September 10, 2006
正直?なアロンソへのペナルティ
昨日の記事にも掲載したが、予選終了後、アロンソがマッサのアタックを妨害したとのことで審議にかけられ、アロンソの予選第3ピリオドのベスト3のラップタイムを剥奪、アロンソは決勝を10番グリッドからスタートしなくてはならなくなった。
以下に示すのが問題のシーンである。
どう見ても普通というか・・・、パラボリカの手前のストレートでもマッサがアロンソのスリップに少しかかってる位しか接近してないのに。しかも青旗が振られている感じもそんなにしなかったし。
もしこれが正当なペナルティなら、他に何人のドライバーがペナルティを受けることになるのやら・・・。
被害者である、F・アロンソ氏は、
「誰が僕にブロックされたって?それはまったく奇妙な苦情だね。だって僕は現実に誰のアタックもブロックなどしていないんだから」
と困惑している模様。さらに、
「1'21.829だった僕のベストタイムが1'25.688になるのかい。ふ〜む、それは僕のアウトラップの時のものだよ」
とお嘆きのご様子である。
この問題はモナコでのミハエル駐車事件以上に波紋を呼びそうで、フェラーリ寄りのメディア「スポーツ・ネットワーク」ですら、
「マッサはアロンソに妨害されたどころか、むしろうまくリードされて好タイムを出すことができた」
と報道、取材記者からもFIAのフェラーリ贔屓が始まったと皮肉られている。
昨年はフェラーリの大不振によって活動を休止していたFIA(Ferrari International Aid)「フェラーリ国際援助」が、2006年度でのミハエル・シューマッハ引退の一報を受け、なんとかミハエルに花道を飾ってもらおうと、今年はマス・ダンパー禁止、ハンガリーでの黄旗無視に+2秒ペナルティ、そして今回のマッサブロックへのペナルティと、精力的に活動しているものと見られる。
(@niftyF1)
以下に示すのが問題のシーンである。
どう見ても普通というか・・・、パラボリカの手前のストレートでもマッサがアロンソのスリップに少しかかってる位しか接近してないのに。しかも青旗が振られている感じもそんなにしなかったし。
もしこれが正当なペナルティなら、他に何人のドライバーがペナルティを受けることになるのやら・・・。
被害者である、F・アロンソ氏は、
「誰が僕にブロックされたって?それはまったく奇妙な苦情だね。だって僕は現実に誰のアタックもブロックなどしていないんだから」
と困惑している模様。さらに、
「1'21.829だった僕のベストタイムが1'25.688になるのかい。ふ〜む、それは僕のアウトラップの時のものだよ」
とお嘆きのご様子である。
この問題はモナコでのミハエル駐車事件以上に波紋を呼びそうで、フェラーリ寄りのメディア「スポーツ・ネットワーク」ですら、
「マッサはアロンソに妨害されたどころか、むしろうまくリードされて好タイムを出すことができた」
と報道、取材記者からもFIAのフェラーリ贔屓が始まったと皮肉られている。
昨年はフェラーリの大不振によって活動を休止していたFIA(Ferrari International Aid)「フェラーリ国際援助」が、2006年度でのミハエル・シューマッハ引退の一報を受け、なんとかミハエルに花道を飾ってもらおうと、今年はマス・ダンパー禁止、ハンガリーでの黄旗無視に+2秒ペナルティ、そして今回のマッサブロックへのペナルティと、精力的に活動しているものと見られる。
(@niftyF1)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. アロンソ、ペナルティでグリッド降格 [ ある関西人の主張。 ] September 10, 2006 17:24
イタリアGPのレーススチュワードは、予選Q3のチェッカーフラッグ直前のラップ、アロンソがマッサをブロックしたという、裁定を下したようだ。
オンエアではマッサのオンボードも映し出されていたが私はわから?? 8
2. 問題のラップのマッサのオンボードです [ ある関西人の主張。 ] September 10, 2006 17:26
問題のラップのマッサのオンボードムービー(Youtube)です。
これみてもちっとも問題なさげです。
間に合いそうもないのにコースインしたという事から邪魔をしにでも入ったかというところから詳しく調べもせずに言い??h $`
3. ★9/9 F1-topics 『F1第15戦イタリアGP予選結果 衝撃のアロンソ。。ペナルティーで降格』★ [ ] September 10, 2006 17:30
今日のムービー♪ たどまめ本舗 F1-Topics 今日の画像♪
パーツ&整備 御勧めスポット
とりあえず、これが昨日発表のあった結果。
でも、マッサからアロンソが予選での走行妨害があったとして
抗議がされてまして、
それによりアロンソがレーススチュワートに呼...
