siawasenoyakata0311のblog

美容全般、健康維持について、ダイエットについて書いていきます。

カテゴリ:美と健康の情報満載サイト > ダイエット・健康・美容に関する情報満載サイト

酵素ダイエットは、カラダに無理を掛けることなく「短期間に健康的に短期間に痩せる」ことができるダイエット方法です。


7e1a5654.jpg




健康や美容雑誌、テレビなど多くのメディアで特集されたことがきっかけとなって徐々に人気が高まり、成功しやすいダイエットとして大ブームになりました。



美容の最先端である芸能界やモデル業界でも実践している有名人が多く、ダイエットを頑張る若い女性をはじめ、男性や年配の方にもリピーターが多いことで知られています。


酵素ダイエットが、成功率の高いダイエット方法として多くのダイエッターたちの支持を受けている「痩せやすい体質に改善する」と言う大きなメリットがあるからです。



カラダに無理をかけずに短期間で痩せることができて、しかも続けることで痩せやすいカラダになれると言う理想のダイエットなのです。


酵素ダイエットは簡単でリバウンドしにくい理想のダイエットですね。 ダイエットの失敗の多くは挫折とリバウンドなのです。ダイエットで理想の体重になって、その体重を維持することができると言う成功を収めるためには


①簡単で続けやすい  ②リバウンドしない  この2つがとても大事です。



酵素ダイエットは酵素をカラダに取り入れることで、短期間で効率的に痩せることができます。スタートしてから早い段階で体重の減少を実感できるので、挫折しにくいですし、痩せ体質に改善することで、減った体重をキープすることも容易になります。



■酵素ダイエットはこんな方におススメ!■

①ダイエットはいつも三日坊主
②運動が苦手
③今までどんなダイエットもダメだった
④短期間で痩せたい
⑤痩せ体質になりたい



★酵素ダイエットの効果とメリット
酵素ダイエットには、「痩せ体質になれる」と言う大きなメリットのほかにも

❶短期間で痩せることができる
❷リバウンドしにくい
❸簡単で継続しやすい
❹病気になりにくい
❺消化不良を解消
❻便秘を解消
❼美肌にいい


などの美容・健康効果が期待できます。ダイエットしながら美しく健康的なカラダを目指すことができます。
e96a07bb.jpg



食事を置き換えることで毎日の摂取カロリーがダウンします。さらに、酵素の力で単に食事を抜くよりも短期間でダイエットできます。


ダイエットの期間は目標ややり方によっても変わりますが、最短で痩せたいなら1日~3日、無理せず痩せたいなら1週間~1か月で効果が期待できます。


●ちなみに・・・どれくらいのカロリーをカットできるか?
成人女性の1日の摂取カロリーは1800~2200kcalと言われています。
最近では低摂取カロリーを意識して1500kcal程度の女性が増えているそうです。


酵素飲料は、1食あたりおよそ50~100kcalですので、女性の1食の平均摂取カロリーを500kcalと考えると1食あたり400kcalもカットできることになります。スゴイでしょう!


いろんなダイエットに挑戦するけれど、どれも長続きしない・・・はじめはやる気満々でも、なかなかモチベーションを維持するのは大変ですyとね。


その点、酵素ダイエットは辛い運動をする必要はなく、ダイエットのために時間を割く必要はありません。


毎日の生活に酵素をプラスするだけですので、とっても簡単で続けやすいです。


ダイエットの失敗として多いのがリバウンドです。特に食事を制限するダイエットは、たとえ一時的に体重が減っても、通常の食事に戻した途端リバウンドしてしまう可能性が高いです。


酵素ダイエットはカラダに必要な栄養素をシッカリ摂取するので、リバウンドしにくいダイエット方法と言われています。


酵素を体外から補給することで、健康に大きく関係する体内の代謝酵素を有効に活用することができます。その結果、免疫力が高まり、病気になりにくいカラダになると考えられています。

1d8ab29c.jpg


食べ物の消化には酵素が必要ですね。だから酵素不足になると「消化不良」を引き起こす原因になります。消化不良になると、各器官の代謝機能が低下してしまい健康を損ねる可能性が高くなります。


