9月26日にご紹介した化粧品市場ほどではありませんが、インドネシアでは、生命保険市場も、かなりなブルーオーシャンのようです。
9月28日のジャカルタ・グローブ紙によりますと、2013年上半期のインドネシアの生命保険業界の収入は、前年同期比23%上昇して72兆ルピア(約6200億円)になったとのことです。
増えたとは言っても、人口2.4億人のインドネシアにおいて、生命保険がかけられている個人の人口は、全体の5.3%に過ぎません。この数字は、マレーシアの40%、タイの30%と比較しても格段に小さく、今後の発展の余地が相当に大きいことを示唆しています。
http://www.thejakartaglobe.com/business/new-policies-a-23-boost-for-life-insurance-companies/
単純に、上半期の収入72兆ルピアを年間の数字にするために2倍して、144兆ルピア。これをインドネシアの名目GDP約9250兆ルピア(約80兆円)で割ると、約1.6%です。
他方、日本では、平成24年度のデータで、保険料収入の合計額は37兆円ですから、名目GDP約480兆円に占める割合は、7.7%です。
生命保険市場は、化粧品市場とは異なり、宗教による特殊要因は少ないと思われますから、無理なく成長しやすいという点では、化粧品よりも生命保険のほうが有利かもしれません。