March 30, 2005

土が見えたよーん♪

07fad7ac.jpg札幌市内はまだまだ寒いのですが、時折日差しに春を感じます。
そして、雪解けとともに、ようやく植え込みの土が姿を表しました♪
土が見えると、ほんとに春が来たって感じがします。札幌で桜が見られるのは、4月下旬になりそうです。  

Posted by shungoyomi at 18:49Comments(0)TrackBack(0)

March 28, 2005

春のお菓子の試作

508ced78.jpg『北海道・食の旬暦』で売り出すための、
春のお菓子の試作・試食をしました。
花見の季節らしく、だんごのように串刺しにした洋菓子。

改良を加えて、4月の上旬発売予定です!
  
Posted by shungoyomi at 12:13Comments(1)TrackBack(0)

March 24, 2005

本日のまかない

5ad6fa85.jpgまたまた白石の『有機野菜・アンの店』でまかないをいただきました。本日は、社長の自称『やおやの兄さん』が作った野菜カレー(鶏肉も入ってるけど)でございます。なかなかの腕前におみそれしました♪
サイドディッシュは、ほうれん草のおひたしと賞味ぎりぎりの関西風おでんパック。食後は無添加ヨーグルトにニュージーランド産のオーガニックハニーをまぜまぜしながらいただきました。何しろ、みんなでわいわい食べるのが楽しいですね(^0^)/
http://www.shungoyomi.com/  
Posted by shungoyomi at 19:23Comments(2)TrackBack(0)

本日のワイン

5e1dd50a.jpgFIXIN Faiveley 2000 Taste vignage
フィクサン フェブレ・タストヴィナージュ

またまた夜中にワインが飲みたくなり、ちょいとご無沙汰していたビストロ『葡萄酒倉庫』へとでかけました。このお店はブルゴーニュのワイン在庫が多く、いつも楽しませてくれます♪
フィクサンは、畑がジュヴレ・シャンベルタンの隣にあるわりには知名度はいまひとつではないでしょうか。しかしながら、さすがフェブレが扱うワインだけあって、正統派ピノノワールのお味を堪能しました。うーん、おいしい…。
おつまみ代わりに、田舎風パテもオーダー。これでしめて6,200円は、とてもお買い得ではないでしょうか。
●葡萄酒倉庫 札幌市中央区南3西22ブローニュ円山1F 011-614-5430  
Posted by shungoyomi at 19:04Comments(0)TrackBack(0)

March 22, 2005

ビストロの料理

81dee181.jpg夜の10時くらいにふとワインが飲みたくなり、
近所のビストロ『Sabot』にでかけました。
ピエモンテ州の軽めのイタリアンワインと合わせたのは、
『シマアジのグリル・アンチョビソース』と、『ふきのとうのコロッケ』。
ふきのとうなんて、いかにも春っぽいですね!

ここ数年、札幌の円山地区に立て続けにオシャレなビストロが誕生しました。『Sabot』のその一店。約20席くらいの、落ち着いた空間です。夜中まで営業してるのがグー♪ ディナーは予約しないとありつけないようですが、9時を過ぎると飛び込みでも入れるようです。
札幌市中央区南1西25-2-1
http://www.walkerplus.com/hokkaido/gourmet/contents/hy227.html  
Posted by shungoyomi at 12:59Comments(0)TrackBack(0)

March 20, 2005

ミセス喜多郎のスープカレー

7481aa1e.jpg札幌駅前の西武地下に最近できた店でテイクアウトしました。西武地下には、ほかにも一燈庵が入ってたりします。スープカレーもデパ地下の時代ですね。
さて、食したのは『ハーフチキン』。どんぶりが小さくて、小腹が空いたときには適量です。ライスつきで588円。調味用のスパイス袋もついてきます。トマトの酸味とさまざまなスパイスが折り混ざった味がして、好みの味つけですが、いかんせんオイリーすぎる。『時計台ラーメン』のスープ並の油っこさでした。  
Posted by shungoyomi at 11:02Comments(2)TrackBack(0)

