沖縄の通訳ガイド日誌

沖縄での通訳案内士(ガイド)業務を承ります URL: http://www.mctg.biz

沖縄県民カレッジ主催地域限定通訳案内士入門講座

沖縄の通訳案内士(通訳ガイド)
マーシュ・コミュニケーションズT.G.の
日本語業務ブログへようこそ 


沖縄の通訳ガイドなら!
マーシュ・コミュニケーションズT.G.合同会社
http://www.mctg.biz

English speaking tour guide in Okinawa Japan?
Guide tour in Okinawa ?
Marsh Communications T.G. LLC.
http://www.mctg.biz/en/index.html

Facebook Page for MCTG
Private Tours in Okinawa
http://www.facebook.com/MarshCommunicationsTGLLC?ref=hl

英語に関すること、お気軽にご相談ください。

・・・

毎年この時期に依頼をいただく沖縄県中頭教育事務所が企画する
沖縄県地域限定通訳案内士入門講座。
本日、すべての講座が終了しました。
わたしは毎年、プレゼンの回を担当させていただいています。

先週、初めてお会いする受講生の方々の緊張をほぐすため
10 分間のwarm up から始まり、各自のプレゼン発表〜コメント〜振り返りまで 
あっというまの二時間でした。

今週、前回の反省やアドバイスを元に、みなさんが努力してきた姿を見ることができました。
これから受験する方も、実践的に、通訳ガイドがどのような話し方をするのか体験していただき
大勢の前で話すことで、緊張したり、失敗したりすることを得たと思いますので
今後、きっと、英語スピーキングのモチベーションアップにつながるでしょう。

出会いをありがとうございました。

企画していただいた、宮城先生、仲松先生(中頭教育事務所)
ありがとうございました。

http://www.pref.okinawa.jp/edu/nakagami/documents/chirasi.pdf



 

マーシュ英語教室の強みは講師です

沖縄の通訳案内士(通訳ガイド)
マーシュ・コミュニケーションズT.G.の
日本語業務ブログへようこそ 


沖縄の通訳ガイドなら!
マーシュ・コミュニケーションズT.G.合同会社
http://www.mctg.biz

English speaking tour guide in Okinawa Japan?
Guide tour in Okinawa ?
Marsh Communications T.G. LLC.
http://www.mctg.biz/en/index.html

Facebook Page for MCTG
Private Tours in Okinawa
http://www.facebook.com/MarshCommunicationsTGLLC?ref=hl

英語に関すること、お気軽にご相談ください。

・・・

マーシュコミュニケーションズTG合同会社で一番長い経歴は
英語講師としてのわたくしです。

沖縄本島の中部・読谷村という辺鄙なところに所在していますが
南は那覇から、北は大宜味まで生徒さんが通ってきてくださっています。
ありがとうございます!

英語教室・英会話スクールはたくさんあり、
受講される方も、何を決め手に教室を選ぶか迷うと思います。

そこで、今日は、マーシュ英語教室の強みを4つにまとめました

*すべて個別レッスン
*講師が固定されている
*講師が現役の通訳案内士(通訳ガイド)・通訳者・翻訳者
*生徒の受講動機に合わせて「大人の英会話」「ビジネス英会話」等
  関連英文を気軽に聞ける雰囲気があること

お問い合わせはまずはメールでお願いします

マーシュゆかり
英語講師・通訳案内士・翻訳者・通訳者 


 

平等性

沖縄の通訳案内士(通訳ガイド)
マーシュ・コミュニケーションズT.G.の
日本語業務ブログへようこそ 


沖縄の通訳ガイドなら!
マーシュ・コミュニケーションズT.G.合同会社
http://www.mctg.biz

English speaking tour guide in Okinawa Japan?
Guide tour in Okinawa ?
Marsh Communications T.G. LLC.
http://www.mctg.biz/en/index.html

Facebook Page for MCTG
Private Tours in Okinawa
http://www.facebook.com/MarshCommunicationsTGLLC?ref=hl

英語に関すること、お気軽にご相談ください。

・・・

あるツアーで、とても難しいゲストがいました。
世界は自分中心に回っている、、、と勘違いしているタイプの方たち。
そう感じたのは、ガイドであるわたしだけではなく、
このツアーに関わった人が、みな、感じていました。

