偏見の嵐

世の中の事件や話題を極力陰謀論的な偏見的憶測で解説したり、独り言を言う。


麻雀というゲームで、世界を腐敗させようとしたのか?

ユダヤ人社会、普及に一役 NYで米マージャン史展

 20世紀前半、米国に紹介されたマージャンの普及に一役買ったのは在米ユダヤ人社会−。この意外な組み合わせに歴史的な焦点を当てた展示会が、ニューヨークにあるユダヤ文化遺産博物館で開かれている。

 博物館によると、米実業家によってマージャンが中国から紹介されたのは1920年。同じ実業家が2年後にマージャンセットを輸入してから急速に普及した。>>続きを読む

 多分こういった娯楽を世界に普及させ、お金をもっと使わせようとしたのか??ちょっと考えに、無理があるか・・・・^^;

性行為目的での結婚の約束、犯罪にあたらず

性行為目的での結婚の約束、犯罪にあたらず=韓国憲法裁

 [ソウル 26日 ロイター] 韓国の憲法裁判所は26日、性行為のために結婚の約束をすることを禁じる刑法の規定を、違憲であるとして無効にした。>>続きを読む

 ちょっと、よくわからないなぁ。元の刑法がよくわからない。

サラリーマンの9割以上が手帳に“秘め事”

サラリーマンの9割以上が手帳に“秘め事”記入

 男性ビジネスマンの9割以上が、手帳の記入内容を他人にみられることは「抵抗がある」と答え、手帳には多くの“秘密”が隠されていることが手帳・実用書販売会社「高橋書店」(東京・文京)の調査で分かった。>>続きを読む

 まあ、とにかく、よく活用していると言うことで・・・

英社ワクチン副作用 カナダで使用中止要請

新型インフル:英社ワクチン副作用 カナダで使用中止要請

 カナダのマニトバ州で英グラクソ・スミスクライン社の新型インフルエンザワクチンを接種した患者から、通常より高い割合で副作用が報告され、同社は23日までに、ワクチン17万本の使用中止を同国内の複数の州政府に要請した。カナダの複数のメディアが伝えた。日本の厚生労働省は、同じ製品を2回接種で3700万人分購入する契約を結んでいる。>>続きを読む

 どうするんですかぁ、これ〜〜

アフガン、生育環境として世界一危険な国にしたのはどこの国?

アフガン、生育環境として世界一危険=ユニセフ報告

 [ジュネーブ 19日 ロイター] 国連児童基金(ユニセフ)は19日、子どもの生育環境として世界で最も危険な国はアフガニスタンであるとの報告書を発表した。タリバン政権が崩壊してから8年が経ったが、アフガニスタンでは最近になって反政府武装勢力による攻撃が再び激化している。>>続きを読む

 そんな危険状態にした国は、いったいどこの国なんだよ!

日本人の女性客にキス トルコの恥

「日本人の女性客にキス トルコの恥」 元従業員を監禁して暴行 容疑のトルコ料理店経営者ら逮捕

 トルコ人男性を車内に監禁し、暴行を加えたとして、警視庁組織犯罪対策2課は監禁致傷の疑いで、いずれもトルコ国籍、東京都豊島区、トルコ料理店経営、ギズマズ・デニーズ容疑者(29)と、千葉県流山市、解体工、シャヒン・メメット容疑者(33)を逮捕した。組対2課はほかにトルコ国籍の男2人が関与したとみている。>>続きを読む

 ギズマズ容疑者の供述によると、被害者は女性客を誘うなど勤務態度が悪かったため解雇されたが、解雇後も女性に関する悪評が絶えなかったという。どこの国でも、そういうやつはいるのねぇ。

誰がいつ逮捕されてもおかしくない現場だった

社員逮捕のTBS 「誰がいつ逮捕されてもおかしくない現場だった」は本当か

 英国人女性、リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=死体遺棄事件で逮捕された市橋達也容疑者(30)の送検中に警察官を突き飛ばし、けがをさせたとして、TBS社員(30)が公務執行妨害の現行犯で逮捕された事件で、TBS広報部は13日、「取材中に起きたことで、今は事実関係を調査中」とした上で、「混乱した中で、報道陣の誰がいつ逮捕されてもおかしくない現場だった」と釈明した。>>続きを読む

 市橋容疑者の顔を写真に撮ろうとみんな、必死でしたよねぇ。パパラッチ顔負けですよ!

ハッカーが米決済システム侵入

ハッカーが米決済システム侵入 世界のATMから8億円

 米司法省は11日、英銀大手ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)の米決済処理部門RBSワールドペイのコンピューターシステムに侵入し、世界主要都市にある現金自動預払機(ATM)から900万ドル(約8億1000万円)を盗み出したとして、米ジョージア州アトランタの連邦大陪審がロシアや東欧のハッカー8人を起訴したと発表した。 >>続きを読む

 結局何から盗んだの?アメリカ合衆国の税金?

ボリビアでリチウム争奪戦

ボリビアでリチウム争奪戦…主要国、塩湖に群がる

 南米の最貧国ボリビアで、日本も含む主要国が、次世代環境技術のカギを握る天然資源・リチウムの争奪戦を繰り広げている。

 電気自動車などに使われる充電池の原料がアンデス山脈の秘境「ウユニ塩湖」に未開のまま眠っているのだ。その量は世界の埋蔵量の半分とも言われている。>>続きを読む

 ここの塩湖は、すばらしい景色の所だと聞いています。景色が変わらなければいいのですが・・・

米軍基地で銃撃事件、12人死亡、31人負傷

米軍基地で銃撃事件、12人死亡、31人負傷 犯人は中東系の軍医少佐

 【ワシントン=山本秀也】米テキサス州のフォートフッド陸軍基地で5日午後(日本時間6日未明)、銃の乱射事件が起き、米兵ら12人が死亡、31人が負傷した。銃撃犯は心理治療を専門とする中東系の軍医少佐で、一時「射殺」と伝えられたが、同基地のコーン司令官は、生存していると発表した。>>続きを読む

 いったい何が原因なのでしょう。今後も注目すべきニュースですなぁ。

記事検索
訪問者数グラフ

    訪問者数
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    Analytics
    livedoor プロフィール

    sionwindy

    QRコード
    QRコード
    Twitterに書いて〜!
    • ライブドアブログ