大会
2008年06月17日
SIFE Japan国内大会タイムスケジュール 〜詳細
SIFE Japan国内大会2008の詳細をお知らせいたします。
各SIFEチームが今まで実際に行なってきたプロジェクトの
成果をプレゼンする大会です。
ぜひ、多くの方にご覧いただきたく、詳細をお知らせします。
大会開催時間中の開場への出入りは自由です。
12階の受付にお越し下さい。
なお、ライブプレゼンテーション中の
プレゼンテーションルームへの入室はご遠慮いただいております。
入退室は係員の指示にしたがってください。
*大会に参加されますジャッジの皆様、SIFE Studentの皆様は
事務局より御連絡した集合時間にお集まりください。
■日 時:2008年6月27日(金)9:00〜19:00
■スケジュール:
9:00 開場
9:30〜 9:45 開会式
9:45〜12:15 初戦(3チーム×4リーグ)
14:30〜18:00 決勝(4チーム)
18:30〜19:00 表彰・閉会式
■と こ ろ
有楽町朝日ホール(千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)
■参加大学
広島修道大、一橋大学、慶應義塾大学、京都大学、大阪芸術大学
大阪商業大学、立教大学、滋賀大学、高千穂大学、東京大学、
早稲田大学、和洋女子大学
以上
皆様のお越しをお待ちしております。
各SIFEチームが今まで実際に行なってきたプロジェクトの
成果をプレゼンする大会です。
ぜひ、多くの方にご覧いただきたく、詳細をお知らせします。
大会開催時間中の開場への出入りは自由です。
12階の受付にお越し下さい。
なお、ライブプレゼンテーション中の
プレゼンテーションルームへの入室はご遠慮いただいております。
入退室は係員の指示にしたがってください。
*大会に参加されますジャッジの皆様、SIFE Studentの皆様は
事務局より御連絡した集合時間にお集まりください。
■日 時:2008年6月27日(金)9:00〜19:00
■スケジュール:
9:00 開場
9:30〜 9:45 開会式
9:45〜12:15 初戦(3チーム×4リーグ)
14:30〜18:00 決勝(4チーム)
18:30〜19:00 表彰・閉会式
■と こ ろ
有楽町朝日ホール(千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)
■参加大学
広島修道大、一橋大学、慶應義塾大学、京都大学、大阪芸術大学
大阪商業大学、立教大学、滋賀大学、高千穂大学、東京大学、
早稲田大学、和洋女子大学
以上
皆様のお越しをお待ちしております。
2007年06月29日
SIFE Japan国内大会2007が開催されました
2007年6月29日にSIFE Japan国内大会が
有楽町朝日ホールで開催されました。
本年度の参加大学は9校です。(アルファベット順)
・青山学院大学
・デジタルハリウッド大学
・一橋大学
・法政大学
・慶應大学
・産能大学
・滋賀大学
・高千穂大学
・東京大学
予選は3つのリーグに分かれ、
決勝には以下の3つの大学が残りました。
・一橋大学
・滋賀大学
・東京大学
優勝は滋賀大学、準優勝は一橋大学です。
なお、最もSIFEの精神を表す活動をした大学として
高千穂大学に昨年に引き続きSPIRIT OF SIFE賞が与えられました。
優勝した滋賀大学は、今年10月にニューヨークで行なわれる
SIFEワールドカップに日本代表として参加します。
当日ご協力くださった多くの審査員の皆様、
参加された学生のみなさま、応援してくださった関係者のみなさまに
この場を借りて御礼申し上げます。
引き続きご支援のほどお願い申し上げます。
有楽町朝日ホールで開催されました。
本年度の参加大学は9校です。(アルファベット順)
・青山学院大学
・デジタルハリウッド大学
・一橋大学
・法政大学
・慶應大学
・産能大学
・滋賀大学
・高千穂大学
・東京大学
予選は3つのリーグに分かれ、
決勝には以下の3つの大学が残りました。
・一橋大学
・滋賀大学
・東京大学
優勝は滋賀大学、準優勝は一橋大学です。
なお、最もSIFEの精神を表す活動をした大学として
高千穂大学に昨年に引き続きSPIRIT OF SIFE賞が与えられました。
優勝した滋賀大学は、今年10月にニューヨークで行なわれる
SIFEワールドカップに日本代表として参加します。
当日ご協力くださった多くの審査員の皆様、
参加された学生のみなさま、応援してくださった関係者のみなさまに
この場を借りて御礼申し上げます。
引き続きご支援のほどお願い申し上げます。