精神的にも疲れる対応。
それでも、ツアーには別のゲストも参加しているわけで
疲れて困り果てたガイドの顔で、接するわけにはいきませんので
無理してでも笑顔で、声のトーンを上げて話します。

不思議ですよね。
楽しんでいるゲストの笑顔は、こちらにも良い影響を与えます。
赤ちゃんのかわいい笑い顔は、心の癒しになります。
3〜4才の元気なちびっ子と空手ごっこをするのも、嫌な思いを忘れさせてくれます。

そして、最終日には、良いゲストたちとは笑顔でお別れできるのです。
どんなに、嫌なゲストが参加していても、
そればかりに、気持ちを持っていかれてはいけない。

あらためて、そう感じた トあるツアーのお話しでした。
 

長かった連続稼働

沖縄の通訳案内士(通訳ガイド)
マーシュ・コミュニケーションズT.G.の
日本語業務ブログへようこそ 


沖縄の通訳ガイドなら!
マーシュ・コミュニケーションズT.G.合同会社
http://www.mctg.biz

English speaking tour guide in Okinawa Japan?
Guide tour in Okinawa ?
Marsh Communications T.G. LLC.
http://www.mctg.biz/en/index.html

Facebook Page for MCTG
Private Tours in Okinawa
http://www.facebook.com/MarshCommunicationsTGLLC?ref=hl

英語に関すること、お気軽にご相談ください。

・・・

ようやく忙しかったピリオドが終わりました。
たくさん依頼が重なるのは
本当にうれしいですし、ありがたいことです。

6月の中旬から休みなしで
17日連続でお仕事がんばりました。
最終日の今日はツアー後すぐに、石垣から戻ってきました。

最終日、この暑さできつい行程だったんです。
連続稼働17日目で・・・
1時間の灼熱の中での町歩き+サイクリングツアー。
はあ・・・
つ・か・れ・た・

今月は、1つのツアーではなくて
複数のツアーが、layer のように八重になり
うまいことスケジュールにフィットしました。

お客さんの顔、思い出しながら書いています。

たくさんのお洗濯物。乾燥機を回している間に書いています。

明日から、4日間、自分のお休みです。 
ばんざーい 

同年代のお客様

沖縄の通訳案内士(通訳ガイド)
マーシュ・コミュニケーションズT.G.の
日本語業務ブログへようこそ 


沖縄の通訳ガイドなら!
マーシュ・コミュニケーションズT.G.合同会社
http://www.mctg.biz

English speaking tour guide in Okinawa Japan?
Guide tour in Okinawa ?
Marsh Communications T.G. LLC.
http://www.mctg.biz/en/index.html

Facebook Page for MCTG
Private Tours in Okinawa
http://www.facebook.com/MarshCommunicationsTGLLC?ref=hl

英語に関すること、お気軽にご相談ください。

・・・

4月某日、トある国からのご夫妻をガイドする仕事をいただきました。
たしか4〜5日間の連続仕事だったと思います。

少人数のツアーは、F.I.T. (foreign individual tour) というのですが
「間」の取り方、タイミングが結構気を遣うのです。
ご夫妻が二人で会話している・したそうにしている時は
邪魔しないとか、観察力、洞察力、なども役に立ちます。

で、この時、奥さまが私と同い年でして
違う国に生まれて、違う文化で育ってきたのに
あるミュージシャンの話でた〜いへん盛り上がりました。
偶然にも、同じミュージシャンのファンだった私たち。

あのころ、海の向こうで、同じミュージシャンを好きだったんだ〜と
妙に、うれしい気持ちになったのはもちろん、
便利な世の中ですね。You Tubeで検索して
昔ヒットした歌を、移動中の車で歌ったりして。

お仕事なんですけど、もちろん沖縄のことも話すのですけど
プライベートツアーだと、こういう嗜好がぴったりのお客様だったりすると
120%楽しいわけです。

いつか彼女のお国を再訪したいですわ。
お名刺いただいたし、ツアーの後は、メールもやりとりしました。

ガイドのお仕事ありがとう!