酵素ダイエットでカラダ中に取り入れた酵素は、消化をスムーズに行うサポートをしてくれます。


酵素はほかにも疲労回復や胃や腸の負担軽減、便秘を改善してくれる効果もあります。

2e4ce6cb.jpg



酵素は、シミ・しわ・そばかすなどの原因になる、過剰な活性酸素と結合して、無害なものに変える働きもあります。


また、お肌の新陳代謝も促進してくれますので、お肌の生まれ変わりつまりターンオーバーが促進され、透明感のある若々しい肌になるサポートをしてくれます。


本当にスゴイ酵素の力ですね。美肌のほかにも体臭や口臭の予防などエチケットの悩み解消効果も期待できます。



最後に酵素ダイエットが一時的なブームではなく、長い間ずっと注目され続けているのは、数多くの実績と、しっかりとした根拠があるからだと言えるでしょう。


  浜田ブリトニー愛飲!
超美味しい酵素液

おはようございます。健康オタクのたけちゃんです。

 

 

 

脂肪を燃焼させる効果的な方法はもちろん運動が一番です。

トマトやキノコキトサンあるいはスープなどでも脂肪燃焼効果がありますが、

やはり心拍数を管理しながらやる有酸素運動が効果的だと思いますね。

 

 

 

脂肪を燃焼させる方法は食事よりもやっぱり有酸素運動が効果が高いと思います。

 

 

 

脂肪を燃焼させるには筋トレよりも有酸素運動が効果的です。

 

 

 

■脂肪を燃焼させる方法は?

脂肪が燃焼しなければ当然痩せてくれませんので、ダイエットで脂肪を燃焼させる

ことは一番必要なことです。では、脂肪を燃焼させるにはどんな方法があるでしょうか?

 

 

 

脂肪が燃焼できるとして一番知られていて、されているのが有酸素運動です。

 

 

 

筋トレなどの激しい運動が無酸素運動で、ウオーキングなど激しくない運動が

有酸素運動です。

 

 

 

 

無酸素運動は筋肉のエネルギーを使いますが、有酸素運動は脂肪などの

エネルギーを使うので、一番脂肪を燃焼させやすいです。

 

 

 

ですから先日キノコキトサンのお話をしましたが、キノコを摂取しながら、有酸素

運動をすればダイエット効果が倍増するはずですね。

 

 

 

■脂肪燃焼のメカ二ズムは?

脂肪を燃焼させるためにもダイエッターさんはいろんな運動をされていますが、

現実なかなか痩せてくれない方が大勢いらっしゃるようですね。

 

 

 

確実に脂肪を燃焼させるためにも、その脂肪燃焼のメカニズムを知っておかれた

方が、脂肪を燃焼させることに意識してできますので、効果が上がりやすいと

思いますね。

 

 

 

では、脂肪を燃焼させる方法は、血液中にあるエネルギーを不足させることです。

 

 

 

ご存知のように、脂肪は糖質や脂質などの消費しきれなかったエネルギーを

蓄えることで作られてしまいます。

 

 

 

脂肪を燃焼させるためには、脂肪と言うエネルギーを使わざるを得ない状態に

しなければいけませんね。

 

 

 

運動することによってまず最初に血液中のエネルギーが使われて、それが

なくなると、やっと脂肪を燃焼してくれます。

 

 

 

ですから、ちょっとした運動ではなかなか燃焼してくれなくて、運動にある程度

時間をかけないと、十分な脂肪燃焼へと結びつきません。

 

 

 

それでは、激しい運動の無酸素運動のほうが良いのではとお思いになるかも

知れませんが、無酸素運動は血液中のエネルギーではなく、筋肉に蓄えられて

いるエネルギーを使います。

 

 

 

使われるエネルギーが違うので、血液に含まれるエネルギーを使用する

有酸素運動が一番消費しやすい方法になります。

 

 

 

■やっぱり有酸素運動!?

有酸素運動は激しい運動ではないので、激しく多くのエネルギーを使う無酸素

運動の方が脂肪を燃焼させてくれるのでないかと感じてしまいますが、それは

間違っていて、脂肪を燃焼させてくれるのはやっぱり有酸素運動です。

 

 

 

それは運動によって使うエネルギーが違っているからです。ですから、無酸素運動と

有酸素運動では必要としているエネルギーが違っています。

 

 

 

筋肉を多く動かす必要がある無酸素運動では、筋肉のエネルギーを使います。

 

 

 

有酸素運動では血液中のエネルギーを使います。

 

 

 

脂肪を燃焼させるためには血液中のエネルギーが不足してくれないと、十分に

燃焼してくれません。

 

 

 

ですから、血液中のエネルギーをあまり必要としない無酸素運動よりも血液中の

エネルギーを必要とする有酸素運動の方が脂肪を燃焼させるのには効果的です。

 

 

 

■筋トレの効果は?

