June 04, 2011
手芸ピクニック 6/26

みなさんこんにちは!
1年以上お休みしていた渋谷手芸部ですが、
久しぶりに部活やります!
いつもの手芸ピクニックです。
暑くなると、またピクニックはお休みになってしまうので、
是非この機会に遊びに来てくださ〜い♪
*開催日時:
2011年6月26日
(日曜日/12:00〜16:00 /雨天中止)
*開催場所:
東京都(代々木公園:地図)
手芸部に参加したことのある方も、無い方も、気楽に参加してください。
ジャンルも腕前も問いません。
●参加のお申し込みは必要ありません。直接現地にお越し下さい。
●ワークショップの様な形では予定していませんので、作るものは個人で持参してください。
●渋谷手芸部単独のイベントですのでランチボックス等のご用意はありません。
食事や飲み物は各自持参でお願いします。
参加希望やご質問などありましたら、お気軽にコメントくださいね。
ご参加お待ちしています♪
February 24, 2010
3/20(土)渋谷手芸部
3月もやります〜
ジャンルもスキルも関係なし! もちろん性別、年齢問わず!
手芸が好きな方ならどなたでも参加いただけます。
先生はいませんが、わからないことはみんなで一緒に考えますよ〜
はじめてさん、大歓迎です。
会費(会場維持費):
お一人様 200円とさせていただきます。
開催日時: 2010年3月20日(土/13時〜16時)
参加方法:
申し込み手続きは特にありませんが、参加ご希望の方はコメントで一言いただけるとうれしいです。質問もお気軽に。
場所:菅刈公園和館(中目黒駅/代官山駅徒歩15分)
(目黒区青葉台2-11-25 TEL03-3462-4110)
〈地図〉
★東急トランセバスでのアクセスが便利です。
渋谷駅発〈代官山循環〉利用 〈青葉台2丁目〉下車※
※青葉台2丁目バス停は〈迂回ルート(デマンドルート)〉になりますので、乗車時にあらかじめ運転手に利用を申告する必要があります!ご注意ください!!!
また青葉台2丁目バス停から乗車する際は、停留所のコールボックスから通知する必要があります。・・・面倒でスミマセン
渋谷駅トランセバス乗り場(35番)
February 01, 2010
2/20(土)渋谷手芸部
ひさびさお茶室手芸部です!
ジャンルもスキルも関係なし! もちろん性別、年齢問わず!
手芸が好きな方ならどなたでも参加いただけます。
先生はいませんが、わからないことはみんなで一緒に考えますよ〜
はじめてさん、大歓迎です。
会費(会場維持費):
お一人様 200円とさせていただきます。
開催日時: 2010年2月20日(土/13時〜16時)
参加方法:
申し込み手続きは特にありませんが、参加ご希望の方はコメントで一言いただけるとうれしいです。質問もお気軽に。
場所:菅刈公園和館(中目黒駅/代官山駅徒歩15分)
(目黒区青葉台2-11-25 TEL03-3462-4110)
〈地図〉
★東急トランセバスでのアクセスが便利です。
渋谷駅発〈代官山循環〉利用 〈青葉台2丁目〉下車※
※青葉台2丁目バス停は〈迂回ルート(デマンドルート)〉になりますので、乗車時にあらかじめ運転手に利用を申告する必要があります!ご注意ください!!!
また青葉台2丁目バス停から乗車する際は、停留所のコールボックスから通知する必要があります。・・・面倒でスミマセン
渋谷駅トランセバス乗り場(35番)
September 17, 2009
[告知]手芸ピクニック 10/4
いよいよ秋本番! 手芸ピクニックです〜
手芸部に参加したことのある方も、無い方も、気楽に参加してください。ジャンルも腕前も問いません。

*開催日時:
2009年10月4日
(日/13:00〜17:00 /雨天中止)
*開催場所:
東京都(代々木公園:地図)
●参加のお申し込みは必要ありません。直接現地にお越し下さい。
●ワークショップの様な形では予定していませんので、作るものは個人で持参してください。
●ランチボックス等のご用意はありません。食事や飲み物は各自持参でお願いします。
★★場所にご注意ください!!
去年使用していた南門の近くではありません。
以前使用していた丘の上になります
(迷ったら日時計と花壇を探してください。)
参加希望やご質問などありましたら、お気軽にコメントくださいね。
ご参加お待ちしています〜
手芸部に参加したことのある方も、無い方も、気楽に参加してください。ジャンルも腕前も問いません。

*開催日時:
2009年10月4日
(日/13:00〜17:00 /雨天中止)
*開催場所:
東京都(代々木公園:地図)
●参加のお申し込みは必要ありません。直接現地にお越し下さい。
●ワークショップの様な形では予定していませんので、作るものは個人で持参してください。
●ランチボックス等のご用意はありません。食事や飲み物は各自持参でお願いします。
★★場所にご注意ください!!
去年使用していた南門の近くではありません。
以前使用していた丘の上になります
(迷ったら日時計と花壇を探してください。)
参加希望やご質問などありましたら、お気軽にコメントくださいね。
ご参加お待ちしています〜
July 02, 2009
紡ぎカフェレポート
渋谷手芸部 X Kakara Woolworks 紡ぎカフェ
無事終了しました〜

今回の開場のカフェな。さんです。
改装して、さらに居心地の良い空間に生まれ変わってました!
外の夏日が嘘のよう・・・

Louetの紡ぎ車ヴェクトリア体験コーナーや素材の販売もしました。
アウトレットのスピンドルも好評でした〜

imokuriではバッツを販売。
近々オンラインショップにも並ぶ予定です。
キウイクラフトのワークショップの様子




ワークショップ参加しない組も、
紡ぎ談義や織りの話まで、盛り上がりました!


ブックチャルカを持ってきてる方もいましたよ〜

紡ぎ車体験

今回の手芸部はいつもとはちょっと主旨が違ったので、
どうなるかな〜と内心心配だったのですが、
たくさんの方に集まって頂き、盛り上がって良かったです!
また開催したいと思いますので、お楽しみに〜
最後に、今回協力してくださったKakara Woolworksさん、カフェな。さん、本当にどうもありがとうございました〜!!
無事終了しました〜
今回の開場のカフェな。さんです。
改装して、さらに居心地の良い空間に生まれ変わってました!
外の夏日が嘘のよう・・・
Louetの紡ぎ車ヴェクトリア体験コーナーや素材の販売もしました。
アウトレットのスピンドルも好評でした〜
imokuriではバッツを販売。
近々オンラインショップにも並ぶ予定です。
キウイクラフトのワークショップの様子
ワークショップ参加しない組も、
紡ぎ談義や織りの話まで、盛り上がりました!
ブックチャルカを持ってきてる方もいましたよ〜
紡ぎ車体験
今回の手芸部はいつもとはちょっと主旨が違ったので、
どうなるかな〜と内心心配だったのですが、
たくさんの方に集まって頂き、盛り上がって良かったです!
また開催したいと思いますので、お楽しみに〜
最後に、今回協力してくださったKakara Woolworksさん、カフェな。さん、本当にどうもありがとうございました〜!!