September 03, 2006
バリチェロ、モンツァではフェラーリのために走る!?
あらかじめ言っときますが、次のイタリアGPでバリチェロがフェラーリで走るわけではございません。もしそんな風になってしまったら、ミハエルの引退すら霞んでしまうようなビッグ・ニュースになるでしょう・・・。
くだらない前置きはこの辺にしといて、次戦はイタリアのモンツァ、ここを得意とするドライバーにはバリチェロがいるが、いままで2002年と2004年にフェラーリで優勝、表彰台に4回登壇、さらにジョーダン、スチュワート時代にも入賞の常連となった大得意コースである。
そんな中、ルノーが築くマージンを出来るだけ減らしたいフェラーリ陣営は、
「ウチは密かにバリチェッロが活躍してくれることを期待しているんだ。フェラーリとルノーとの間に割り込んでくれたら最高だね」
と期待。そんな甘いこと言ってると前に行かれてるかもしんないぞ!!
ということは、順当にフェラーリが1−2に来ると読んでも、万が一フェラーリがコケたら、バリチェロが優勝する可能性も!?ん〜それは考えすぎか・・・。
(@niftyF1)
くだらない前置きはこの辺にしといて、次戦はイタリアのモンツァ、ここを得意とするドライバーにはバリチェロがいるが、いままで2002年と2004年にフェラーリで優勝、表彰台に4回登壇、さらにジョーダン、スチュワート時代にも入賞の常連となった大得意コースである。
そんな中、ルノーが築くマージンを出来るだけ減らしたいフェラーリ陣営は、
「ウチは密かにバリチェッロが活躍してくれることを期待しているんだ。フェラーリとルノーとの間に割り込んでくれたら最高だね」
と期待。そんな甘いこと言ってると前に行かれてるかもしんないぞ!!
ということは、順当にフェラーリが1−2に来ると読んでも、万が一フェラーリがコケたら、バリチェロが優勝する可能性も!?ん〜それは考えすぎか・・・。
(@niftyF1)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. モンツァ得意のバリチェロ [ ■SUPERAGURIF1TEAMファンサイト■F1総合情報も日々更新! ] September 03, 2006 15:30
サーキットの特性に相性ピッタリ!というケースは多い。イタリアGPの舞台であるモンツァを得意としているのはホンダのバリチェロ。ホンダとしてもバトンに続いてバリチェロの勝利も欲しいところ!しかし、そのバリチェロの活躍を期待しているのはホンダだけじゃないみたい...