7月26日(土)の夜にフジロック08にいってきました。
そして次の日は観光案内のボランティアです。

7月27日(日)
写真は、14時30分頃
JR越後湯沢駅東口で観光案内(日帰り温泉・食事処・宿泊施設・バス乗場)をメインに越後湯沢駅周辺のインフォメーションをしてきました。
日曜日の夕方、どしゃぶりや雷も・・・。
19時ころ、湯沢には珍しい色の夕焼けを見ることが出来ました。

苗場からのシャトルバスから、お客さんがどんどん降りてきます。飲食店の場所や日帰り温泉のことなどを中心にインフォメーションしていると…
なにやらテントの裏から歓声が聞こえてきます。
なんだろう
と覗いてみると……

私達のいるテントの裏手にきれいな虹がでていました。うっすらとですが、二重の虹です。



他にも記念撮影をしている方がいました。
そしてテントに若い男性の方がやってきて
『雨に耐えた僕たちに、苗場のフジロックの神様が最後に大きなプレゼントをくれましたっ!!』
と興奮した面持ちでメッセージを残し、帰っていかれました。

フジロック08で越後湯沢に訪れていただいた皆様ありがとうございました。
そしてまた来年もよろしくお願いします。
フジロックで越後湯沢に訪れる方へのインフォメーションは私のホームページ『越後湯沢A&R』の
●フジロック 宿泊予約 行き方 エリアガイド
にまとめてあります。
来年もフジロックに参加する!という方にご参考にしていただけるとうれしいです。
そして次の日は観光案内のボランティアです。

7月27日(日)
写真は、14時30分頃
JR越後湯沢駅東口で観光案内(日帰り温泉・食事処・宿泊施設・バス乗場)をメインに越後湯沢駅周辺のインフォメーションをしてきました。
日曜日の夕方、どしゃぶりや雷も・・・。
19時ころ、湯沢には珍しい色の夕焼けを見ることが出来ました。

苗場からのシャトルバスから、お客さんがどんどん降りてきます。飲食店の場所や日帰り温泉のことなどを中心にインフォメーションしていると…
なにやらテントの裏から歓声が聞こえてきます。
なんだろう
と覗いてみると……

私達のいるテントの裏手にきれいな虹がでていました。うっすらとですが、二重の虹です。



他にも記念撮影をしている方がいました。
そしてテントに若い男性の方がやってきて
『雨に耐えた僕たちに、苗場のフジロックの神様が最後に大きなプレゼントをくれましたっ!!』
と興奮した面持ちでメッセージを残し、帰っていかれました。

フジロック08で越後湯沢に訪れていただいた皆様ありがとうございました。
そしてまた来年もよろしくお願いします。
フジロックで越後湯沢に訪れる方へのインフォメーションは私のホームページ『越後湯沢A&R』の
●フジロック 宿泊予約 行き方 エリアガイド
にまとめてあります。
来年もフジロックに参加する!という方にご参考にしていただけるとうれしいです。
コメント
コメント一覧 (2)