やさいのいぶき〜有機農園 けのひの日常〜

脱サラ夫婦が神奈川県愛川町で新しく農業をはじめた日常を綴る。畑と食卓、畑と街、畑と社会を繋いでいきます。

カテゴリ: 宅配セット

DSC_0936
【お知らせ】
年末特別便追加予約受付ます
けのひのやさいセットをご利用いただいているお客さんたちに毎年末ご用意する「年末特別便」というものがあります。
八つ頭、赤カブ、さつまいも、にんじん、小松菜などなど
年末年始に使いたい野菜を10品目程度詰めたセットです。
今年はお届けできるセットにあと10セットほど余裕がありますので、ご希望される方は12月23日(土)までにメールtokyo-no-min@live.jpまたはFacebookのメッセージでご連絡ください。ご自宅用以外にも、帰省先やお友達へのギフトとしても承ります。
DSC_0938
・着日   1228日(木)
・価格   送料、消費税込み3500

お送り先郵便番号、お送り先住所、宛名、電話番号、受け取り希望時間を添えてお申込みください。
送られてきた野菜を使って、お雑煮やおせちの数品つくってみてはいかがでしょうか?ゆく年くる年をおいしく、楽しく過ごせますように。


000
人間にはちょっと厳しいこの暑さですが、夏野菜たちは元気いっぱいです。こんな時は野菜からその元気を分けてもらうのが一番。
普段定期便ご利用のお客様宅に隔週で発送していますが、野菜たちが元気いっぱいの今、みなさんに食べてもらいたく「夏野菜特別便」をご用意しました。
おいしい食べ方のレシピも同封させていただきます。

・職場宛てにお送りして仲間とわけっこもOK(小袋も入れます)
・この機会にけのひの野菜を試してみたい方
・夏野菜いっぱいの食卓にしたい方
・帰省先に送りたい方
・ギフトに

と、なんでもありです。以下、概要ご確認の上、メールでご連絡ください。

【夏野菜特別便】

☆野菜受取日
1)8月5日(金)(申し込み締め切りは本日4日正午)
2)8月6日(土)(申し込み締め切り5(金)9am)

☆中身(予定)
なす、白丸なす、たまごなす、ピーマン、甘長唐辛子、オクラ、ズッキーニ、きゅうり、青唐辛子

☆価格
野菜代、送料、チルド便、すべて含み 3000円

☆ご注文方法
・送り先郵便番号、住所
・宛名
・電話番号
・受け取り希望日
 5(金)または6(土)
・受け取り希望時間(以下より選択)
 午前中、12-14時、14-16時、16-18時、18-20時、20-21時

以上の内容をメール (tokyo-no-min@live.jp) でご連絡ください。

数に限りがありますので、先着順とさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

2016-03-11-12-22-13今日はこんな顔ぶれで発送したしました。










2016-03-08-13-17-33オススメレシピは黄からし菜とお麩のチャンプルー。お麩がなければ油揚げや厚揚げで代用してもOKです。

12144650_1651959595021569_8935785225461426458_n
隔週で発送している野菜セット。

定番野菜ももちろん欲しいし、珍しい野菜もあったらうれしいかな、とか
野菜同士の相性とか、どんな料理がイメージできるかな、とか
約8品ほどのラインナップを決めるのに毎回悩みます。

この回は
・キャベツ
・かぶ
・ミニトマト
・葉にんじん
・冬瓜
・さといも
・菊
・小松菜
・サラダミックス
(わさび菜、水菜、ルッコラ)

と初めて届けする「菊」が入っていたり、好き嫌いがありがちな「冬瓜」が入っていたりで
みんなに気に入ってもらえればいいなぁと思いつつ送り出しました。

そして後日、お送りした方から写真つきのメールが。

上品な煮物にした冬瓜に菊を散らしてあったり、
にんじんの葉でチヂミを作ったり、
サラダミックスもおいしそうに食卓にのぼっていました。

1025菊冬瓜
1025ちじみ1025サラダ
こんなにすてきに調理してもらえて、生産者冥利に尽きます。
ありがとうございました!

