石原BO-YAです


最近、毎朝ご飯を炊くのが日課です


おかずはもちろん、大好きなツナ缶と卵

2合ペロッと食べれちゃいます(´∀`*)
26歳ですが、まだまだ成長期なのでしょうか、
この勢いだと、東京オリンピックまでに身長2mいくんじゃないかと不安です


温かさと、目の痒みと鼻のムズムズで春の訪れを感じる今日この頃

というわけで、今回はそんな春に見て欲しいの作品特集です


まず1つ目は、こちらの作品

not for you

http://www.silklabo.com/detail/index/-_-/pid/9146
仕事ができ過ぎてついていけない、「仕事の鬼」で社内でも有名な健吾。美恵は、何かする度に叱られ、それを煙たがっていた。ある日、美恵のミスで健吾を巻き込み残業することになる。いつものように説教が始まるも、この日はつい感極まり、健吾に感情をぶつけてしまった。しかし。展開は思わぬ方向に転んでいく…
この春から就職などで、新生活を送るという人もいるんじゃないでしょうか?
そんな時に、新しい上司がこのお話の健吾さんみたいなツンデレ上司だったら…


お話が始まるや否や、既に怒っている健吾さん


「こういう、怒りっぽいキャラは苦手ー

という方もいるんじゃないでしょうか?
しかし、お話が進むにつれ健吾さんも徐々に優しさを見せてきます…

ベッドシーンではあんなにオラオラしていた健吾さんもアンアン言わされて…


どんな変貌を遂げていくかは、ご覧になってのお楽しみです



こんな上司だったらの次は、
こんな部下がいたらということで…

http://www.silklabo.com/detail/index/-_-/pid/1584
健吾さんは、ツンデレ上司でしたが、
お次は、チャラ~イ部下が出てくるお話しです…


おっちょこちょいで、チャライけどどこか憎めないやつを北野さんが演じてくれてます

タイトルにもなっている「No problem!!」問題ないと、
満面の笑みで親指を立てるところがとてもキュートです


そうかと思えば、強引に迫ってくる肉食っぷりも魅せてくれます

可愛くもあり、ベッドシーンではパワフルな腰遣いを披露してくれる
北野さんだからこそ成せるキャラクターです

こんな部下いたらい~のにな



そして、春は出会いと別れの季節です

このテーマにもぴったりの作品が、
こちら
スイート・トラブル・ハウス番外編 充の旅立ち、そしてはじまり - 有馬芳彦 -
有馬芳彦 栗林里莉

http://www.silklabo.com/detail/index/-_-/pid/1063
これは、まだ充がメゾンドシルクに来る前のお話。行くあてもなく幸子の家で居候生活をしていた充。2人の関係は恋人同士でもなく、理にかなった都合の良い関係。お互いがお互いの事を大切には思っているが、それ以上の関係には発展しない。こんな関係長くは続かないと思っていたそんな矢先…
スイート・トラブル・ハウスの続編のこちらの作品

このお話の主人公の充くん、
元のお話では、ヘラヘラした自由気ままなゲーマーでしたが、
彼がどうして、あそこまでゲームに執着し、
ここでルームシェアをしているかが、紐解かれるスピンオフになっております

ヘラヘラした充からは、想像できないくらい切ないお話になっております

最後の最後まで、お見逃しなく!
スイート・トラブル・ハウスも、合わせてご覧下さい


そして、最後はもちろんこの作品・・・
春に向けてみなさんに健康をお届します

healthy
月野帯人×逢沢るる

http://www.silklabo.com/detail/index/-_-/pid/1698
人から習った良い習慣は人にも教えてあげたいもの。ストイックな性格のコウイチは、健康管理のため少しでもカロリーの低い食品を選ぶよう心がけている。しかし、この日ケイコが買ってきたツナ缶は、いつもコウイチが買ってくるものと違うもので…小さい男と思われるかもしれないけど、大好きな君のためなんだ。
言わずと知れた、不朽の名作healthy

しつこい程PRしているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
ですが、こうして何度も宣伝するのは、
ご覧になってくれた方が、まだまだ少ないからです

なので今一度、healthyの見所を全力でご紹介します

開始早々、ぷんぷんツッキーさんが登場します

先程紹介したnot for youの一徹さんとはまた違った怒り方です。
他の作品もそうですが、ツッキーさんが怒ってるところは
恐いというか、可愛いです


怒っているというよりも、スネに近いですよね 笑
親に怒られた子供のようにスネています

なので、母性本能くすぐる怒り方に注目です

そこからは、こだわりのツナ缶トークです

ここは、実際に月野さんが僕に教えてくれたそのままの言葉なので、
他のセリフと比べ、言葉の重みが違います

そして、徐々に良い雰囲気になっていき…

「ツナ缶食べてこんなに強くなりました!」
と言わんばかりに、彼女を抱きかかえベッドへ運んでいきます

その逞しさにきっと惚れ惚れするんじゃないでしょうか


そして、ベッドシーンでもツナの効力が発揮されてか、
彼女への愛を、ぶつけるかのような情熱的なバックが行われるので注目です



以上、春にご覧頂きたい作品特集いかがだったでしょうか

春とは言え、まだまだ寒い日は続きますので、
いきなり薄着をして風邪をひかないように気を付けてください