筋トレはダイエットの時に早く痩せる目的で導入される方が多いと思います。

特に男性の場合筋肉ムキムキマンになりたい方が多いいのですが、正直

脂肪を燃焼させる目的の筋トレはさほど効果はありません。

 

 

 

筋トレの方法にもよりますが、殆んどが無酸素運動になります。筋肉を激しく

動かす運動をすると、筋肉のエネルギーをたくさん必要とします。この筋肉の

エネルギーは筋肉に蓄えられていて、脂肪に蓄えられているわけではないです。

 

 

 

 

難しい話ですが、筋肉を激しく使ったとしても、筋肉がついても脂肪はそこまで燃焼

してくれません。脂肪を燃焼させるというのが目的であるならば、筋トレではなく

有酸素運動をするべきです。

 

 

 

■心拍数を管理すれば効果的に脂肪が燃焼!

脂肪を燃焼させる方法としては有酸素運動が優れているのですが、ただ状況に

よってはなかなか痩せない場合があります。より痩せられるようにするためにも

心拍数の管理が大事になってきます。

 

 

 

実は、脂肪を効率よく燃焼させるためにも、心拍数がかなり関係しています。

脂肪燃焼が一番効率的にしやすいとしている心拍数は、その人の最大心拍数の

70%程度と言われています。

 

 

 

この70%程度が一番脂肪が燃焼できるのですが、この数字よりも極端に高くても

低くても効率的ではないそうです。ですからご自身の最大心拍数を把握し、常に

その70%程度の心拍数を維持するように管理しながら有酸素運動をしてくださいね。

 

 

 

■脂肪を燃焼させるスープとは?

最近のダイエット方法として脂肪燃焼スープがよく導入されますよね。

 

 

 

この脂肪燃焼スープですが、このスープを飲んでさえいればドンドン脂肪が

燃焼されるのかといえばそうではありませんのでご注意を!

 

 

 

この脂肪燃焼スープは、脂肪を燃焼させてくれるのではなく、脂肪を燃焼させて

くれる状態にする方法になります。摂取カロリーを極力抑えることで、必然的に

日常生活で必要とされるカロリーが上回るので、自然と脂肪を燃焼してくれます。

 

 

 

脂肪燃焼スープを飲むと、栄養摂取はできているけれど、カロリー摂取はかなり

抑えられています。

 

 

 

 

これにより摂取カロリーよりも消費カロリーが多くなるので脂肪燃焼してくれて

痩せることができるのですね。

 

 

 

 

ですから、飲めば飲むほど痩せるのではなく、基本的にこれだけ飲んでいれば痩せる

と言う方法になります。ですから、この理屈をよくわかっていただければと思います。

 

 

 

■トマトに注目!

トマトは脂肪燃焼させるのに効果があるといまでは注目されています。

 

 

 

 

 

ただトマトを食べていればドンドン痩せてくれるかけではありません。トマトは

ダイエットする場合にどのように燃焼効果を持っているのかを知ることが

大事です。

 

 

 

ではトマトにはなぜ脂肪を燃焼させる効果があるのでしょうかご存知のように

トマトにはリコピンがとっても多く含まれていますよね。リコピンは体内の脂肪細胞が

増えていくのを抑える働きを持っています。

 

 

 

そして、トマトに含まれているクエン酸が糖質の代謝を促してくれるので脂肪燃焼を

助けtれくれます。これらの働きによって脂肪燃焼の手助けをしてくれるので、

痩せる食べ物と言われています。

 

 

 

脂肪燃焼の手助けですので、トマトを食べれば食べるほど痩せるというのでは

ありませんのでね。適度な運動も必要としますし、さらに日々のカロリーの摂取量も

意識しないといけませんのでね。方法を知ることが大事ですね。

 

 

 

■トマトスープは?