※野菜セットのご希望あれば、随時承っておりますのでご連絡ください。

2015-04-21-12-40-57
菜花は春のちょっとぼーっとした体をシャキッと元気にしてくれるような、この時期にぴったりな野菜です。

料理の仕方次第で楽しみ方色々。

おひたし、からし和え、天ぷらなどの和食に良し、豚バラやにんにくと炒めた中華風も良し、今日のランチはペンネとあわせてイタリアンで。

菜花ももうそろそろ食べ納め。今週発送の野菜セットにはこの写真のレシピをご紹介しています。ぜひお試しください。

2014-06-24-13-55-29

1.葉つき人参(べによし)
2.ジャガイモ(ワセシロ)
3.玉ねぎ(泉州中高黄)
4.キュウリ(夏すずみ)
5.ズッキーニ(ブラックトスカ・ゴールドトスカ)
6.ミニキャベツ(新藍)
7.紫大根(味いちばん紫)
8.ミニ白菜(タイニーシュシュ)

以上、8品目。

徐々に夏野菜が増えてきました。ズッキーニに続いてキュウリが初登場です。夏至も過ぎて、梅雨も後半戦。夏本番は間近です。

画像31.葉つき人参(べによし)
2.新じゃがいも(とうや)
3.新玉ねぎ(泉州中高黄)
4.キャベツ(みさき)
5.青首大根(天宝)
6.半結球レタス(美味タス)
7.ズッキーニ(ブラックトスカ、ゴールドトスカ)
8.ニンニク(ホワイト六片)

以上、8品目




ようやくジャガ・タマ・ニンジンのそろい踏み。とはいえまだ人参は葉付き。今年の2月は大雪の影響で畑に入れず、遅れに遅れて3月中旬にようやく種をまいたので半ばあきらめていました。

画像2千葉の方からは立派な新人参が出荷されているなか、まだチンチクリンですが、とりあえず形が見れてほっとしています。葉は油揚げと一緒にふりかけにすると美味です。


2014-05-27-15-19-321.スナップエンドウ(スナック753)
2.グリンピース(久留米豊)
3.青首大根(天宝)
4.小松菜(美翠)
5.ロメインレタス
6.サラダミックス(水菜+ルッコラ)
7.生ニンニク(上海早生)

以上、7品目。





今回は少し迷いましたが今しか食べられないグリンピースとスナップエンドウを両方お届けしました。グリンピースは豆ごはんがオススメ!季節感を存分に味わえます。

葉物類はこれでしばらくお休みして、夏の果菜類へと続いていきます。

画像1
引っ越しのドタバタでお休みさせていただいていた宅配セット、ようやく再開です。
待ってくださっていた方々、ありがとうございます。
葉ものもりだくさんの今回は、春の香りいっぱいなサラダがオススメです。

<今回の顔ぶれ>
・のらぼう菜
・ほうれん草
・にんじん
・ルッコラ
・水菜
・赤リアスからし菜
・ラディッシュ
・葉たまねぎ
・小松菜

これからはまた、隔週でお届けできるようにがんばります。

画像22/5 お届けの野菜セット。

1、人参(ハマベニ)
2、かぶ(ゆきわらし)
3、小松菜(陽翠)
4、里芋(土垂)
5、大豆(借金なし)
6、ごぼう(大浦太)
7、大根間引き菜(春風太)

以上、7品目。


節分に合わせて大豆をと思いきや、数日間に合いませんでした。すでに立春ですが、季節の味を楽しんでいただければと思います。

人参も小松菜も寒さで甘さが増しています。真冬でも元気に生きる野菜たちのエネルギーをいただいて、明日も元気にがんばりましょー!

↑このページのトップヘ