7/14ひまわりの日に合わせて、幽香の日企画を立ち上げました。


初の企画立てで不安だらけです。人が集まってくれるのかとか、僕なんかが幽香の日企画を立ち上げてしまってよかったものかとか…。
こんなことで悩んでも仕方ないんですけどね。今夜星に願うことはただ一つ、当日多くの幽香イラストが集まりますように…!

集まらなかったらなんか申し訳ない気分になるよね…(・ω・`)


以下まひるさんから回ってきた絵師バトン!

絵師バトン

■お名前は?
しまだです。しまだ部の部長です。
漫研で部長やってたときに先輩の策略によってしまだと呼ばれるようになりました。

■差し支えなければ年齢を
じゅっさいです!!しょうがっこうまいにちたのしいです!

■何歳頃から絵を描き始めて今何年目ですか?
落書きは小さい頃から。中学の頃は友達とノートによくわからない漫画を書きまくってました。この漫画が多分僕の原点。宝物です。
高校になってから冬目景の模写とかしだしました。ここから大学1~2年ぐらいが画力の成長期。
今後も成長して…欲しいなぁ

■利き手はなんですか?
おはしを持つ方です!

■男性と女性、描きやすいのは?
漫画描いてた時の影響で男性。最近はほとんど女の子ばっかりですが

■長髪と短髪、描きやすいのは?
短髪!長髪でふわっとした髪の毛を描けるようになりたい…!

■右向きと左向き、描きやすいのは?
あんまり差はないかなぁ。でもやっぱり一発描とかなら(自分から見て)左向きの方が楽

■正面と横顔、描きやすいのは?
どっちも苦手…日によって描けたり描けなかったり

■苦手だったり苦労するパーツはなんですか?
あれとー、これとー、それとー……全部ー!

■アナログ派orデジタル派?
線画はアナログ、塗りはデジタル。昔は透明水彩やら色鉛筆やらに挑戦してたけど諦めました

■絵(下書き)はどこから描き始めますか?
頭部のアタリから

■自覚している描き癖は?
癖、癖かぁ…。ちょっとわからないです。人から見ればこういう特徴あるよね、ってわかるのかな

■ペン入れの時の特徴やコツは?
特徴…と言えるほどのものはないかなぁ。コツ誰か教えてくだしあ!

■カラーの時の特徴やコツは?
厚塗りっぽくなるように目指してます。アクリルガッシュっぽい塗りが理想なんだけど、どうやればいいか全くわかってない状況。あとテクスチャとかで遊べるようになりたい

■仕上がりまでの時間はどれくらい?
相当時間かかります。現在作業中の幽香イラストとかどれだけ塗ってるんだろう

■BGMは何を聴きますか?
最近は東方ボーカルアレンジがメイン。ときどきスピッツとか真綾さんとか岡崎律子さんとか。ボカロはしばらくチェックしなかったらついていけなくなりました

■描き始めるまでにどれくらい悩みますか?
かなり。エンジンかかるのがすごく遅いです

■愛用画材を教えて下さい
シャーペン、Gペン、丸ペン、さじペン…ぐらい?デジタルはSAI

■好きな色、よく使う色は?
白黒こそ至高

■好きなモチーフは?
幽香さんのおかげでお花が好きになりました

■今の自分の絵に満足してますか?
HAHAHAナイスジョーク

■どんな絵描きを目指してますか?
圧倒的画力でネタ絵を描いて才能の無駄遣いとか言われたいです!

■お疲れ様でした。
次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんをあてはめてください。
名前を出された人は必ず答えること、また一度答え た人は二度目は構いません。

カッコいい→shatz君
可愛い→ほまれさん
お洒落→お洒落…?よくわからないです
個性的→ふじなり
萌え→まひるさん
絵茶の天才→絵茶やらないからわからない
色気→りゅうたさん(R-18的な意味で)
魅惑→とろるさん(人妻的な意味で)

久しぶりのバトン回答疲れたw