スローライフ & ファストライフ

平日は赴任先の赤坂でファストライフ、休日は別荘(実は田舎にある実家)でスローライフを送っています。 転勤で2011年10月から杜の都 仙台で学生時代以来の一人暮らしを始めました。 そして2013年4月からは、東京赤坂に転勤することに。 仙台では仙台市の端っこ泉区に居住、 東京の住居は会社がある赤坂サカスに歩いて行けるところにあります。 休日を過ごす別荘(実は田舎の実家 ^_^;)は周りを山々に囲まれそこら辺をイノシシが普通に駆け回っているような田舎にあります。 実家では、畑で野菜をつくったりハーブを育てたりと平日とは真逆のスローでロハスな日々を過ごしています。 趣味は、 お酒、瀬戸物の収集(主に盃や徳利などの酒器)、庭いじり(といっても雑草取り)、美術観賞(特に絵を見ること)、何もしないで過ごすこと(笑) あと、縁日の金魚すくいでgetして知らないうちに巨大化した金魚と、親戚のおじさんから貰っためだかを飼っています。 それから、最近実家で子犬を飼い始めました。  ブログで日々の生活を綴っています。  どうぞよろしくお願いします m(__)m

イベント

親戚の一周忌

 今日は叔母の姑さんの一周忌に行ってきました。お姑さんは百歳越えの大往生でした。家から歩いて行けるところにある菩提寺で法事とお墓参りを済ませ、家の隣のレストランでの食事会となりました。ステーキで有名なこのお店で、自慢の料理と美味しいワインを堪能しました。
今日、ばたばたと慌ただしく家を出たおかげでスマホを置いてきてしまったため、残念ながら写真をとることができませんでした。
お姑さんの姉妹はみんな長命だそうで、羨ましい限りです。

昼間からワインをたくさんいただき、家に帰って爆睡してしまいました。昼に美味しいものをおなかいっぱいいただいたおかげで、夕食ははしょってしまいました。

母の三回忌

 今日は母の三回忌の法要を行いました。叔父から言われて、30年前に亡くなった祖父の三十三回忌も併せて行いました。菩提寺へのお布施は五万円、それにお塔婆料として1本二千円、母と祖父のを書いてもらい、お布施の五万と母祖父のお塔婆代をそれぞれ分けて包んでお寺に納めたら、住職から「いくつ持ってきた?」訊かれました。私はてっきり、祖父の法事はついでだったので、お塔婆代だけを追加すればよいものと思っていたのですが、その一言で全てを悟り、「あとで持ってきます。」と答えました。

 巷間よく言われることではありますが、今の仏教は何につけカネカネカネ。母が亡くなったとき、戒名料で数十万円、お坊さんを○人呼んで一人5万円、それからダメ押しで「あなたの地区ではいつもお葬式のあと、大体20万円の寄付をしてくれている。」とのことで20万円、盆暮れにお経をあげにきて一回5千円、仏教って何???お寺って何のためにあるの???
今の仏教の有様にはお釈迦様も愕然としていることでしょう。お釈迦様の本当の教えは何処いったー?
私、元来抹香臭いものが大嫌いではありましたが、そんなこんなでますます大嫌いになりました。
住職は小学校の校長も務められた方なのですが、まさか臆面もなく料金を請求されるとは。
私の考えが浅はかでした。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 それに比べ、我が信ずる日本古来の神道はやはり素晴らしいと思います。基本、お金を請求されることはないですからね。しかも、山之神のようにお賽銭を何万倍もにして信者の願いをお返ししてくれるのですから!

