、そういう話はどこにもありません。

本年の生産高は、個々の生産者にとって「思ったより多い」(少ない)はあるにしても、予想の範囲を超えるものではなかった。それぞれの生産者は収穫した穀物を乾燥させ、貯蔵し、販売計画にもとづいて出荷しています。それで良いと思います。

当社では、米農務省による米国トウモロコシの生産高予想「1038265万トン 1138697万トン」(前月比 101.1%)の影響は限定的と考えています。シカゴ(CBOT)先物のファンドは、小麦とトウモロコシを売り越し、大豆は買い越し、その思惑を続けているが、それがこのあとの軸になるとは思わない。シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物の総取組高は増加する公算が大きい。202413月期に向けた行程に臨んでいきたいと思います。

【1】米国農産物先物(全体図)
米国現地2023119日(木)
限月     KCBT硬質冬小麦  CBOT軟質冬小麦 CBOTトウモロコシ      CBOT大豆
12月限 2022 647'25 -7'75  580'75 -11'50  468'00 -8'00  01月限 1343'50 -22'25
03
月限 2023 658'25 -6'25  606'25 -10'25  482'75 -7'25  03月限 1357'50 -19'50
05
月限 2022 665'00 -6'25  622'00 -11'00  491'50 -7'75  05月限 1369'50 -17'50
07
月限 2022 672'00 -6'25  636'25 -11'50  500'50 -7'75  07月限 1373'50 -16'50

米国現地2023118日(水)
限月     KCBT硬質冬小麦  CBOT軟質冬小麦 CBOTトウモロコシ      CBOT大豆
12月限 2022 655'00 +22'50  592'25 +22'00  476'00 +7'50  01月限 1365'75 +3'75
03月限 2023 664'50 +21'00  616'50 +20'50  490'00 +6'50  03月限 1377'00 +3'00
05月限 2022 671'25 +19'75  633'00 +20'25  499'25 +6'00  05月限 1387'00 +2'00
07月限 2022 678'25 +19'25  647'75 +19'75  507'75 +5'25  07月限 1390'00 +0'75

米国現地2023117日(火)
限月     KCBT硬質冬小麦  CBOT軟質冬小麦 CBOTトウモロコシ      CBOT大豆
12月限 2022 632'50 -13'25  570'25 -5'50  468'50 -8'75  01月限 1362'00 -2'00
03月限 2023 643'50 -13'25  596'00 -6'50  483'50 -9'00  03月限 1374'00 -4'50
05月限 2022 651'50 -13'25  612'75 -7'25  493'25 -8'75  05月限 1385'00 -6'00
07月限 2022 659'00 -12'50  628'00 -7'75  502'50 -7'75  07月限 1389'25 -7'00

米国現地2023116日(月)
限月     KCBT硬質冬小麦  CBOT軟質冬小麦 CBOTトウモロコシ      CBOT大豆
12月限 2022 645'75 +2'25  575'75 +3'25  477'25  unch  01月限 1364'00 +12'25
03
月限 2023 656'75 +2'00  602'50 +3'25  492'50 +0'25  03月限 1378'50 +12'00
05
月限 2022 664'75 +2'50  620'00 +3'50  502'00 +0'50  05月限 1391'00 +12'00
07
月限 2022 671'50 +1'75  635'75 +3'75  510'25 +0'25  07月限 1396'25 +12'00

【2】シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物の値段と建玉
(ⅰ)期近12月限の受渡通知初日は 1130日。
(ⅱ)期近12月限を手仕舞い、20243月限などへ乗り換えが本格化する。
(ⅲ)202413月に向けて総取組高が増加していく公算が大きい。
(ⅳ)出来高や建玉の増加は、相場の先行指標になる場合があるので注目しています。

日付 12月限値段 出来高  12限建玉 3限建玉 5限建玉 7限建玉 総取組高

11/09  4.6800 525,837
11/08
  4.7600 626,690  525,297 427,127 132,976 149,369 1428,964(枚)
11/07
  4.6850 376,356  555,808 410,301 132,567 147,386 1436,125
11/06
  4.7725 231,516  549,149 388,154 129,809 142,013 1427,170

11/03  4.7725 343,914  588,922 382,523 127,984 140,302 1426,188
11/02
  4.7000 381,762  592,749 381,984 125,334 133,472 1418,157
11/01
  4.7500 293,486  604,646 381,297 122,630 129,929 1426,041
10/31
  4.7875 240,919  604,103 376,486 120,260 125,966 1412,108
10/30
  4.7825 221,306  610,452 370,184 119,408 123,420 1405,163

10/27  4.8075 190,996  617,030 364,956 118,962 122,674 1403,426
10/26
  4.7925 315,397  613,603 365,797 118,866 120,983 1397,892
10/25
  4.8000 263,057  627,519 363,163 117,362 119,543 1405,373
10/24
  4.8400 228,146  627,459 360,594 117,492 119,497 1401,898
10/23
  4.9025 181,794  631,771 356,104 117,108 118,356 1399,950

10/20  4.9550 438,972  639,801 351,905 116,407 117,516 1400,820
10/19
  5.0500 502,094  660,223 341,123 119,083 116,469 1407,389
10/18
  4.9200 167,115  645,649 314,837 119,306 114,161 1360,294
10/17
  4.8900 148,671  652,884 309,277 119,680 113,658 1360,702
10/16
  4.9000 163,584  655,706 304,727 119,543 113,080 1356,760

韓国飼料協会は昨日118日(水)、国際入札で202413月期のカバーを進捗させた。

2023118日(水)
Buyer    韓国飼料協会(釜山)
Seller
    Cargill
Origin
    南米産ないし南ア産 飼料用黄トウモロコシ
Tonnage
   65,000トン
Arrival
   2024225
C&F basis
  $258.80/mt CFR
plus $1.00/mt surcharge for additional port unloading

1010日~118日、韓国のトウモロコシ調達業務
韓国飼料メーカーは1010日以降、202413月期入着玉から、黒海沿岸積みを含むようになった。
国際入札   Buyer  ETA      Seller
11
08日   KFA   20242月   Cargill   $258.80/MT CFR
11
02日   NOFI   20243月   CHS     $250.49/MT CFR
11
02日   NOFI   20243月   Cargill   $257.30/MT CFR
11
01日   KFA   20242月   Posco    $253.69/MT CFR
11
01日   KFA   20242月   Bunge    $257.88/MT CFR
10
31日   MFG   20242月   ADM     $254.33/MT CFR
10
31日   MFG   20243月   ADM     $256.50/MT CFR
10
17日   NOFI   20241月   Cargill   $252.39/MT CFR
10
11日   MFG   20242月   Sierentz   $255.90/MT CFR
10
11日   MFG   20242月   Pan Ocean  $252.30/MT CFR
10
11日   MFG   20242月   Viterra   $251.30/MT CFR
10
11日   KFA   20241月   ADM     $257.85/MT CFR
10
10日   NOFI   20242月   Olam     $252.25/MT CFR
10
10日   NOFI   20242月   Olam     $252.25/MT CFR

202413月期の韓国飼料メーカーの調達先
(ⅰ)従来の南米産(および南アフリカ産)
(ⅱ)黒海沿岸産

(ⅰ)と(ⅱ)の調達価格にはひらきがある。
このかん202413月入着玉から(ⅰ)と(ⅱ)が並行して推移している。

米国トウモロコシ輸出は「91日~1026日」累計が「4989,640トン」、
そのうち、メキシコ向け「2456,500トン」、コロンビア向け「828,200トン」、ホンジュラス向け「160,200トン」、この時期の特徴です。

米国トウモロコシの東アジア向け輸出は9月、10月と低調です。東アジア諸国はブラジル産トウモロコシなどを購入している。とくに韓国は米国産を購入せず、南米産の現物数量が確保できるときはそれを購入し、黒海沿岸積みの安い供給があればそれも購入する。具体的には下記の通りです。

【1】米国トウモロコシの中米向け輸出

米国トウモロコシ  メキシコ向け輸出
期間      積み出し   積出累計   新規輸出成約  輸出成約残高
10/20-10/26
 310,300  2456,500   434,300  7058,800
10/13-10/19
 349,800  2146,100   762,400  6934,800
10/06-10/12 280,300  1796,300   260,300  6522,300
09/29-10/05 384,400  1516,000   538,300  6542,300
09/22-09/28 229,800  1131,500  1147,800  6388,400
09/15-09/21
 326,700   901,800   261,500  5470,300
09/08-09/14
 329,300   575,000   131,700  5535,600
09/01-09/07
 245,800   245,800   129,100  5733,200