4. 愚挙・暴挙 [ ばら ゴチる・・・ ] September 10, 2006 17:49
色々、組織が巨大化すると、自分達が何をしているかも分からなくなるし、その上、何を
5. ★9/10 F1-topics 問題のアロンソがペナルティーを受けたラップのムービーです。。。何処が悪いかワカラン [ ] September 10, 2006 17:58
今日のムービー♪ たどまめ本舗 F1-Topics 今日の画像♪
パーツ&整備 御勧めスポットこのフェラーリ。
マッサのドライブ。
前を走ってるのがアロンソがドライブするルノー。
さぁ、これが問題の予選ラップです
マッサがアロ...
6. アロンソにペナルティ!イタリアGP予選 [ Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑)) ] September 10, 2006 18:34
イタリアGP予選、PPはM.シューマッハでもアロンソでもなく、
ライコネンが奪取しました。2位はM.シューマッハ、3位にハイドフェルド。
アロンソは5位だったのですがペナルティで最終予選のTOP3のタイムが抹消。
結局アウトラップのタイムしか残っておらず、10位ということ...
7. 火を噴く!FIA独裁都合主義 [ F1探偵事務所 鈴鹿支社 ] September 10, 2006 19:51
マッサのオンボード映像を見る限り、アロンソはマッサをブロックしているようには見え
8. ★アロンソにまたペナルティ 決勝10位スタート★ [ ★お姉さんの素敵な時間★ ] September 10, 2006 20:23
Japanese Translation
こんにちは〜お姉さんで〜す!
予選の後、アロンソが審議に掛けられていたのは知ってて、
これにどういう判断が下されのか、注意して見ていたら・・・
やっぱりペナルティが・・・
予??y
9. アロンソ、ペナルティ!?! [ slow&easy ] September 10, 2006 21:23
こんなこと有るんですね・・・そんなふうには見えなかったけど??ちょっと厳しすぎるよ
この記事へのコメント
1. Posted by たどまめ September 10, 2006 17:32
TBどもです。
しかし。アレは。。。ですねよね。
私、予選は後からみていたるのですが
何が悪いのか判りませんです。
しかし。アレは。。。ですねよね。
私、予選は後からみていたるのですが
何が悪いのか判りませんです。
2. Posted by KAZ September 10, 2006 20:24
TBありがとうございました。「フェラーリ国際援助」活動再開ですねぇ。何がおかしいって,アロンソのコメント。もうあきれ果てていると言うか・・・。今回ばかりは,アロンソに同情します。
3. Posted by 塩 琢磨 September 10, 2006 21:56
みなさんはじめまして。
今回の件に関しては、明らかにアロンソが可哀想ですよね。
現在決勝の真っ最中ですが、ペナルティの影響受けまくってる感出まくりですね。
そんなFIAの目論みも、次の上海でミハエルがスピンして崩れ去るものと密かに期待してます(笑)。
またネタが合えばTB送りますんでよろしくお願いします。
今回の件に関しては、明らかにアロンソが可哀想ですよね。
現在決勝の真っ最中ですが、ペナルティの影響受けまくってる感出まくりですね。
そんなFIAの目論みも、次の上海でミハエルがスピンして崩れ去るものと密かに期待してます(笑)。
またネタが合えばTB送りますんでよろしくお願いします。