2019年08月
夏はフル稼働でお世話になるエアコン。特に猛暑化が進む昨今は欠かせない家電を、効率的に使ったりお手入れしたりする方法をご紹介します。今まで「常識」と思っていたことが検証によって覆されている場合もあるので、ぜひチェックしてみてください!
■「本当に有効な省エネ術」をエアコンメーカーに聞いてみた
まずはエアコンメーカー推奨の効率的な省エネ術です。以下のテクニックで簡単・快適に節電しましょう。
・帰宅後は換気してからエアコンをつける
(部屋にたまった熱が逃げるので、効率よく冷える)
・風量の設定は「自動運転」にする
(弱や微風にすると、部屋が冷えるのが遅くなって、逆に多くの電 力を消費する)
・風向きは「水平」にする
(冷たい空気は下にたまるので、上から冷やすと効率的)
・暑いと感じたら、設定温度を下げる前に風量を強くする
(風で体感温度が下がって涼しさが増す/扇風機の併用も有効!)
■手間いらずでクリーンな空気に!エアコンの気になるニオイはこれで激減
エアコンを使い続けていると気になるのが、カビ臭やタバコ臭などのイヤな「ニオイ」。
これは以下の方法で簡単に減らせますので、ぜひお試しください。
【エアコン操作だけでイヤ〜なニオイを取る方法】
1. 部屋の窓を全開にする
2. エアコンを最低温度(16℃)で1時間運転する
※メーカによって最低温度が違う場合があり
低温で冷房をかけると、内部に染み付いたニオイの成分が結露水に溶け込んで、それが排水ポンプから流れ出すため、ニオイが軽減されます。そのため「窓を開けて最低温度で運転する」ことが必要なのです。
以上はどれもエアコンメーカーが推奨しているテクニックなので、効果はお墨付き。この夏は簡単・楽にエコ生活を送りましょう!
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
先日は弊社イベントにご来場・ご協力頂き、誠に有難うございました。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間
令和1年8月11日(日) 〜 8月18日(日)
8月19日(月)より通常営業となります。
休業期間中の緊急対応については、各担当者へ連絡いただきますようお願い申し上げます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
昭和産業有限会社 建築部・弁慶しまね
明日はいよいよ弊社の夏祭りです
イベントの内容はほぼ例年通りですが、注意点および変更点として
木工工作は混雑を緩和するために、午前と午後に分けて行います。
10:00〜本棚10組・マガジンラック10組
13:00〜本棚10組・マガジンラック10組の整理券をお配りします。
整理券の順番通りに工作を行っていただきます。
なお事前の予約は受け付けておりません。それとなくなり次第終了となります。
包丁研ぎサービスは1家族3本までとなります。
ほとんどのイベントが無料となっておりますので、お時間があれば
ちょっとよっていただければと思います。
日中は弊社のイベントへ、夕方から浜っ子夏祭りへ!
社員及び協力業者一同、ご来場をお待ちしております
Kazu
島根県浜田市
黒川町97-10 どんちっちタウン
TEL0855-23-3600
mail:inos@showa-s.jp
リラックスするわが家へ。
MOTENA平屋 新発売!
- 今日:
- 昨日:
- 累計: