2023年06月06日

本を読む事の意味

540A2969




「本は読んだ方が良いよ」

自分が良く口にする言葉です。読書はその人の人生に大きな影響を与えるからです。自分も若い頃に「本を読んだ方が良い」と、人に言われていました。

でも、読まなかった。読んでも面白い本に出合わなかった。

で、社会人になります。すると自分の使える言語の少なさや、表現力の無さを痛感していきます。そこで思い出したのが「読書」でした。

まずは小説を読みました。色々なジャンルです。映画の原作本が想像しやすかったのでよく読みました。それからハウツー本も読みました。歴史小説も面白かった。

山崎豊子もはまって読んだ。大地の子や沈まぬ太陽は寝ずに読んだ記憶があります。

戦記や航空機の本もたくさん読みなした。そして心理学の本も。これらを読んで色々な知識を得ました。また、読解力も付いて行きました。

そん中で自分が読書で学んだものの中に「その小説の中の人の人生」を一緒に生きる事です。他人の人生をい来ることが出来る訳です。

これって一回の人生を小説の中で複数回生きれるって事です。これは凄いと思います。

ただ、読むだけではなく、自分が良きる事に置き換えるって事です。得した気分ですね!!そうなると人の見方が変わります。

つまり、色々な人の生き方がなんとなく分かるようになります。本を読んでいないとそんなことは出来ません。

心理学も読んでいますので、人の心の中身も分かるって事。だから嘘を言ってすぐにばれます。これって仕事に使えます。

読書は仕事に直結していきます。小説でも何でもです。活字を読む癖が付いているので専門書も楽に読めますからね!!

資格試験にも有利に働いたみたいです。

読書した人生としなかった人生では、中身の濃さがまるで違うものになっていると思います。なんて人には言いますが、なかなか読んでくれません。

実感が湧くのがかなり後になるからでしょうね??即効性はありませんのでご注意ください!!




もみの木ハウス通信

↑ ラジオやっています!!ラジコで聴けます!!




もみの木ハウス通信チャンネル

↑ you tube やってます!!


「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!






お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!



ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。




木の実験を行いました!

詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!

AID鹿児島店←は、コチラから!!



鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!

「カゴスマ」←はコチラから!!


May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)




ビカビへの質問メールは、こちらから!!



blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします

『人気blogランキング』をクリックするとランキングが見れます。あざーす!!よろしくです

人気ブログランキングへ

↑プチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ
にほんブログ村

↑こちらもお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。


ビカビの撮ったど〜っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)

もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・

ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。

今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)

現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。

もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。

もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。

自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!

もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。



もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。





インスタグラムやってます!!


インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」


インスタグラム「ビカビのグルメ」


インスタグラム「もみの子」


フェイスブックやってます!!


momikamo

mixiチェック
sinkensetu at 08:00|PermalinkComments(0)読書 

2023年06月05日

その言葉は嘘ですよね??

540A2934



よくある事ですが「その言葉は嘘ですよね??」って言葉。

事務所や家にやって来る営業マンから聞く言葉のほとんどは「嘘」です。いきなり、

「この辺りにちょうど来たので寄ってみました!!」

なんて言いますが最初から行くように仕組まれています。ついでに寄るなんて考えられませんからね!!

「お話しだけでも聞いていただけませんか??」

も、嘘です。話だけ聞く事に何の意味があるのか??

「お互いの時間の無駄ですよ」

ってお断りします。アポも取らずにやって来るわけです。相手都合の用事に付き合う事などありません。人に時間を取られるって最悪です。

家の見学に来た人もたまに言う嘘があります。

「計画は無いんですけど、興味があって見に来ました!!」

なんて言う人のほとんどは本命の会社が有り、その会社の作るプランの参考にしようと見に来ている人です。しらじらしいです。

「良い家ですが高いんでしょう。私達には夢の世界ですね!!」

って何も言わないのに言うこれも嘘です。

「他でお決まりですか??」

って言うと黙ってしまいますからね。嘘なんか言うからです。まあ、嘘を言う前に態度で分かります。面白い事にメモを持ってきた人は嘘まみれですね。

嘘を言うとバレるのがもみの木ハウスです。その瞬間でまともな相手はしません。多くの人は30分以内にお帰り頂きます。

自分達には無駄な時間ですからね!!

相手都合の時間って事です。時間は有限なのでこちらの都合で回避するわけですね。真剣に建てる事を考えている人にはちゃんとお答えします。

隠そうとしてもそこは隠しきれていませんから!!




もみの木ハウス通信

↑ ラジオやっています!!ラジコで聴けます!!




もみの木ハウス通信チャンネル

↑ you tube やってます!!


「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!






お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!



ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。




木の実験を行いました!

詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!

AID鹿児島店←は、コチラから!!



鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!

「カゴスマ」←はコチラから!!


May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)




ビカビへの質問メールは、こちらから!!



blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします

『人気blogランキング』をクリックするとランキングが見れます。あざーす!!よろしくです

人気ブログランキングへ

↑プチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ
にほんブログ村

↑こちらもお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。


ビカビの撮ったど〜っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)

もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・

ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。

今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)

現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。

もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。

もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。

自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!

もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。



もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。





インスタグラムやってます!!


インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」


インスタグラム「ビカビのグルメ」


インスタグラム「もみの子」


フェイスブックやってます!!


momikamo

mixiチェック
sinkensetu at 09:34|PermalinkComments(0)感じる事 

2023年06月02日

還暦で新潟に行きました!!−5

さて、最終日です。楽しかった新潟旅行も終わりますね!!

旅館での最後の朝食を頂きます。美味しかった!!ご飯が美味い!!窓から外を見ると大きなもみの木が生えていました。どこでももみの木が気になります。

荷物をまとめて帰ることに。すると旅館の人が「写真を撮りましょうか??」と言ってくれまして、玄関で記念撮影となりました。面白かった!!

今日はお昼の便で帰るので時間はあまりありません。「道の駅ふるさと村」でお土産の買い物です。女性陣が買いまくる!!

540A6233

540A6240

540A6247

540A6255





健志郎に日本海側に回ってもらい、日本海を見ます。たぶん鰆を釣る人が居ます。珍しく穏やかな海でした。

少し早めに空港に向かい、早めの昼食を食べることにします。へぎそばですね。つるつるなそばで美味いですね!!

今回の新潟は天気も良く暖かかったでした。ラッキーでした。その前の日までダウンを着ていたそうですからね!!

さて、帰路につきます。健志郎とお別れですね!!ありがとう!!

新潟から伊丹に飛びます。二人はコロナ以来、初めての飛行機みたいです。富士山がきれいに見えたはずなのに見ていませんでした(汗)

伊丹に着いて、今度は鹿児島便に乗り継ぎます。空港に16時過ぎです。さて、ここからはお留守番で動物病院に行ってた「たまご」引き取り問題が発生しました。

病院が17時までです。妻が一足先にタクシーで帰ることになりました。自分と義母は手荷物を取り車で帰ります。

動物病院で4日ぶりにたまごに会えました!!

家に帰り通常が戻ります。もみの木のさわやかな空気に戻り、今日から安心して眠れる事になりました!!

60歳です。また、新しいことが始まるのかもしれません!!頑張ろう!!



540A6282

540A6285

540A6315





もみの木ハウス通信

↑ ラジオやっています!!ラジコで聴けます!!




もみの木ハウス通信チャンネル

↑ you tube やってます!!


「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!






お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!



ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。




木の実験を行いました!

詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!

AID鹿児島店←は、コチラから!!



鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!

「カゴスマ」←はコチラから!!


May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)




ビカビへの質問メールは、こちらから!!



blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします

『人気blogランキング』をクリックするとランキングが見れます。あざーす!!よろしくです

人気ブログランキングへ

↑プチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ
にほんブログ村

↑こちらもお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。


ビカビの撮ったど〜っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)

もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・

ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。

今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)

現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。

もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。

もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。

自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!

もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。



もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。





インスタグラムやってます!!


インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」


インスタグラム「ビカビのグルメ」


インスタグラム「もみの子」


フェイスブックやってます!!


momikamo

mixiチェック

2023年06月01日

還暦で新潟に行きました!!−4

540A6100





新潟ではかなりの確率で参拝するのが弥彦神社です。

今まで居た大内宿から車で2時間半の場所になります。結構な距離ですね。運転手がいるので楽な移動でした。

弥彦神社では結構な割合で「人払い」になります。今回は人が多かったので難しいかな?なんて思っていましたが、なりました。

そして今回は弥彦山に登ります。ロープウェイで行きました。何回も来ているのに初めての事です。中々の楽しさでした。

新潟の平野が観れる事と、佐渡島も見れました。




540A6104

540A6120

540A6133

540A6142

540A6154




そして今日のお宿の「弥彦温泉・みのや」さんに行きます。そこで還暦のお祝いの宴です。

豪華な食事に美味しいお酒を頂きます。今回は「赤い彗星のシャア」になりました。ありがたいことですね!!

そこにもみの木ハウス・新潟の山田社長が登場します。わざわざ来てくれたようです!!美味しいお酒まで持ってきてくれました!!

楽しい時間はあっという間です。皆さんありがとうございました!!

この日は温泉に入りそのまま爆睡しました!!


540A6203

540A6200

540A6206

540A6211

540A6220

540A6224

540A6226




弥彦神社で人払いになった事と赤い彗星になった事でこれまでの3倍の速さで動けるようになったと思われます。

恐るべし!!




もみの木ハウス通信

↑ ラジオやっています!!ラジコで聴けます!!




もみの木ハウス通信チャンネル

↑ you tube やってます!!


「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!






お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!



ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。




木の実験を行いました!

詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!

AID鹿児島店←は、コチラから!!



鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!

「カゴスマ」←はコチラから!!


May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)




ビカビへの質問メールは、こちらから!!



blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします

『人気blogランキング』をクリックするとランキングが見れます。あざーす!!よろしくです

人気ブログランキングへ

↑プチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ
にほんブログ村

↑こちらもお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。


ビカビの撮ったど〜っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)

もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・

ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。

今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)

現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。

もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。

もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。

自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!

もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。



もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。





インスタグラムやってます!!


インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」


インスタグラム「ビカビのグルメ」


インスタグラム「もみの子」


フェイスブックやってます!!


momikamo

mixiチェック

2023年05月31日

還暦で新潟に行きました!!−3

540A5958

540A5940




朝です。温泉に行きます!!朝ぶろも久々ですね!!

で、朝ご飯です。豪華な朝ご飯です。レストランの部分を改修しているみたいです。個室で食べられるというなかなか豪華な感じでした。

リッチな気分に浸った旅館「原龍」でした。ありがとうございました!!

原龍を後にして鶴ヶ城へ向かいます。予定にはなかったのですが義母のリクエストです。なんとこの日が改修後のグランドオープンだったようでテレビクルーも来ていました。

戊辰戦争で破壊された城を復活させ、今回は展示を一新させたようです。多くの人が来ていました。薩摩藩が中心になっていたようなので心苦しい限りでした。


540A5975

540A5965

540A5976

540A5981

540A6003

540A6019



鶴ヶ城を堪能して会津を離れます。

それから大内宿に向かいます。全く知らなかった場所でした。江戸時代の宿場だったところみたいです。江戸時代の建物が建っていました。

これは建築って事での興味が湧きますね!!見るだけで楽しいです。観光客がたくさんいます。恐ろしい場所が残っているもんですね!!

さて、「お昼ご飯」です。ここは「ねぎそば」が有名らしいです。ここでもグーグルさんに聞いてみました。すると評価の高いお店があり、そこに行く事にします。

山本屋さんのお店の柱には戊辰戦争の時の刀傷が残っていました!!

びっくりしました。

なかなか来れないような場所に来た。異次元の世界です。こんな事もたまには良いですね。俗世間から離れた気分でした。



540A6031

540A6044

540A6079

540A6086

540A6093 (2)

540A6052

540A6059

540A6073





大内宿を堪能して、次は弥彦神社に向かいます。大移動ですね!!






もみの木ハウス通信

↑ ラジオやっています!!ラジコで聴けます!!




もみの木ハウス通信チャンネル

↑ you tube やってます!!


「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!






お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!



ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。




木の実験を行いました!

詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!

AID鹿児島店←は、コチラから!!



鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!

「カゴスマ」←はコチラから!!


May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)




ビカビへの質問メールは、こちらから!!



blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします

『人気blogランキング』をクリックするとランキングが見れます。あざーす!!よろしくです

人気ブログランキングへ

↑プチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ
にほんブログ村

↑こちらもお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。


ビカビの撮ったど〜っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)

もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・

ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。

今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)

現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。

もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。

もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。

自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!

もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。



もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。





インスタグラムやってます!!


インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」


インスタグラム「ビカビのグルメ」


インスタグラム「もみの子」


フェイスブックやってます!!


momikamo

mixiチェック

2023年05月30日

還暦で新潟に行きました!!−2

540A5867

540A5872






会津東山温泉は有名な温泉みたいです。旅館の名前になぜか「龍」って文字がある。

泊まったのも「原龍」でした。龍には親しみがあります(笑)

さて、旅館に泊まるのも久々です。最近は仕事での出張ばかりでビジネスホテルばかり泊まっていました。昔の社員旅行以来ではなかろうか??って感じです。

部屋は畳で食事している間に布団が敷かれるって、懐かしいスタイルですね。還暦で昔帰りか??ってな感じです。

食事は豪華でした。が、写真を撮り忘れました。ここもご飯が美味しかったです。お酒の飲み比べもできました。

新潟はお酒も美味い!!美味しいお酒でいい気分になりました。で、夜景を撮りに行く事に。ここは「千と千尋の神隠し」の湯屋にそっくりな旅館があるらしいって事で行きます。

「向龍」って旅館でした。が、コロナで照明が少なかった。残念!!酔い覚ましにしばし歩きます。風情のある道です。



540A5882

540A5919

540A5912

540A5923



当然温泉なのでお風呂は温泉です。これも久々でした。

仕事で温泉付きのホテルとか泊まりますが、ほとんどが飲み会で入れません。今回は入れた。当然ですが(笑)何年ぶりでしょうか??サウナまで入れました。

コロナの影響かまだ観光客も少ないみたいで温泉も貸し切り状態です。

部屋に帰ったら義母がマッサージを頼んでくれました。左肩が引っ張られるように痛かったのでほぐしてもらいました。どうも腰から来ているようです。

60分で何とか痛くなくなった。やはり還暦ですね。体もがたが来ている。

その夜は皆で枕を並べて眠りました。






もみの木ハウス通信

↑ ラジオやっています!!ラジコで聴けます!!




もみの木ハウス通信チャンネル

↑ you tube やってます!!


「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!






お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!



ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。




木の実験を行いました!

詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!

AID鹿児島店←は、コチラから!!



鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!

「カゴスマ」←はコチラから!!


May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)




ビカビへの質問メールは、こちらから!!



blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします

『人気blogランキング』をクリックするとランキングが見れます。あざーす!!よろしくです

人気ブログランキングへ

↑プチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ
にほんブログ村

↑こちらもお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。


ビカビの撮ったど〜っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)

もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・

ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。

今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)

現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。

もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。

もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。

自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!

もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。



もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。





インスタグラムやってます!!


インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」


インスタグラム「ビカビのグルメ」


インスタグラム「もみの子」


フェイスブックやってます!!


momikamo

mixiチェック

2023年05月29日

還暦で新潟に行きました!!

540A5813

540A5819

540A5822




今年で還暦です。あっと言う間の60年です。残り僅か!!

