part4の続き


もう殆んど残ってる作業はありません。
細かい箇所です。

今回は紹介こそされていませんがモールドを途中で彫ってます。
カゲキを使いますが、これも自作でステンレス線を加工したものをピンバイスに噛ませています。
かなり細い線が引けます。
SH3C0674


始めは...
前回言い忘れたのですが、機銃口は元々付いてた箇所の丁度真下に移動してます。
ここは2mmのドリルを寝かせる角度で穴を空け、
真鍮パイプを差し込んで表面もろとも削ってこのようにしました。
SH3C0682

機首はSu-35Sをと殆んど同じように突起を追加してます。
ここの突起には0.3mm真鍮線を使用。
SH3C0707

あとは全体にリベットを打っています。
このリベットは実機の骨格に合わせて打ってます。
一応リベットラインを均一にするために計算した部分に打っています。
SH3C0691
SH3C0698
SH3C0721

リベットはF-15J/MTRと同じように自作ポンチを使いましたが、
今回はこれとは違うものを新しく作りました。
違いは細さで、F-15の時よりも更に小径の穴を打てます。
SH3C0676

ミサイルは3種搭載しますが、全部架空のものです。
フィンの四角いやつは短射程としてキットのものを改造し、
残りの2つは自作しました。
先端が銀色のものはアルミ製のHi-Qパーツのアンテナ(大)を使いました。
パイロンも一応実機のものを参考にしていますが、やや違っています。
SH3C0708
SH3C0750

あとは...
これは塗装枠かもしれませんが、水平尾翼とカナード翼にはカーボンシートを貼ってます。
これは元はモデルのSu-35Sが水平尾翼に炭素繊維を使用してるということだったので、
それを参考にわかりやすくカーボンを貼りました。
機体が白いので目立たないようにシルバーにしましたが、思ってたよりもよくわかります。
SH3C0706
SH3C0718

あとはタイヤですが全体の重さがかなりあるのでホイールをメタル製に置き換えました。
このホイールは同スケールのF-14から流用しました。
ちょっとホイール径が小さかったので、パテで隙間を埋めて合わせました。
タイヤ自体はキットのゴム製のものです。
SH3C0629




とりあえずこれで残りは塗装で終わりです。
一応細かい突起もこれだけありますが、これは塗装後に付けます。
SH3C0765