【2】米国トウモロコシの東アジア向け輸出
東アジアのトウモロコシ需要は、主にブラジル産にシフトしている。

米国トウモロコシ  日本向け輸出
期間        船積み   船積み累計   新規輸出成約  輸出成約残高
10/20-10/26
  49,200   586,100   70,200  1351,100
10/13-10/19
  25,400   536,900   149,400  1330,100
10/06-10/12  42,500   511,500   102,500  1206,100
09/29-10/05  95,900   469,000   19,700  1146,100
09/22-09/28 136,600   373,200   103,400  1222,300
09/15-09/21
  50,400   236,600   116,400  1255,400
09/08-09/14
 158,000   186,200   197,300  1189,400
09/01-09/07
  28,200   28,200   52,900  1150,000

米国トウモロコシ  韓国向け輸出
期間        船積み    船積み累計  新規輸出成約  輸出成約残高
10/20-10/26
     0     3,600     3,900   76,500
10/13-10/19
   1,600     3,600      200   72,600
10/06-10/12     200     2,000       0   74,000
09/29-10/05      0     1,800   15,200   74,200
09/22-09/28      0     1,800   52,000   59,000
09/15-09/21
    100     1,800       0    7,000
09/08-09/14
    600     1,700     1,900    7,100
09/01-09/07
   1,100     1,100           5,800

米国トウモロコシ  中国向け輸出
期間       船積み   船積み累計  新規輸出成約  輸出成約残高
10/20-10/26
    100   724,200       0  205,300
10/13-10/19
   4,100   724,100      200  205,400
10/06-10/12     0   720,000      700  209,300
09/29-10/05 143,900   720,000   149,900  208,600
09/22-09/28 141,400   576,100   134,400  202,500
09/15-09/21
 139,700   434,800     3,700  204,500
09/08-09/14
  71,200   295,100   71,200  340,500
09/01-09/07
 223,900   223,900   173,900  340,500

シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物
(ⅰ)ファンドは8月第2週、トウモロコシ先物で買いから売り越しに回った。
(ⅱ)8月後半以降の安値で、ファンドの売り建玉が増加
(ⅲ)9月から9月安値で、さらにファンドの売りが拡大。
(ⅳ)1019日(木)、ファンドの売りの買い戻し。
(ⅴ)1020日(金)~現在、ファンドが再び売りを拡大している。

シカゴ(CBOT)トウモロコシ先物の建玉
日付  12月限  総取組高    売り玉  買い玉 売り越し幅
10/31
  4.7875  1405,163  366,615  278,919    87,696
10/24
  4.8400  1399,950  331,317  283,037    48,280
10/17    4.8900  135
6,760  351,024  288,470    62,554
10/10    4.8550  135
0,664  355,416  290,632    64,784
10/03    4.8750  137
1,308  388,862  291,318    97,544
09/26
  4.7975 1338,026枚  393,604 275,064   118,540
09/19    4.7625  127
8,165  372,107  270,874   101,233
09/12    4.7650  126
0,841  352,461  264,473    87,988
09/05    4.8600  122
1,832  323,954  278,322    45,632
08/29    4.7950  130
1,432  329,621  246,500    83,121
08/15    4.7550  127
2,305  304,503  277,537    26,966
08/08    4.9875  129
2,226  264,687  290,414

カンザスシティ(KC)硬質冬小麦 HRW先物の建玉
1030日(月)、ファンドの売りが抑え込んでも相場が暴れるようになった。
日付   12月限   売り玉   買い玉  売り越し幅
10/31
  6.2925     80,910    53,567     27,343
10/24
  6.6300     79,016    51,664     27,352
10/17    6.6675     79,137    52,319     26,818
10/10    6.7125     78,134    51,716     26,418
10/03    6.8325     76,750    51,340     25,410

シカゴ(CBOT)軟質冬小麦 SRW先物の建玉
日付   12月限   売り玉   買い玉  売り越し幅
10/31
  5.5625    192,522   122,955     69,567
10/24
  5.8050    181,754   121,807     59,947
10/17    5.7050    188,028   118,785     69,243
10/10    5.5850    186,132   118,438     67,694
10/03    5.6850    184,080   122,733     61,347

シカゴ(CBOT)大豆先物の建玉
1113日の大豆は、ファンドが買っている可能性が高い。
日付  11月限   売り玉  買い玉  買い越し幅
10/31
  12.8700     87,368   103,628     16,260
10/24
  12.9525     98,684   135,138     36,454
10/17   12.9675    109,307   136,412     27,105
10/10   12.7150    106.574   129,952     23,378
10/03   12.7275    101,297   123,800     22,503

↑このページのトップヘ