まずは、先週に引き続き、ろう者が昔からよく使っている表現を学習をしました。
1751203133435編集
親指を立てた手の上に、もう一方の手の平をのせて、上の手をひらひら揺らしながら、
前へ動かします。
「がまんし通し」「伸びない」「うだつが上がらない」という意味の手話です。

「5年経っても、手話のレベルがあがらない」
「10年会社を休まず働いているのに出世できない」
陸上選手が「トレーニングしているのに、なかなか記録が伸びない」
など...に使います。


S__31907857
また、今日は7月19日(土)に行われる「発表会」の相談をしました。
今年はデフリンピックイヤーということで、デフリンピックに関することを
発表会の題材に考えています。


みなさん、ぜひ発表会を見に来てくださいね!

『手話あいらんど手話教室発表会7月19日(土)』
 ↓↓↓↓
https://minamiruruka.seesaa.net/article/515223934.html