脂肪を燃焼させてくれる食材としては有名ですが、また確かにトマトには

豊富な栄養が含まれていますが、トマトばかり食べても十分に栄養が足りて

いるわけではありませんことをご理解くださいね。

 

 

 

ダイエットをしているときに栄養が十分に摂取できているか、あるいはそうでないかに

よって脂肪燃焼効率も変わってきますよ。

 

 

 

肉・魚・大豆などの良質なタンパク質も含め栄養を十分に摂取することによって

効率よく脂肪が燃焼できるようになるので、トマトだけを食べているのはよくないです。

 

 

 

トマトとほかの野菜を使ってスープにすることで、トマトだけよりも豊富に栄養を

摂取できるようになります。

 

 

 

■コーヒーは運動する前に!

脂肪燃焼の助けをしてくれる飲み物や食べ物はかなり多く存在します。

普段かなり多くの人に飲まれているコーヒーも脂肪燃焼の効果が期待できます。

 

 

 

 

 

では、なぜコーヒーが脂肪燃焼効果が期待できるのでしょうか。

 

 

 

コーヒーにはカフェインが含まれています。このカフェインは、脂肪分解酵素の

消化酵素リパーゼを活性化してくれます。リパーゼを活性化することができると

今まで以上に脂肪燃焼しやすい状態になります。

 

 

 

また、このカフェインには利尿作用があって、これがむくみの解消にも繋がります。

 

 

 

ダイエットにおいてはもちろん脂肪燃焼がとっても重要ではあますが、むくみの

解消もかなり必要ですよね。

 

 

 

 

脂肪燃焼・むくみの解消ができるコーヒーはかなりおススメできる飲み物です。

しかし、飲みすぎるとカラダのトラブルを発生させる可能性もありますので

ご注意くださいね。私の場合はコーヒーの延長は白湯になります。

 

 

 

■脂肪を燃焼させる食べ物は

脂肪燃焼の手助けをしてくれる食べ物も数多く存在しますが、一つ上げるとすれば

やっぱり唐辛子ですかね。

 

 

 

 

唐辛子に含まれている「カプサイシン」は代謝機能を向上してくれるし、血糖値も

下げてくれます。代謝がよくなれば痩せやすいカラダになりますし、血糖値が

下がることで脂肪がつきにくくなります。

 

 

 

同様にショウガやチョコレートも脂肪燃焼の手助けをしてくれる食べ物です。

ただし、チョコレートはカロリーが高いので食べ過ぎないようにお願いします。

 

 

■サプリも合わせると効果的!

脂肪燃焼をうたったサプリはかなり存在します。脂肪燃焼に効果がある成分を

含んでいるから「ダイエット」に効果があると言って販売しているのですが、これ

だけで痩せるのは難しいと言うことですね。

 

 

運動や食事対策も絶対に必要になりますよね。

 

 

 

よくコマーシャルなどで、このサプリは飲むだけで簡単に痩せることができる。

としていますが、サプリを飲んでいる安心感で食べすぎをしていると、必ず

太りますのでご注意くださいね。

 

 

 

■脂肪を燃焼させる効果的なダイエットに結び付く運動方法とは?のまとめ

むやみに運動をしたり食事制限をしてもなかなか脂肪は燃焼してくれません。

 

 

 

 

効果的に脂肪を燃焼させるダイエット法として、心拍数を意識した有酸素運動

スープや食材、いろいろ検討し吟味したうえで効率よくしていただければと

思います。

 

 

 

なによりも飽きることなく、楽しく、無理せず、継続させることが大事ですのでよろしく

お願いします。

 

 

 

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

おはようございます。健康オタクのたけちゃんです。

 

 

 

下半身痩せたい女性って、失礼ですが非常に多いことが最近わかりました。

 

 

 

 

下半身を痩せさせたいとマッサージをしたり、ストレッチをしたりと・・・・・。

ひょっとしたら、その努力は無駄であったかも知れません。

 

 

それは下半身痩せのカギは股間節の柔らかさにあったからなのです。

では、下半身を柔らかくして下半身痩せが出来る方法をご紹介しますね。

 

 

 

下半身痩せのために色んな運動をしたり、マッサージをしたり、あるいはストレッチ

をしたとしても、股関節の可動域が狭く開きっぱなしだと、ふくらはぎや太ももに

筋肉が付き下半身痩せが出来ないのですよね。

 

 

 

 

フィギュアスケートの選手の方たちの下半身って柔らかいですよね。

どうやら美しい下半身、痩せる下半身のカギは「股間節の柔らかさ」にある

ようですよ。

 

 

 

〇股関節ってどこ?