沖縄 英語ガイド
マーシュゆかり 

英語がどーしても通じないとき

沖縄の通訳案内士(通訳ガイド)
マーシュ・コミュニケーションズT.G.の
日本語業務ブログへようこそ 


沖縄の通訳ガイドなら!
マーシュ・コミュニケーションズT.G.合同会社
http://www.mctg.biz

English speaking tour guide in Okinawa Japan?
Guide tour in Okinawa ?
Marsh Communications T.G. LLC.
http://www.mctg.biz/en/index.html

Facebook Page for MCTG
Private Tours in Okinawa
http://www.facebook.com/MarshCommunicationsTGLLC?ref=hl

英語に関すること、お気軽にご相談ください。

・・・

ライブドアブログは久しぶりの更新になります。
これを読みに来てくれる人は
もうあまりいないかもしれない・・・ので安心して
ひっそりと再開してみようと思います。

丸10年経ちました。通訳ガイドの仕事でデビューしてから・・・
やっと自信を強く持てるようになったこの頃です。

ここ最近のチャレンジは、
英語が母語でない国の方々に
どうやったら沖縄のことを理解して楽しんでいただけるか、という点。

日本人は英語が世界で一番できない国民なんて揶揄されることもありますが
いえいえ・・・世界には、まだまだ簡単な英語も通じない国からくる人々が
たくさんいます。
そういう海外からのお客様にも、英語通訳ガイドが割り当てられることがあるんです。

いや〜大変ですよ。
どうやったらストレスフリーで楽しんでもらえるかって考えるの。

コツはですね、自分がピエロになることです。
とにかく、お客さんが満足して楽しかった〜&沖縄っていいところ〜!
と、思ってもらうことが至上命令なのですから
体当たりです。

英語ガイドの他に、英語指導の仕事もしているので
そのカン・コツが役に立ってます。

まずは、センテンスを短く。
関係代名詞、接続詞などなどを使わないで
短文で話す。
ゆっくり話す。
形容詞は、難しいのは使わない。または、簡単な形容詞から使ってみて
ガイディングの中で、形容詞の同意語をいくつか発話して
ゲストの反応をみるのもあります。

ビジュアルエイドを使うのは、もちろんのことです。

おかげで、英語がわたしより下手な方から
「君のエーゴは、わかりやすくて楽しかったよ。良かった」と
褒めてもらえるまでになりました(((´∀`*))

でもいいんですよね。これで。
終わりよければすべて良し。
ゲストの満足度が高ければ、それで成功。

ということで、英語が苦手グループのツアーを
立て続けにやった後の、普通の英語圏のお客様のツアーは
ああ〜言葉が通じるって、なんてすばらしい〜!と
万歳したい気持ちになるのです。

また今月もがんばります〜

沖縄
英語ガイド10年生。
マーシュゆかり でした。 

楽しくなくちゃ続かない【後編】

沖縄の通訳案内士(通訳ガイド)
マーシュ・コミュニケーションズT.G.の
日本語業務ブログへようこそ 


沖縄の通訳ガイドなら!
マーシュ・コミュニケーションズT.G.合同会社
http://www.mctg.biz

English speaking tour guide in Okinawa Japan?
Guide tour in Okinawa ?
Marsh Communications T.G. LLC.
http://www.mctg.biz/en/index.html

Facebook Page for MCTG
Private Tours in Okinawa
http://www.facebook.com/MarshCommunicationsTGLLC?ref=hl

英語に関すること、お気軽にご相談ください。

・・・

後編では、
わたしの「英語好き」を助長させてくれた
そのほかの要因を書いてみたいと思います。

英語塾や最新式の教材なんて手に入らない時代だったけれど
わたしの英語学習を褒めて後押ししてくれる人や
当時の未発達の世の中にいたことが、ある意味役立ったのだと思うと
すべてに感謝です。

前編でご紹介した通り、
中学時代の英語の恩師のうちのお一人、
桑原 昇先生がある日、授業に英国人数名を招いてくれました。

なんとかご縁を繋ぎたかったわたしは、
そのうちの一人と文通することができました。
エアメイルが届くたびにドキドキして返事を書いたのを覚えています。

下手な中学生英語に、バリバリの英国人若者(20代中ごろの方)が
よくも根気よく、手紙を書いてくれたものだと思います。
ほんとに、この人のやさしさに感謝です。


高校時代の英語担任も忘れられません。
ジョン・レノンのファンだった先生は授業の中で、
よく歌のディクテーションをやってくれ、一緒に歌いました。

英語だけじゃなくて、ドイツ語の曲もありました。
(確か、「野ばら」だったかな??)