March 18, 2005

本日のワイン

20aec6d6.jpgCh. Charmail 2001
シャトー・シャルマイユ

オー・メドック地区クリュ・ブルジョワクラスの赤ワイン。96年ものはクリュ・ブルジョワカップで準優勝を獲得したそうです。フランスは「格付け」が好きなお国柄ですが、同地区で生産されるワインの半分はクリュ・ブルジョワだと聞くと、ありがたみもそこそこですね…。
もっとも、このクラスにはコストパフォーマンスの高いワインが多いのも事実。それを期待して買ってみました。これもまたネット通販の『京橋ワイン』でお取り寄せ。このサイトは、とにかくノーガキが面白い! 曰く…
「2000年には93点をつけズバ抜けた驚異的な味!!と褒めちぎり状態だったんですが…(中略)…5倍以上の価格を付ける最高級とほぼ同格と物凄い凄い評価。…(中略)…完熟したブラックベリーの甘くてフルーティーな果実味が、本格的メドックの苦みと深みと、まろやかさの中に見事に溶け込んでいるんです。」
相変わらず、怒濤のような誉め言葉。最後のテイスティングのくだりは、分かるような分からないような…。でも一生懸命さが伝わってくるので、当店でも参考にしたいです。実際にはベリー系の果実味が強く、タンニンの苦さもありますが、調和に欠けてる気がしました。少し焦げた香りも伴います。クリュ・ブルジョワで¥2,780とお値打ちな気もしますが、もう1本買いたいとは、正直、思えませんでした。ちゃんちゃん♪  
Posted by shungoyomi at 12:13Comments(0)TrackBack(0)

外皮に青カビが生えたチーズ

eabf3e60.jpgこのチーズは、新得町の『共働学舎』の『レラ・ヘ・ミンタル』。コクがあるのにクセがない、とても食べやすいチーズです。
この状態で、我が家の冷蔵庫で2カ月近く保存されてます。かなり大きめの青カビが育ってますねー。こうなると捨ててしまう人が多いようですが、よけて食べれば大丈夫。「ちょこっと」生えたくらいなら、ペーパータオルかなんかで拭き取っちゃえば問題ありません。表記の賞味期限はとっくに過ぎてますが、デリーシャス♪です。
リンド(表皮)も食べられますよ。香ばしくて、ちょっと焼き栗のような風味があります。こうやって食べ頃が長く楽しめるのが、圧搾チーズ(水分を抜いたもの)のいいところだと思います。ワインがススムー♪  
Posted by shungoyomi at 11:56Comments(0)TrackBack(0)

March 17, 2005

マサールのケーキ

7f8d0127.jpgショコラティエ・マサールのケーキ『エクストラ』です。
六花亭のショートケーキを2個買ってもおつりがくる¥388。外側は柔らかいカカオのソースのようなもので覆われています。中身はチョコムースがメインですが、ショコラが練り込まれたしっとり生地と、柑橘系の香りがするクリームが層をなしています。うーむ。おいしかった♪ 冷蔵庫に入っていたので「ペロッ」とたいらげたら、娘がとりおいていたもので、後でしこたま怒られました…。  
Posted by shungoyomi at 15:05Comments(0)TrackBack(0)

本日のワイン

29175de6.jpgCh. Saint-Nicolas 2002
シャトー・サン・ニコラ

仕事が深夜に及ぶと疲れてくるんで、つい飲みたくなってしまいます。そんなときのために、わがオフィスにはいつもワインが2本くらい常備してあるんです(*^^*)。たいてい札幌駅前のビックカメラで安売りしているものを買うのですが、これがけっこうハイコストパフォーマンス♪ このワインもセールで山積みしてあったものです。1,130円なり。Premiere Cote de Bordeaux地区のもので、口にしたときのベリーっぽい香りといい、適度な渋みといい、熟成されたボルドーワインのような味わいです。とはいっても余韻はほとんどないので、そこは価格なりってとこでしょうか。でも、仕事酒はこれで十分!  
Posted by shungoyomi at 14:48Comments(0)TrackBack(0)