あなた股関節ってどこ?と聞かれたら答えられますか?

股関節とは、太ももの骨(大腿骨)と骨盤の接合部分を指します。

 

 

 

 

〇股関節の周りには筋肉がたくさん集まっている

股関節の周りの筋肉数は23もあります。それはなぜか?

股関節は他の関節に比べて色んな動きが必要であるがために、筋肉数が

どうしても必要になります。

 

 

 

 

一例として、前に曲げて後ろに伸ばす。左に曲げて右に曲げる。カラダを

ねじる・・・などなど。股関節が硬いと筋肉が使われないので衰え、下半身

痩せとはほど遠くなってしまいます。

 

 

 

逆に股関節が柔らかいと可動域が広がり、より多くに筋肉が使われて下半身

痩せに繋がると言うわけです。

 

 

 

〇むくみや冷えの解消にも股関節の柔らかさが影響

股関節にはリンパが集中しているので老廃物が非常にたまりやすいところです。

股関節が硬いとすぐにリンパがつまり老廃物の行き場がなくなり、むくみや冷え、

セルライトになってしまいます。

 

 

 

股関節を柔らかくしてカラダの老廃物の通り道であるリンパの流れをストレッチで

流してあげると、下半身がスッキリとしてきます。

 

 

 

〇股関節は顔のゆがみにまでも!

ほんまかよー、ってお思いになるかも知れませんが、私はお尻のブラジャー

(バトックス)を販売していますので、この件に関しては立証済みです。骨盤矯正が

出来たときには顔のゆがみが解消されますよ。

 

 

 

 

この原因は見つけにくいですが、顔の左右が非対称になる、瞼がむくむ、目が

小さくなる、頬骨が落ち込み老け顔になると言う状態に・・・。

いくらお顔をケアしても股関節が原因であれば、そこを改善しないと意味がないです。

 

 

 

〇『XO脚』は股関節が原因

外に広がった股関節をカバーしようと、膝の内側に重心がかかり膝頭が内側へ。

だが、膝が内向きなのに股関節が開いているので膝がぴったりと締まらない。

 

 

現代女性に一番多いのがXO脚ですが、ご自身はどうですか?

まっすぐな美脚を手に入れるために、まず股関節のゆがみを知りましょう。

 

 

 

〇こんな人は股関節が歪んでいます!

それでは、ご自身でセルフチェックをお願いします。

 

・椅子に座るとつい脚を組んでしまう。

・横座りをする。

・スカートが回ってファスナーの位置がずれる。

・靴のかかとの外側ばかり減っている。

・ヒールを履いた時に膝を曲げて歩いてしまう。

・姿勢が悪いと言われる。

・便秘がち。

・長時間立っていると腰が痛くなる。

 

さて、あなたはいくつ当てはまりますか?

 

 

早速股関節ストレッチに挑戦してみましょう!

 

 

 

〇股関節ストレッチ(初級編)

①寝ながら股関節ストレッチ

 

誰でもできる簡単な股関節ストレッチです。それでは、

❶仰向けに寝転び右足を床と平行になるように曲げる。

 

 

❷右足を円を描くように大きく回す。

 

「外回り、内回り」を各3回ずつ

 

❸左足も同様に行う。

 

❹左右回し終わったら、両膝をそろえて膝裏が90度になるように曲げる。

 

❺肩が浮かないように左右に倒す。×10回

 

「膝が離れないように気を付ける」

 

 

②あぐらをかいて股間節ストレッチ

テレビを見ながらできる簡単なストレッチをご紹介します。

 

 

【やり方】

⑴両方の足裏を合わせて背筋を伸ばし地面に座る。

 

 

(合わせた両足が離れないように軽く手を添える)

 

⑵かかとはできる限り自分に寄せる。

 

⑶その状態のまま、膝を上下に20回動かす。

 

⑷膝に手を乗せ、10秒数えながらゆっくり下に力を加えていく。

 

(膝が床につくようなイメージで、息を止めないのがポイント

 

⑷×5セット。くれぐれもご無理をしないようにお願いします。

行っているうちに脚が開いていくのを実感すると思います。

 

 

 

〇股関節を柔らかくするストレッチ

 

脚が開けるようになったら、前に倒れます。

 

 

