カテゴリ: 入門夜クラス

ついに3か月間の手話教室も最終回( ;∀;)
ということで、入門夜・プレコミュニケーション夜クラス合同で、
ミニ発表会を行いました!!!

S__47480856

最初の1時間は各クラスで準備、最後の30分でお互いの発表を見あいました。

入門クラスは、「行ってみたい場所」というテーマでの発表でした。
北海道から沖縄まで、いろいろな場所がありましたね。
発表を見ている人の顔をしっかりと見て発表できていました!

S__47480858

(↑入門クラス発表中)

プレコミュニケーションクラスは「絵本」をテーマに、
昔話などを自分なりに2分間にまとめ、一人ずつ発表してくれました。
『桃太郎』や『大きなかぶ』などを短くまとめて発表してくれました。
発表後、入門クラスのみなさんに、どういう内容だったか
わかったかを聞きましたが、ほとんど伝わっていましたね!

S__47480859

(↑プレコミュニケーションクラス発表中)

この3か月間で学んだことをいかした発表でした!
これからもぜひ手話の勉強を続けてくださいね(*^^*)
また「必ず」お会いしましょう!!

ついに来週でこのクラスも終了…
ということで、今までの学習の総まとめをしました。

指文字、スポーツの名前、あいさつ、自分の住んでいる場所、
趣味、数字、時間、CL、この3か月でいろいろな手話を学ぶことができましたね!

特に数字は、講師が表現した数字をホワイトボードに書いて答える方式で
たくさん確認したので、より身についたかと思います!

来週も楽しく学習しましょう!
S__47112194

S__3539054

火曜夜の入門コースは、いきなり、大きな桁の数字の羅列から。笑
手話の数字の勉強です。
「億」「万」など、桁が上がっていくと単位が変わる数字の表現は、
覚えておくと便利です。

この他、手話では、自分の後方が「過去」、目の前が「今」、
前方が「未来」と、時制にもルールがあること。

後半では、複雑なものの形を、
みんなで一生懸命手で写し取る練習などもしました。
皆さん、笑い合いながらの楽しい授業となりました。

S__3539056

今日はことぷき講師が残念ながらお休みだったので、
塚越講師による合同授業でした!


・簡単な自己紹介
・誕生日
・趣味
を一人ずつ前に出て発表してもらいました。

発表の際にちゃんと相手に伝わっているかを毎回確認し、
伝わっていないとしたらどうやれば通じるか、いろいろな方法をためしてもらいました。

最後に、少し時間が余ったので、
部屋の中にどんな色がある?その色の手話表現は?
をみんなで考えました。

入門クラスの皆さんも、わからないときはわからないとはっきり意思表示してくれて、
すごくよかったと思います!
これからもわからないときは遠慮せずにどんどん質問してください!

S__45654024

今日は、プレコミュニケーション夜クラスのことぷき講師が少し遅刻の予定…
ということで、入門夜クラス塚越講師による合同授業で始まりました。

まずは「オリンピック」「パラリンピック」「デフリンピック」の手話表現を学習しました。
以前使われていた手話表現、今使われている新しい表現、と、
手話にも流行があることがわかりましたね。

すぐにことぷき講師が到着したのですが、皆さんが楽しそう!!
ということで、合同授業を続行しました。

続いて、入門クラスで先週学習したスポーツの名前の復習をしたあと、
「私が一番好きなスポーツは○○」
「私が一番楽しみなスポーツは○○」
「私が一番苦手なスポーツは○○」
「私が一番好きな食べ物は○○」
という文章を一人ずつ前に出て順番に発表しました。

入門クラスのみなさんは前に出て発表することに慣れられましたね!
プレコミュニケーションクラスのみなさんは、
まだわからない手話単語が多い入門クラスのみなさんにどう伝えるか?
どうやったら伝えることができるか?
を考えながら発表できました。
塚越講師も「伝えようとする気持ちが大事!」と繰り返し話していました。

来週は通常の授業に戻りますが、来週も楽しく学習しましょう!!

S__44761090

S__44769282

↑このページのトップヘ