って事で新潟に行くことになりました。次男が「もみの木ハウス・新潟」で働いています。その期間内に行く事は予定していました。

そして夫婦で「還暦」って事で義母も一緒に新潟に行く事になりました。3月も行ったので毎月の新潟参りです(笑)

鹿児島に住んでいる人間が新潟に行く事などあまり無いことだと思います。色々な縁が結ばれて新潟には東京より行っているような気がします(笑)

さて、初日です。鹿児島から伊丹まで飛びます。そこから新潟までのフライトです。飛行機はボンバルディアです。ターボプロップのプロペラです。自分は好きな機体。

妻は数年前に新潟には来ています。義母は初めてみたいです。新潟空港に到着します。新潟の田園風景を下に見ながらの着陸は他とは一味違います。

540A5855







空港で次男が待っていました。お昼過ぎなのでまずは食事です。新潟はお米が美味しい。鹿児島ではあり得ない美味しさです。

初日は会津若松方面に向かいます。薩摩藩は侵入禁止ではないのか??ってところです。3月にも行きましたが歴史を感じますね。

猪苗代湖が凄い。伊達政宗が芦名と戦った「摺上原の戦い」を思います。歴史の舞台に来た事が嬉しいです。会津も昔は伊達領ですからね!!

そんな事を思いながら居た自分でした。

ガラス館とか行きました。楽しい時間を過ごして宿に向かいます。今日は「会津東山温泉」の「源龍」という旅館です。久々に旅館というところに泊まります。




もみの木ハウス通信

↑ ラジオやっています!!ラジコで聴けます!!




もみの木ハウス通信チャンネル

↑ you tube やってます!!


「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!






お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!



ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。




木の実験を行いました!

詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!

AID鹿児島店←は、コチラから!!



鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!

「カゴスマ」←はコチラから!!


May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)




ビカビへの質問メールは、こちらから!!



blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします

『人気blogランキング』をクリックするとランキングが見れます。あざーす!!よろしくです

人気ブログランキングへ

↑プチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ
にほんブログ村

↑こちらもお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。


ビカビの撮ったど〜っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)

もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・

ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。

今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)

現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。

もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。

もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。

自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!

もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。



もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。





インスタグラムやってます!!


インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」


インスタグラム「ビカビのグルメ」


インスタグラム「もみの子」


フェイスブックやってます!!


momikamo

mixiチェック

2023年05月26日

自転車の不思議??

540A0094




自転車に乗れるようになったのは幼稚園の頃です。

なので幼稚園の頃には自転車を買ってもらっていたって事ですね。自転車に乗れるようになると行動範囲が広がりました。

当時は自動車があまり走っていない時代です。ただし、道路の舗装もしていない時代なので、道路はほとんどが砂利道でした。ガタガタとするわけです。

雨の後はあちこちに水溜まりが出来ていて、うっかり入れば足はびっしょりと濡れる事になります。

中学校になると「軽快車」という自転車が欲しくなります。これが5段変速の自転車です。結構なスピードで走れました。

当時はそんな軽快車が流行っていました。中には10段変速とかもありました。ハンドルは「セミドロップハンドル」とかいう前傾姿勢になるハンドルでした。

ウインカー付きとかフラッシャー付きとか流行っていましたからね。自転車でウインカーが付いているって今では考えられませんね。

今ではほとんど見ない車種です。

当時は自転車でどこまでも行っていました。レコードを買いに隣り町まで言ったり、釣り具や巡りに行ったりです。

今では考えられない事です。

高校生の頃、ラジオでビートルズ特集があるとなれば学校から家まで30分ほどで帰れていました。かっ飛びです。

最近は自転車には乗りません。福岡に次男が行った時に一緒にもって行ってしまいましたからね。盗難されたとか??

健康のために運動した方が良いとは言われていますから、自転車でも乗ろうかな??なんて考えたりしています。

天気の良い日に海岸線を走ると気持ちが良いです。また、やろうかな??




もみの木ハウス通信

↑ ラジオやっています!!ラジコで聴けます!!




もみの木ハウス通信チャンネル

↑ you tube やってます!!


「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!






お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!



ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。




木の実験を行いました!

詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!

AID鹿児島店←は、コチラから!!



鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!

「カゴスマ」←はコチラから!!


May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)




ビカビへの質問メールは、こちらから!!



blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします

『人気blogランキング』をクリックするとランキングが見れます。あざーす!!よろしくです

人気ブログランキングへ

↑プチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ
にほんブログ村

↑こちらもお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。


ビカビの撮ったど〜っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)

もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・

ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。

今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)

現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。

もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。

もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。

自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!

もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。



もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。





インスタグラムやってます!!


インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」


インスタグラム「ビカビのグルメ」


インスタグラム「もみの子」


フェイスブックやってます!!


momikamo

mixiチェック
sinkensetu at 08:00|PermalinkComments(0)昔の話 

2023年05月25日

ステレオが欲しい!!

540A0103



中学校の頃はステレオが欲しかったです。

当時のステレオは「コンポ」が主流でした。アンプにデッキにチューナーにレコードプレーヤーにスピーカーで一つのセットになっています。

当時は「テクニクス」とか「ローディー」とかありました。昔の事でまだCDとかが開発される前の事です。

音楽は家の中でスピーカーで聴くものでしたね!!今の時代みたいにスマホにイヤホンとかではなかったです。

ウォークマンが出たのが18歳の頃です。今から52年前のお話しです。

ウォークマンが出た事で、音楽は家の外に出る事になります。画期的な発明だったと思います。若い人はバックにウォークマンを入れて音楽を聴きながら歩いていたりしました。

まだその時代は「カセットテープ」の時代です。

自分は高校生の時にテクニクスのコンポを買ってもらいました。当時はそれで「YMO」とかを聴いていた。でも家の中で聴くと「うるさい」ってなるのでヘッドホンで聴く事が多かったですね。

車の免許を取ると、音楽は車の中に移動します。ここでもカセットテープです。当時は佐野元春とか聴いていました。

そしてCDが開発されて、音楽の音源がCDに変わって行きました。CDプレーヤーを買わないと音楽は聴けなかった。音は一気に良くなっていきました。

ただ、現在はまたレコードに戻っているらしいですから世の中不思議です。

ラジオの「もみの木ハウス通信」でもビートルズのレコードから音源を取っていますからね!!針の摺れる音がたまらないですね!!

今や音楽はパソコンかスマホです。ステレオとか花型商品ではなくなりました。

電気屋さんに行き、たくさんのカタログを集めていた時代はもう来ないでしょうね??昭和の時代です。今や令和ですからね!!

令和でもビートルズは人気だそうです。不思議な音楽って事なんでしょうね??




もみの木ハウス通信

↑ ラジオやっています!!ラジコで聴けます!!




もみの木ハウス通信チャンネル

↑ you tube やってます!!


「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!






お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!



ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。




木の実験を行いました!

詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!

AID鹿児島店←は、コチラから!!



鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!

「カゴスマ」←はコチラから!!


May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)




ビカビへの質問メールは、こちらから!!



blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします

『人気blogランキング』をクリックするとランキングが見れます。あざーす!!よろしくです

人気ブログランキングへ

↑プチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ
にほんブログ村

↑こちらもお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。


ビカビの撮ったど〜っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)

もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・

ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。

今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)

現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。

もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。

もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。

自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!

もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。



もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。





インスタグラムやってます!!


インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」


インスタグラム「ビカビのグルメ」


インスタグラム「もみの子」


フェイスブックやってます!!