今思えば、英語のリズムとドイツ語のリズムの違いに
気が付いてほしいという
先生の狙いがあったのかもしれません。

わたしの英語学習の方法にはやはりいつも歌がありました。


昔、洋楽直輸入版のレコードには
英語歌詞カードがついていませんでした。
日本のレコード会社が発売する盤だけについてきたのです。
しかも、日本版は直輸入盤レコードよりも値段が高かったと思います。

なので、安いほうの輸入盤を買うことになるのですが
これが英語学習にはプラスになったと思います。
もちろん、今から思えば、、、ということですが。

歌詞カードがないので、歌えない

ディクテーションする

必然的に英語勉強に役立った

という流れになりました。



生徒さんには、
英語学習に終わりはないんですよ、とお話ししています。
わたしは生徒さんの背中をポンと軽く押してあげる人でありたいと思います。

そして、日本のことをまず知って、英語で何を話せるのかを考えましょうという
気づきをお話しできる人でありたいと思います。

楽しく英語を学んでいけるお手伝いをしたいと思います。


楽しくなくちゃ続かない【前編】

沖縄の通訳案内士(通訳ガイド)
マーシュ・コミュニケーションズT.G.の
日本語業務ブログへようこそ 


沖縄の通訳ガイドなら!
マーシュ・コミュニケーションズT.G.合同会社
http://www.mctg.biz

English speaking tour guide in Okinawa Japan?
Guide tour in Okinawa ?
Marsh Communications T.G. LLC.
http://www.mctg.biz/en/index.html

Facebook Page for MCTG
Private Tours in Okinawa
http://www.facebook.com/MarshCommunicationsTGLLC?ref=hl

英語に関すること、お気軽にご相談ください。

・・・

親愛なるMさん。
あなたのメールのおかげでこの投稿があります。
ありがとうね。

今日は、わたしが英語でゴハンを
食べさせていただける様になるまでのことを少し振り返ろうと思います。

英語学習をしていると「悩める子羊状態」に陥ることがよくあります。
わたしも今まで、幾度となく「出口が見えない迷路」に陥りました。

効率がいい学習法ってあるのかな?
教材は?
辞書は?
役立つウェブサイトは?
英字新聞は読むべき?
授業ノートの取り方は?
単語やフレーズの覚え方は?

などなど・・・

英語を学んだその先にある大目標 
「英語で何をしたいのか」 にもよりますが
どんな風に、または、何を使って勉強するにせよ
勉強は楽しくなければ続かないと思うのです。

英語は楽しいものだ、という考え方の基礎は
中学一年の英語の授業を受けていた頃にさかのぼります。

わたしは、13歳から英語を学び始めました。
もちろん地元の公立中学校でです。
初めての英語担任は、鈴木 聖先生。
2,3年は、桑原 昇先生。

中学時代の英語の恩師には、本当に本当に感謝しています。
褒めてくれる授業、励ましてくれる授業、面白い授業をありがたく思います。
今のわたしがあるのは、このお二人の先生がいたからです。
そして嫌がらずに、英語初心者の生徒たちに向き合ってくれて感謝してます。
 
英語フレーズが少しわかるようになった中2のわたしは
当時流行っていた英国スコットランド出身のバンド
Bay City Roller's の歌を歌ってみたい!
という衝動に駆られます。
レコードプレイヤーの側にカセットデッキを置いて、カセットテープに曲を録音。
何度も何度も巻き戻して、英文を書き取る練習をしました。

苦戦しました・・・スコットランド訛りのきついバンドでしたから。
そのときは英語に訛りがあるなんて知る由もなく・・・
それなりに、がんばりました。

聞き取れないところがたくさんあって
職員室に持って行き、桑原先生に、ここなんて言っているのでしょう?と
教えてもらったことがあります。

先生も一緒に聞いてくれました。
当時のわたしは、文脈から単語を推測して聞き取るなんていう
高度な事はできませんでしたから
英語の先生って、すごいな〜と思いました。