【やり方】

 

⑴上と同様、両足裏をつけて座る。

 

⑵背筋を伸ばしたまま、頭を遠くの床に置くように前に倒れる。

 

(頭から行かないように目線は上気味で骨盤から倒すイメージ)

 

⑶これを10回。10回目にはできる限り倒した状態で10秒キープ。

 

 

いつの間にか床にべったりつくようになりますよ。

 

 

〇下半身痩せにヒップアップストレッチを3つ

股関節はお尻の筋肉に深くかかわっています。

股関節を動かしてヒップアップのエクササイズをすると、太ももなども鍛えらえて

下半身痩せが出来ます。

 

 

 

プリッとしたヒップとほっそり美脚、どちらも手に入れちゃいましょう!

 

 

⑴ヒップサイドを鍛えるエクササイズ

 

ヒップサイドにある中殿筋はヒップラインや美脚にも大きく関わる筋肉で、この

筋肉を鍛えて美しい下半身を手に入れましょう!

 

❶右半身を下にして横になり、右脚を90度に曲げます。

 

 

❷左脚を伸ばして浮かし、左手を腰に置いて2秒キープ!

 

 

❸かかとから脚を高く上げ、ヒップの外側の筋肉を意識しながら2秒キープ!

これを20回で左右各2~3セット。

 

 

⑵大殿筋エクササイズ

ヒップの大部分を占めているのが大殿筋で、ここを鍛えることでヒップアップに

繋がり、さらには下半身痩せに繋がります。

 

 

❶脚をヒップに近づけるように体育座りをして、上半身は仰向けに寝ます。

 

❷右脚のかかとはつけたまま爪先だけを浮かします。

 

❸左脚は膝を90度に曲げて浮かします。

 

❹左脚の爪先を真上に向けたまま、ヒップを持ち上げ5秒キープ!

ヒップは横にずらさず、腰もそらないように注意してください。

 

❺ゆっくりヒップを下ろし❷のポジションに戻します。

 

これを20回、左右それぞれ2~3セット。

 

 

 

⑶ヒップから太ももを鍛えるエクササイズ

痩せにくいヒップや太ももは股関節を意識することで効果的に鍛えられますよ。

 

❶椅子や壁につかまって立ち、ヒップを引き締めます。

 

❷右脚の膝を外側に曲げ、太ももは水平近くになるまで上げます。

 

❸太ももの内側がすれるように、左斜め後ろに勢いよく振り下ろす。

アキレス筋を伸ばすように。

 

❹左脚も同じように行いましょう。ゆがみが強い脚を中心に。

 

 

 

〇股関節ストレッチ(上級編)・脚を開いてストレッチ

下半身が痩せる股関節ストレッチを続けていくうちに、股関節がだんだんと

柔らかくなって、お相撲さんの股割りのように開脚が出来るようになってきます。

 

 

 

開けるところまで開いてみましょう!

 

 

呼吸を止めないことが重要ですよ。

 

 

【やり方】

❶注意点(呼吸を止めない)に気を付けながら開脚する。

 

❷右手は脚をスライドさせるように、左腕は左耳の横に来るように伸ばし、右脚の

爪先をめがけて倒れる。(この時、左脚が曲がらないよに注意)

 

❸左の時は右手を左のつま先まで持ってくる。

 

❹左右行ったら両手を自分の前に着き、あぐら同様骨盤からしっかり倒れる。

 

❷~❹を10セット行う。

 

 

【開脚時の注意点】

・腰をしっかり立てる。

・膝が曲がらない。

・膝が内側に入らない。

・背筋を伸ばす。

 

呼吸を止めないことがストレッチでは重要!

 

 

 

■下半身痩せたい方必見!下半身痩せ股関節ストレッチの纏め

お相撲さんの股割りもそうですが、先輩が後ろから思い切り押したり何回も

練習することによってあのような柔軟なカラダを手に入れているようです。

 

 

股関節はすぐに柔らかくなるものではありませんので、根気よく継続することで

股関節が柔らかくなり下半身痩せに繋がりますので頑張ってください。

 

 

まずは軽い柔軟体操から始めてストレッチ→エクササイズとレベルアップして

行きましょう。

 

 

 

股関節を柔らかくして下半身痩せをゲットしてくださいネ(^^♪

 

 

 

今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

AD

↑このページのトップヘ