momikamo

mixiチェック
sinkensetu at 08:00|PermalinkComments(0)昔の話 

2023年05月24日

死の世界の物語

540A0125



小学校の頃の図書館で借りて読んでいた本がありました。

「少年少女・謎とふしぎの世界シリーズ」です。全10巻でした。たぶん、全部借りて読んだはずです。昔の事なので中身はよく覚えていません。

でも本の題名は覚えていました。この他に「生きている怪獣」とか「四次元世界のなぞ」とか「世にもふしぎな物語」とかがありました。

ネットで調べたら本は絶番になっていてオークションに出たりしているようです。解説によると大人でも読める本となっています。

死の世界の物語ではオデッサ湾に出る幽霊の話とか第二次大戦時の不時着したB25のパイロットの日記とか書いてあるみたい。おぼろげにしか覚えていません。

自分は世の中の怪奇現象とか超能力とかが大好きだった訳です。

何だかワクワクしてましたからね!!そんな本しか読んでいなかった訳です。

図書館は独特な匂いがしていた部屋でした。図書カードに書いて本を借りる。他には「織田信長」とかの伝記みたいな本は読みました。野口英雄とかですね。

それで本が好きになったか??と聞かれるとそうではなかったです。興味があるものしか読まなかった。

楽しい読書を覚えたのは20歳の頃でした。

SF小説から物理学の本やら星の本に心理学や占いの本など色々よみました。興味があれば色々な本を読む事になって行きます。

最後は戦国武将の歴史小説とか山崎豊子を読んでいましたね。

そして子供時代からずっと読んでるのは第二次世界大戦に関する本です。特に飛行機に関する本ですね。ずっと読んでいると色々な事が分かってきます。

子供時代に読んだ本の中身が間違っていたって事も結構ありました。

子ど向けだという事で表面的な情報で書かれたものだったのでしょうね??そんな事を知る事が面白かったりします。

最近は老眼になり小さな字を読む事が億劫になり、本からは遠ざかっていますね。





もみの木ハウス通信

↑ ラジオやっています!!ラジコで聴けます!!




もみの木ハウス通信チャンネル

↑ you tube やってます!!


「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・新潟」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・おおさか」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・ひょうご」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・わかやま」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・みやざき」のブログ←はこちらです!!



「もみの木ハウス協会」の協会会員、「もみの木ハウス・かごしま」のブログ←はこちらです!!






お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「オンラインショップ MOMI no KI no」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!



ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。




木の実験を行いました!

詳しくはコチラ⇒実験!!

家具は、カリモク特約店AIDへ!!

AID鹿児島店←は、コチラから!!



鹿児島の家造りの情報は「カゴスマ」が便利です!!

「カゴスマ」←はコチラから!!


May the abies be with you.
(もみと共にあらんことを)




ビカビへの質問メールは、こちらから!!



blogランキングに参加しています。
一日1回プチッとよろしくお願いします

『人気blogランキング』をクリックするとランキングが見れます。あざーす!!よろしくです

人気ブログランキングへ

↑プチッとご協力お願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(業者)へ
にほんブログ村

↑こちらもお願いします!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しいブログを立ち上げました。こちらもご覧下さい。


ビカビの撮ったど〜っ!!⇒感じるままにシャッターを切る。そんな写真です。たまにはいい写真が有ります。たぶん(汗)

もみの木の家ブログ⇒「木」についての事を綴ります。木って知ってるようで知らない事ばかり・・・・・

ビカビの家を建てました!!⇒平成20年に建てた私の家のできるまでの色々なお話です。

今日の家の中は??2⇒「今日の家の中は??」の続きです。(2010.1.13からスタートしています。)

現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。

もみの木ハウス・かごしま⇒会社のホームページです。

もみの木ハウス・かごしま 携帯版ホームページ⇒?もみの木ハウス・かごしまの携帯版ホームページです。携帯から、いろんな情報をお届けします。

自己満足ですが・・・・・   ⇒懐かしい動画集です。まあ、遊びのブログです。よろしかったらお付き合いください!!

もみの木ハウス・かごしまのイベント情報!!⇒会社のイベント情報です。



もみの木の家を建てる現場管理及び設計スタッフに大工さんを募集しております。
メールかお電話でお問い合わせ下さい。





インスタグラムやってます!!


インスタグラム「もみの木ハウス・かごしま」


インスタグラム「ビカビのグルメ」


インスタグラム「もみの子」


フェイスブックやってます!!


momikamo

mixiチェック
sinkensetu at 08:00|PermalinkComments(0)昔の話