 ちょっと仏教の悪口が過ぎましたが、何はともあれ無事母と祖父の法事も終わり一安心です。
久々に親族が一堂に会することもできましたし。
普通世間一般では七回忌の法要までは行うようですが、母の七回忌を私はもう行なうつもりはありません。私は法事などということより、手を合わせる心、供養する心、ご先祖に感謝する心こそ大事なことだと思っています。
なので、七回忌は兄弟でお墓参りをして供養したいと思っています。

盆の送り火

 今日の午前中は母の実家にお線香をあげに行ってきました。昼は帰りがけにパスタ屋さんに寄りパスタを食べました。本当は和食が食べたかったのですが、母とよく行っていた食事処に行ってみるとすごい人で、待ち時間が1時間とのことだったので諦めました。

 おやつはいただき物のスイカ、お盆のお供え物として親戚からいただいた自家栽培物です。
2014-08-15-20-32-39
いくらなんでも食べきれない。。。
2014-08-15-20-35-22
これで1/4の量ですが、真ん中の3切れしか食べられませんでした。

 夕方になり、盆の送り火とお線香を焚き、ご先祖を送り出しました。ほんの短い間でしたが、ご先祖様はゆっくりできたでしょうか。。。
2014-08-16-17-34-41
我が家の表門を開けるのはご先祖様が帰ってくるお盆の時期だけです。表門の方角が裏鬼門に当たるということで、1年のうちでもこの時期の数日だけしか開けません。
2014-08-16-17-39-15
閉門し、閂(かんぬき)をかけました。
2014-08-16-17-40-06
お盆が終わると夏も終わりのような気がして、なんだか寂しいです。
去年のお盆にもこのブログで同じような記事を書いた記憶がありますが、1年ってあっという間ですね。
年をとるのが早い訳だ。。。

 今夜の晩酌はこんな感じ。
トマトスライス、タラトゥイユ、冷や奴、枝豆、キュウリとなすの浅漬け、生野菜。
2014-08-16-17-58-56
私の夏休みも残すところあと1日のみ。長いようで短い夏休みももうすぐ終わります。

お盆

 昼前に、近所に住む叔父と新盆の親戚の家にお線香をあげに行ってきました。お焼香を済ませお昼をごちそうになりました。ビールを用意してくれていたのですが、私は運転手なのでウーロン茶で我慢です。(; ̄Д ̄)

 15時過ぎには、妹の家族、弟の家族が我が家に集まり、早めの夕食をとりました。私はというと、親戚の所でお昼をたらふくごちそうになってきたので、ほとんど箸を付けられず、もっぱらビール専門です。

2014-08-14-16-58-41
途中で眠くなってしまい、ソファーで横になって爆睡しているうちに、みんなは盆踊りのお祭り会場に行ってしまったようで家には誰も居ませんでした。去年に引き続き、独り家から花火見物をしました。
2014-08-14-19-59-23
2014-08-14-20-01-412014-08-14-20-18-20

2014-08-14-20-18-24

家から花火を鑑賞できるなんて贅沢。
ネロリはというと、かわいそうに花火の音に恐れをなし、ウッドデッキの下でブルブルと震えていました。

2014-08-14-20-24-57

毎年、お盆には近くの広場で盆踊りを兼ねたお祭りが催され、祭りの最後に花火が打ち上げられます。
この辺りの夏の風物詩です。

盆の迎え火

 今日はご先祖の位牌を仏壇から出してお盆用の机に並べました。
それから、庭や門前の草取りに精を出しました。午後は一休みしてからまた草取りの続きをしました。離れの前や門前は、誰も草を取る人がなく、雑草や植木の枝が伸び放題荒れ放題でしたが、手入れをしたらとてもきれいになりました。

 18時頃、門前で藁を燃やしご先祖をお迎えする盆の迎え火を焚きました。
image
ご先祖の魂が、鈴なりになって門から我が家の敷地内にすうっと入って来たように感じました。
明日は妹家族弟家族もやってきます。ご先祖を迎え久しぶりに賑やかな我が家になりそうです。

ギャラリー
  • ここらでちょっと小休止かな。。。
  • ここらでちょっと小休止かな。。。
  • ここらでちょっと小休止かな。。。
  • 銀座にて憧れの逸品を求める。
  • 銀座にて憧れの逸品を求める。
  • 銀座にて憧れの逸品を求める。
  • 田んぼの稲穂掛け
  • 田んぼの稲穂掛け
  • 田んぼの稲穂掛け
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: