2005年10月26日
移転しました
10/26
むこうはなかなかよさそうなので、正式に移転することにしました。
転居先:
http://coldcase.blog31.fc2.com/
このエントリーをもって、こちらでの更新は一時停止します。
画像ファイルの転送がめんどくさいので、ブログ自体の閉鎖はしません。
むかしのエントリーの画像ファイルはこっちにリンクしたままです。
むこうで待ってるよ。いやっほう。
むこうはなかなかよさそうなので、正式に移転することにしました。
転居先:
http://coldcase.blog31.fc2.com/
このエントリーをもって、こちらでの更新は一時停止します。
画像ファイルの転送がめんどくさいので、ブログ自体の閉鎖はしません。
むかしのエントリーの画像ファイルはこっちにリンクしたままです。
むこうで待ってるよ。いやっほう。
2005年10月14日
移転準備中です
おしらせ
近日中に新しいブログへ移転することになりました。
というか、そっちを使ってみて、よさそうなら本格的に移転という形にしようかと。
転居先:
http://coldcase.blog31.fc2.com/
今月までは両方に書くつもりですが、移転作業が完了したら、こちらは一旦更新停止になります。っていうほどまめに更新してませんが。
テキストベースの移転はわりとあっさりできたのですが、画像のリンク先がこっちになっているので、それの切り替えが厄介ですな。
2005年10月07日
スピードル殉職
10/4
今週から始まった『CSI:マイアミ3』ですが。
事前に知ってはいたものの、レギュラーメンバーのスピードルがあっさりと殉職してしまったわけです。アメリカテレビドラマの十八番のクリフハンガーもあまりいいとは思わないんだけど、シリーズ初回とか序盤にレギュラー死なせるのもどうかと思うよなぁ。
しかしまあ、レギュラーが殉職っていうと、往年の『太陽にほえろ』の刑事たちを思い出しますねー。
続きを読む
今週から始まった『CSI:マイアミ3』ですが。
事前に知ってはいたものの、レギュラーメンバーのスピードルがあっさりと殉職してしまったわけです。アメリカテレビドラマの十八番のクリフハンガーもあまりいいとは思わないんだけど、シリーズ初回とか序盤にレギュラー死なせるのもどうかと思うよなぁ。
しかしまあ、レギュラーが殉職っていうと、往年の『太陽にほえろ』の刑事たちを思い出しますねー。
続きを読む
2005年10月02日
スターバックスコーヒー ラテ
2005年10月01日
メーカーごと展示の功罪
10/1
万全の装備と態勢でヨドバシAkibaに再び出撃。
独り暮らしを始めたときからのつきあいだった電子レンジがいよいよモノの心を温めることができなくなってきたので、新機種選定と購入が目的。
続きを読む
万全の装備と態勢でヨドバシAkibaに再び出撃。
独り暮らしを始めたときからのつきあいだった電子レンジがいよいよモノの心を温めることができなくなってきたので、新機種選定と購入が目的。
続きを読む
2005年09月25日
2005年09月22日
2005年09月16日
2005年09月15日
ぼやーっと勘違い
ちょっと前から某米国系大手検索ポータルサイトとかで派手に宣伝してたのは目にしていたのですが。
某巨大掲示板なんかで祭りにでもなったのか、いろいろ調べていたら実態が見えてきました。
いわゆるまとめサイトなのかな
http://whiteband.sakura.ne.jp/index.php?FrontPage
こういう類のモノって、妄信的になれる人と、論理的に見れる人と、両極端なんだろうなぁ。
で、無知な人たちが初めにどっち側の人たちから情報を手に入れるかで、そっち側の人たちのひとりとして埋もれていってしまうのでしょう。
その300円は新潟に募金したほうがいいと思う。
来月で1年経ってまた少し話題になるだろうから。
続きを読む
某巨大掲示板なんかで祭りにでもなったのか、いろいろ調べていたら実態が見えてきました。
いわゆるまとめサイトなのかな
http://whiteband.sakura.ne.jp/index.php?FrontPage
こういう類のモノって、妄信的になれる人と、論理的に見れる人と、両極端なんだろうなぁ。
で、無知な人たちが初めにどっち側の人たちから情報を手に入れるかで、そっち側の人たちのひとりとして埋もれていってしまうのでしょう。
その300円は新潟に募金したほうがいいと思う。
来月で1年経ってまた少し話題になるだろうから。
続きを読む
2005年09月13日
みんなの体操
9/13
なにげなくビデオ経由でNHK総合をみていたら、みんなの体操が始まった。
で、音声信号の切り替えで一瞬二重音声が聞こえたけど、すぐに主音声のみに(これはビデオデッキで設定されているので正常な動作)。
ということで、気になったので二重音声でみんなの体操をみてみた。
結果、視覚障害者向けに副音声で体操の動作を細かく伝えるということがわかったのだが、果たしてこれで正確な動作ができるもんなのか? という疑問。
なんか不謹慎な気もするが、今度試してみようと思う。
続きを読む
なにげなくビデオ経由でNHK総合をみていたら、みんなの体操が始まった。
で、音声信号の切り替えで一瞬二重音声が聞こえたけど、すぐに主音声のみに(これはビデオデッキで設定されているので正常な動作)。
ということで、気になったので二重音声でみんなの体操をみてみた。
結果、視覚障害者向けに副音声で体操の動作を細かく伝えるということがわかったのだが、果たしてこれで正確な動作ができるもんなのか? という疑問。
なんか不謹慎な気もするが、今度試してみようと思う。
続きを読む