で、いちを、ちょっとその曲が歌えた気になって
英語ってほんとにカッコ良くて楽しい! と感じ、
さらに英語勉強の時間が
どんどん増えていくようになるのです。

楽しい英語学習なら、長く続きますよね。
その楽しい学習を一緒に進んでくれる先生がいればさらにいいけれど
もしそうじゃなくても、
好きなことからやればいい。
わかるところだけ英語で歌えばいい。
知っているフレーズを友達に使ってみればいい。日本人相手でも。
映画好きなら、いっぱい見ればいい。
読書なら、英語オリジナルと、翻訳本を読み比べればいい。一文ずつ。

何もなくても、自分の脳内を使えばいい。
窓から見える外の景色を、ナレーションしてみればいい。
食事をしながら、おいしさを表す言葉を考えればいい。

と、思うのです。

楽しくなくちゃ続かない、後編に続く。

ではまた。
英語通訳ガイド
マーシュゆかり

 

どなた様もVIP

沖縄の通訳案内士(通訳ガイド)
マーシュ・コミュニケーションズT.G.の
日本語業務ブログへようこそ 


沖縄の通訳ガイドなら!
マーシュ・コミュニケーションズT.G.合同会社
http://www.mctg.biz

English speaking tour guide in Okinawa Japan?
Guide tour in Okinawa ?
Marsh Communications T.G. LLC.
http://www.mctg.biz/en/index.html

Facebook Page for MCTG
Private Tours in Okinawa
http://www.facebook.com/MarshCommunicationsTGLLC?ref=hl

英語に関すること、お気軽にご相談ください。

・・・
 
Very
Important
Person(s)

V.I.P って何なのでしょうね?
直訳は「大変重要な人(人々) 」になります。

「誰にとってどういう事情で重要な人なのか」によって
ガイド側の緊張レベルがUp and Down 変動します。

政治家、元政治家、大企業の重役、
依頼主がお世話になった恩人、
手配する旅行会社の諸所の事情によりツアー大成功が至上命令の場合・・・

などざっと考えただけでも
VIPの定義って様々です。

ありがたいことに、
「VIPですから、マーシュさんよろしく。」
と依頼を受けることもあります。

どんな準備をすればVIPゲストにふさわしいサービスなのかと考えみましょう。

そのお客様の興味ありそうな分野のニュースなり情報を
広〜く浅くでもいいので、読んでおくことや、
お偉い方にはお付きの人がたくさん同行するので
その同行者との会話にも配慮できるコミュニケーション力とか、
突然の行程変更がよくありますので、ネットでの情報収集力を鍛えておくこと、
そして長時間の勤務体制になることもありますので、体調を整えておくことでしょうか。

こう書いてきましたが、ガイドにとっては、どなた様もVIP。
そういう気持ちでご案内しています。

その方にとっては、沖縄・日本に来るのが一生で一度かもしれない。。。
そう思うと、ガイドの役目重要ですよね。

次のツアーも、その次も、
いろんなVIPのゲストにお目にかかれそうです。

ではまた次回。
英語通訳案内士 沖縄
マーシュゆかり

 

法人化3周年ありがとう

沖縄の通訳案内士(通訳ガイド)
マーシュ・コミュニケーションズT.G.の
日本語業務ブログへようこそ 


沖縄の通訳ガイドなら!
マーシュ・コミュニケーションズT.G.合同会社
http://www.mctg.biz

English speaking tour guide in Okinawa Japan?
Guide tour in Okinawa ?
Marsh Communications T.G. LLC.
http://www.mctg.biz/en/index.html

Facebook Page for MCTG
Private Tours in Okinawa
http://www.facebook.com/MarshCommunicationsTGLLC?ref=hl

英語に関すること、お気軽にご相談ください。

・・・

 ブログ用
livedoor プロフィール

yukari

マーシュゆかり

マーシュ・
コミュニケーションズT.G.
合同会社

通訳案内士(通訳ガイド)
通訳ガイドトレーニングセミナー
企業向け英語コンサルタント
日英、英日翻訳
英語指導



資格:

通訳案内士(英語)

英検1級

TOEIC955

所属:

沖縄通訳案内士会(OIGA)

全日本通訳案内士連盟(JFG)


このブログは元々
受験勉強時代の日誌を
綴っていました

その記録は
現在も残しています

合格後は
沖縄の通訳ガイド業務の
現場レポートや
仕事上での気づきを
記しています


過去の記事
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