カテゴリ: 手話サロン

参加してくださった方、ありがとうございました。


不安定な天気の中、水について勉強できる科学館へ行ってきました。


山に降った雨が川を下り、海に流れ込んだあと、


水蒸気(雲)になって、また雨になる循環の仕組みや


水の中から空気を抜く(脱気)と冷やさなくても氷になってしまう仕組み


などを手話で表現しました。




mizu.jpg


勉強の後は、みんなで近くのお店へ移動し


おしゃべりを楽しみました。


今回、参加できなかった方は、ぜひ次回参加してくださいね。


 




今回の手話サロンは熱帯植物館でした!


天気も予報では雨でしたが、晴れてよかったです!



4.24ヤシ.jpg


大きなヤシの木がありました。


温室の中をクイズラリーをしながら探索しました。



4.24かけ.jpg


KAKE講師。入門の生徒さんたちと一緒に回りました。



4.24花井2.jpg


花井講師。


クイズラリー終了後は、ボランティアの方によるガイドツアーに参加しました。


ステップアップの方には、通訳をしてもらいました。


おつかれさまでした。



4.24健.jpg


その後は近くの喫茶で、お茶をしながらいろいろな話をしました。



4.24集合.jpg


みなさん、楽しんでいただけたようで、よかったです!


次回のサロンは8月を予定しています。


お楽しみに!!


 


手話サロンで、桜新町にある「長谷川町子美術館(サザエさん)」に行ってきました~。


当日の参加者は、手話教室で勉強していた仲間たちに加え、HPを観て手話に興味を持って参加してくださった方、難聴の方で手話を勉強したい!という方など、さまざまな方が参加してくださいました☆


南さんと花井講師の2つのグループに分かれて、自己紹介をしたり、期間限定で展示されている絵やサザエさんの家系図、サザエさん家の模型を手話で表現しました。


サザエさんのコーナーでは、サザエさんのアニメがエンドレスで流れているんですが、ステップアップコースの人が、その音声を聞いて手話通訳をし、講師とその他の参加者の方が読み取りました。これが、一番大変だったようです・・・。


話の展開は早いし、新しい登場人物がどんどん出てきて、難しかったですね・・・。でも、もっと頑張らないと!!って思ってくれたのではないかなぁ~と期待しています(笑)


美術館の前で、集合写真!!





手話サロン 集合写真.jpgそして、その後はカフェで、おしゃべり&サザエさんの漫画を見ながら、それを手話で表現しました^^


今回も沢山の方が参加してくださいました。ありがとうございました☆


これで、手話教室は少しの間お休みですが、来年1月~3月期の手話教室の受付もすでに始まっていますので、是非お申し込みください!!


それでは、来年も また お会いしましょう!!




 手話あいらんど 手話教室 ナチュラルアプローチ                              

手話サロン開催のお知らせ

 

手話あいらんどの手話教室は、
3ヶ月で一区切り。
間の1ヶ月が、お休みになります。
この秋の手話教室も、
今月11月でいったん3ヶ月の授業が終了です。

1ヶ月の休みの間も、手話の勉強をしたいという皆さん、
3ヶ月通い続けるのは大変だけど、
ろうの人と交流しながら学べる、ちょっとした特別講座に、
まずは、1回だけ遊びに行ってみたい!!
そういう方むけに、
12月も、手話サロンが開かれます。
もしよかったら、アナタも、ご参加ください。

 

【日程】
2010年12月11日(土) pm13:00 ~ pm16:00


 


【スケジュール】
13:00 田園都市線 桜新町駅周辺のアニメ関連の美術館
          (美術館見学&手話でおしゃべり)
14:00 その後、近くの喫茶店にてお茶会。
    気軽に手話でおしゃべりしたり、簡単なゲームをしたり・・・   
16:00 現地解散


     
※詳しい、場所やスケジュールに関しては、
申し込みをされた方に直接お伝えします!!                         


 


 


【参加費】 
入館料・保険代等込みで... 3,000円(お茶代は別途実費です)


 


 


【お問い合わせ・お申込み方法】
■ メール( kiirogumino1@yahoo.co.jp )
①お名前
②ご住所
③必ず連絡のつく 携帯電話番号
④必ず連絡のつく 携帯アドレス を記入し、
<手話サロンお申込>と書いて、メールをお送りください。
■ 問い合わせ 手話あいらんど 電話03-3487-0752 


【締め切り】
2010年12月10日 お昼12:00まで


 



サロン絵.jpg



 


いつもの勉強とはちょっと違う、美術館を回りながらのお勉強。


 


アニメの話や、くだらな~い話しをしながら、楽しく手話でお話ができる手話サロン!


 


ぜひぜひご参加ください!!


 


 


4月は手話教室がお休みで ろうの先生と会えず、手話でお話しできないのは さびしい!!
そんな みなさまの声にお応えして、4月19日(土) 手話サロンを開講しました。

南.JPG

雨ばかりの4月ですが、当日はお天気にも恵まれお茶を飲みながらの楽しい2時間となりました。

生徒2.JPG

手話は、はじめての方も来てくださいましたが、音声は一切なし。とにかく、身近なものをいろいろ使ったり、ジェスチャーをしたりして、目で見てイメージをつかんでいただきました。写真は、生徒さんが、スーパーのレジ袋を使って地名の「池袋」を説明をしているところ。(笑)
生徒.JPG

講師は、いつも手話教室の講師でおなじみの 花井講師(ろう者)と南講師(手話通訳士)。そして、現在ディズニーシーにキャストとして出演中のsumie講師(ろう者)でした。

花井.JPG
まっすぐな視線で相手を見つめて話す 花井講師

すみえ.JPG
楽しく体全体で感情を表現している sumie講師

次回手話教室は、5月から開講となります。手話教室で またお会いしましょう~。

↑このページのトップヘ