成田での2年間の農業研修を終えて、八王子で畑を始めましたがいまのところ畑仕事は私一人で、妻は元の通りに会社勤めをしてもらっています。とはいえ、完全主夫業だと畑もまわらないので、妻には育児勤務にしてもらって、夕方の保育園のお迎えに間に合うようにしてもらっています。朝時間は私で夜は妻というのが基本パターン。
ところが、今は妻が2週間の出張にでているため、私が育児勤務。朝の収穫は辞めて、早起きして代わりにやることといえば洗濯物干しと食器洗いと保育園準備と朝飯づくり(あとブログ)。畑はゆうゆう10時から。
そして16時には切り上げて、夕飯の支度。17時になったらぼちぼち保育園にお迎え。あとはお風呂とか夕飯とかの夜時間。21時就寝が目標です。
この時間だとMAX6時間しか仕事ができず、昼飯を食べるのもためらわれるのですが、まあ長い人生の中で子どもたちとガッツリ向かいあう時間が持てるというのはなかなかないことなのでよしとしてます。
もともと昨年の日誌を読み返すと、この時期は雨ばかりだったり、軽トラを買いに行ったり、保険に入るとか資材を買いに行くとか、免許の更新とかで、この2週間は6日間も休んでいました。読み返したときはびっくり。ほとんど仕事してないじゃん!と。そして、これならいけるなと。
あとはこの時期に収穫するはずだったレタス類やキャベツ類の苗が野ねずみに喰われてなくなったので今は出荷できるものがほとんどないというのも育児勤務を可能にしたもう一つの要因。
(宅配のお客さん、すみません!)
昨日は、子どもたちを盛り上げるために、まだ小さな新ジャガのポテトフライを山盛りにつくりました。カブの浅漬けに大根の味噌汁と、野菜ばかりですが子どもたちも喜んでくれてうれしい限りです。
そんなわけで今はカアチャンがいなくて心細くなってる子どもとの時間を大切に、一日一日を過ごしています。
2012年05月
東京都新規就農者による野菜直売のお知らせ
【直売イベントのお知らせ】
日時: 5/18 (金) 15:00〜17:00
場所: 新宿駅西口イベント広場
東京都で新規就農した仲間たちと一緒に野菜の直売を行います。
仲間たちがそれぞれ育てた野菜と、はちみつなどの販売します。私は野菜を数種類ですが持っていく予定です。
時間も短いためあまりたくさんは持っていきませんので、もしご興味ありましたらお早めにお立ち寄りください。
さて、自分自身、西口広場でイベントをしていのは見たことがありますが、あの場所で直売をするということを考えたことがありませんでした。お客さんはすべて電車ということを考慮すると、喜ばれるものは限定されていくんでしょうね。その辺を考えるとあの野菜はよくない、あんなのがいいとあれこれ想像できますが、今のところ畑には地味な野菜しかないのでどうしたものか。
とりあえず今日一日畑と相談して、明日の朝採り野菜を持っていきます!
遅ればせながら…味噌仕込みました。
本来2月には仕込みたかったのですが、まとまった時間がとれず、ゴールデンウィークの作業となりました。
5月に仕込んだみそ、ちゃんとものになるかなぁ。
材料
大豆(借金なし) 2150g
麹 2000g
塩 750g
大豆を水につけて一晩おき、戻す。鍋でことことやわらかくなるまで煮る。
麹をほぐし、塩とまぜあわせる。長男(4歳)もお手伝い。
すりばちで大豆をすりつぶしたものと、塩・麹をあわせたものをよくまぜあわせる。
空気を抜きながら、ソフトボールぐらいの大きさに丸める。
空気を抜きながら容器に詰めるために、みそ玉をたたきつけながら入れてく。
今回はホーローの容器とポリ袋と2つのやり方にしてみました。どっちがうまくできるかなぁ。
2か月くらい経ったら、一度混ぜてみようと思います。おいしい味噌できますように。
→「暮らしの息吹:味噌づくり」は、葛飾区に住んでいたころ味噌を作ったときの様子です。
『東京豆腐』販売中
『東京豆腐』が届きました!!
