6月1日にプランター植えにした我が家のミニトマト『ミスター坂本フルーツトマト』も順調に育っています。ミスター坂本はこちら坂本龍馬と関係があるのかな?高知県の方のようですし。順調に大きくなっていると思っていたのですが夕方仕事から戻ってみると長雨のせいなのか茎 ...
カテゴリ:アイコ成長日記
今年もアイコ・・・あっ、坂本さんだ。
今年もプランターでのミニトマト栽培を始めました今回の材料。プランター、苗、有機野菜の土、軽石。『軽石』と『有機野菜の土』土の袋には元気に育って美味しくなる!!って書いてある。 昨年より、おいしくなるかな?苗はこちらコンパニオンプランツとしてスウィートバジル ...
アイコ 夢のあと・・・・
強い風がビュービュー吹いている今日の越後湯沢です。5月から育てていたミニトマトのアイコ。今日片付けました・・・5月5日 こどもの日に自家製トマトとバジルのパスタを夢見て栽培を開始したアイコ。プランターに植えたばかり。小さなかわいい苗です。6月5日 花と小さな緑 ...
真っ赤でまんまる♪
寒い(涼しい)夜と、昼の暑い日差しがアイコを育んでくれます。今朝の、中玉ちゃん♪食べたいっ。食べたいっ、今すぐ採って食べてしまいたいっ。そっと、手を伸ばす。もう少しまとうかな? 採っちゃおうかな?悩む・・・。日はサンサンと降り注ぐ。今日いちにち待ったら、 ...
アイコ★順調です♪
梅雨の長雨にも負けず、放置にもアブラムシにも負けず、順調に育つ我が家のミニトマト『アイコ』春から じっと、アイコの成長ぶりを見つめてきた。(のは、私じゃなくてブログをごらんの皆様・・・笑)。初めての収穫も、ちゃんとお伝えするはずだった。色付き始めた可愛い ...
アイコ 熟れてきました♪
梅雨ですね。越後湯沢も雨の日が多いです。プランターで育てている我が家のミニトマト『アイコ』は外に出しっぱなしにしているので、濡れています。あまり水を与えないほうがいいらしいので、雨の当たらないところに移動したほうがいいのかな?でも雨に濡れたアイコはいつも ...
アイコに悪いムシが…
プランターで育てている我が家のミニトマト『アイコ』順調に生育し、一見ジャングルの様相を呈してきました。でも、アイコの先端部分こころなしか元気がないような……今日は越後湯沢も真夏日かな?すごく暑い。『暑いせいだな。たまには水をあげようかな。』 な〜んて思っ ...
アイコ成長日記③
たいして気にも留めず、放置プレイだったアイコ(ミニトマト)に花がたくさん咲いていました。直径2cmくらいのかわいい黄色の花です。トマトにはあまり水をあげないほうが甘みの強い実がなると聞いたので水は2〜3回しかあげていません。あとは、水やり当番は、雨さんにお任 ...
雨上がりの魚沼風景
午前中雨・・・午後から曇り〜晴れ間も顔を出して・・・5月13日の湯沢、おひる頃の写真です。曇り空の中、アルプの里に行ってきました。湯沢のリゾートマンションにお住まいの方のなかには、アルプの里シーズンパス(5000円)を利用して、何度もアルプの里を楽しまれている方 ...
妄想生活〜苗から始まるミステリー〜
ブログをご覧の皆さま、こんにちは!本日は、私が日々楽しみに見させていただいている 有馬ゆえ さんのブログタイトル 妄想生活を リスペクトさせていただきました(笑)。ゆえさんの、写真はものすごくステキで(特に花)ゆえさんの、コメントはものすごくシュールでそし ...