
娘さんと一緒だったり息子さんと一緒だったり
ご家族で何度もお越しくださっています。
御年、93歳
ステキなお客様です。
ご来館前にいつもお葉書を下さります。
白石家を好きでいて下さり、楽しみになさっていることが伝わってきます。
今回来館前には、この年で、きっと最後の来館です‥と言う内容のことが書かれていました。
今回来館されて、杖をついていらっしゃいました。
こんなものを使うようになりましたよ・・と私にお話しくださいました。
そうですか。杖を使って歩ければいいじゃないですか。
道具は使うものですよ。上手に使ってくださいね。
と、お話ししました。
お帰りの際に・・
最後だと言っていたけど、また来たくなりました。
また、娘や息子に連れてきてもらいます・・
とお話しくださいました。
娘さんからは、白石家に来ることを生きがいにしているんですよ。とお話しいただきました。
うれしいお言葉だなあ〜と。
私もお会いできるのを楽しみにしています。
白石家がご家族の、お客様の大切な場所になっていること
本当にうれしいです。
またのご来館をお待ちいたしております。
女将 優子

毎年バリウム検査を健康診断でしていて、
何と胃カメラは22年ぶりでした・・。
前回の時にすごくしんどかった記憶があって・・嚥下するのが苦しくて・・もう二度としたくない・・と思っていたのですが、
今回、どうしてもすることになり・・恐怖ともに‥(笑)
胃カメラ飲むことで前日より、胃が痛くなる・・そんな感じでした。
でも、さすが技術は進んでいる・・
今回は鼻からの挿入だったのですが、
私の想像よりもずっとずっと技術は進んでいて・・
思ったよりも楽!!これには驚き・・
全く苦しくないわけではないですが、大丈夫でした。
いやあよかったよかった・・
検査はしなくちゃね・とか、病院はちゃんと行ってよ
と、家族や知人には言うのですが、
実は私は病院嫌いで・・なかなかいかない・・
とはいえ、そんなことばかりを言っている年齢でもなくなってきたので
これからは、自分の身体をメンテナンスしながらやっていかないとなあ・・・・と思っています。
年相応の生活をしないとね〜ですね。
女将 優子

玉作湯神社さんにお参りしました。
厳かな雰囲気の中、宮司さんに祝詞をあげていただき、
無事に初宮網でができました。
2歳の上の子も頑張っていい子してました(笑)
途中・・足元にいるアリさんと戯れ・・飛んできた虫を見つけて喜び(*^-^*)
それでも、バタバタしなかっただけ上出来かと(^^♪
我が子とは違うかわいさですね。
なんでも許せちゃうかわいさと言いますか・・
うれしい瞬間に立ち会うと
ちょっと旦那さんに対して、経験できなくて残念だったね・・
と‥思っちゃう。子供好きだったから、無茶苦茶かわいがっただろうになあ・・
帰ってから仏壇にしっかりと報告しておきました。
すくすくと、元気に育ってほしい
ばあばの切なる願いです。
さて・・ばあばも元気に頑張らねば・・ですね
月別アーカイブ