葛飾区お花茶屋に住んでいたころ、よく買いに行っていた豆腐屋さん、その名も「気合豆腐」。
引き売りのお兄さんが油揚げをおまけしてくれたのがきっかけでお店に行ったのですが、品揃えが豊富で、どれも濃厚で本当においしくて、それ以来大ファンになったのです。
長男も、ここのお豆腐が大好き。まだ歩けないくらいの頃から、ここのお豆腐をたくさん食べて育ちました。
味の良さだけではなく、国産大豆にこだわっていたり、大豆の品種名も出して、それぞれの味の違いを食べる人にわかりやすく教えてくれていたりとすてきなお店です。
その「気合豆腐」さんとのコラボが実現しました。
瞬が育てた大豆(品種は「借金なし」)で豆腐を作って販売してくれています。素材(大豆、にがり、水)はすべて東京産、加工地も東京は葛飾!というまさに「東京豆腐」です。
私がやったことことといえば、大豆収穫の手伝いと、大豆の選別作業くらいですが、大ファンの豆腐屋さんと一緒に何かをつくる過程に関われてうれしい限りです。
気合豆腐さんにて、期間限定販売中ですので、ぜひ食べてみてください!!!
気合豆腐さんのサイト→http://saitamaya.net/ff/index.htm
通り雨4回
突風、強雨、雷、ヒョウの注意報がでていたので半日かけて作物にトンネルがけ。
昨日定植した夏モノの苗はなんとか守らなければと必死でした。
しかし今日の空はおかしなもので、真っ黒い積乱雲が西の方から近づいてくるのが見えて、その雲の下にくると風が吹き荒れ、横殴りの雨。そしてしばらくすると雲は北東方面に去り、青空が広がる。
高台にあるため都内の方をみるとさっきまで自分の真上にあった雲が流れていくのが見えた。
そうこうしていると次の積乱雲がやってきてまた嵐。
ときにはやってきても少しそれていくのもあったりして、結局自分の畑には4回通り雨がきました。
これだけピンポイントで雲が襲ってくる様子が見えるのは珍しいです。
まだ夜にかけて局地的な豪雨の心配があるようですがとりあえず心配していた午後は凌いだ。
とりあえずこんな日は早めに撤収。
しかし思い返せば今日はヒョウ対策しかしてない…。
明日からまたがんばろう。
子どもの日
ようやく夏モノ定植
例年になく不安定な天候でようやくナス、ピーマン、唐辛子などの定植をしました。苗そのものは1週間前から適期になっており、どうにかこうにか定植するタイミングを得たという感じでした。
とりあえず午前中でこれらの苗を植え終わり、昼飯休憩で帰宅したら明日は広い範囲でひょうが降る恐れがあるとの予報が。この間、ひょうの恐ろしさを思い知らされたばかりなのでその予報を見たときはさすがにブルっときました。午後はトマトの定植と思っていましたが明日やられたら元も子もないので中止。明日のひょう対策をすることにしました。
思えば「ところにより、激しい雷雨があるでしょう」という予報があればかなり高い確率でうちの畑はやられます。なので今回もまずやられるとみた方がいい。少し離れた多摩川沿いの地域はほとんどやられたことがないらしいのでやっぱりピンポイントで雲が通りやすいのかもしれません。
トマトの苗はすでに花が咲いてしまい、定植時期としては最適期を過ぎてしまった感があります。しかしとりあえず明日をどうにかやり過ごすことが最優先なのであと一日我慢。
とりあえず明日は定植した苗ものにサンサンネット、パオパオ、ベタロンなど、かけられるものを手当たり次第にかけていこうと思います。
また、収穫中のカブ、小松菜にもトンネルを、もう少しで収穫に至る大根にも何らかのものをかけて明日をしのぎたいと思います。突風・竜巻注意報もでてるからカバーしてもふっとばされてしまう可能性もありますが、とりあえずやれるだけのことはやったという気持ちが欲しいですよね。
畑から見えるは、いつもより明るいお月さんと街の灯りとキャンプファイヤー。
カメラを忘れて写真を撮れないのが残念でした。
暖かくて気持ちのよい夜です。