雪・・・というと、どんなイメージでしょう。

美しい白い山をイメージする方もいらっしゃれば、
キラキラとした結晶を思い出す方もいらっしゃることでしょう。

スキーやスノーボード、雪を利用したスポーツの方も、
雪国に住んでいる方は、除雪の苦しさを思い出す方も多いのではないでしょうか。

昨日お伝えした十日町の食や織物などの文化は、雪と密接なかかわりがあります。

そんな雪の文化をしる催しがこの秋~初冬にかけて各地で開催されます。

記念特別展

雪文化3館 提携25周年 記念特別展
2017年9月14日~11月19日開催
■十日町市博物館「雪と生活」
■南魚沼市トミオカホワイト美術館「天の恵みをいただいてー水・光・風ー」
酒井健・松田昇写真展
■鈴木牧之記念館「北越雪譜と織物」

記念特別展1

記念特別展2

雪の恵みを感じる、南魚沼の旅へ。


越後湯沢の宿をお探しの方はこちら
るるぶトラベル 越後湯沢の宿【るるぶトラベル】
越後湯沢の宿を人気順に表示【じゃらんnet】
私のもうひとつのブログはこちら
湯沢日和(ゆざわ びより)

ホームページはこちら
越後湯沢 Active&Relax

佐渡のブログはこちら
佐渡旅(sadotabi)