9月21日(土)・22日(日)・23日(月祝)、姶良市加治木町のモデルハウスMにて完全予約制にて完成体感会を開催します。
暑い日が続きますが、気温や湿度が高い季節でも、もみの木ハウスの室内は空気がサラリと軽やかです。
空気がサラリと軽い理由は、もみの木の調湿効果のおかげ!
もみの木の調湿効果で湿度をほどよくコントロールしてくれるので、湿度を一定に保ち室内はいつでも快適です。
湿度が一定に保たれることで、部屋干しでも洗濯物がよく乾きます。
部屋干しでも洗濯物がよく乾くからこそできる洗濯動線をモデルハウスで体感してみませんか?
他にも、もみの木の家の特徴である空気環境・消臭効果・足ざわりなど、実際に五感で体感しないと分からないことをモデルハウスで体感してみてください。
もみの木の家の特徴
消臭・抗菌・調湿・空気浄化などなど普通の家とは少し違った特徴がある「もみの木の家」。
- 洗濯物が部屋干しでもよく乾いて生乾き臭もしない
- ペット臭や部活の汗などイヤな臭いが気にならなくなった
- 結露やカビで困らないから除湿機や除湿剤を使わなくなった
- 床が1年を通して心地いいから冬でも素足で過ごしている
- もみの木の空間にいると鼻の通りがよくなった
- 蚊や虫など家の中で害虫を見かけることがなくなった
といった感想を、もみの木ハウスに実際にお住まいの方からいただいています。
もみの木ハウスの室内は、空気がサラッとして軽い。
もみの木の床もサラサラとして気持ちいいので、もみの木の床を素足で体感することをおすすめしています。
もみの木の家は、普通の家とはまったく異なる空間です。
家の中の空気環境や家のニオイを感じてください。
もみの木は全国で年間250〜300棟ぐらいしか建てることができない非常に貴重な家。
普通の家とは比べられない唯一無二の家になりますので興味のある方はまずは体感することをおすすめします。
予約方法
下記の空状況を参考に、予約フォームよりご予約ください。
◎の箇所はOBさんが参加される日程です。実際に住まれている方のお話は、家づくりの参考になると思います。ぜひ合わせてご参加ください。
空き状況 | 10:00〜 | 13:00〜 | 15:00〜 |
9月21日(土) | ✕ | ✕ | 〇 |
9月22日(日) | 〇 | 〇 | 〇 |
9月23日(月祝) | 〇 | 〇 | 〇 |
来場にあたって
モデルハウスだからといって設備をグレードアップしているという事はなく、いつも通りのもみの木ハウス標準仕様の設備、設計をしています。
いつもと違うところといえば、もみの木製の家具がたくさん展示されていることでしょう。
実際に触れてみて気に入ったら購入することも可能です。
また、見学するにあたって、手袋やスリッパは必要ありません。可能であれば、ぜひ素足でお上がりください。
子供たちも、もみの木の床に寝転がってもみの木の空間を体感できますよ。