城人 off会のblog

Twitter#城人のOFF会用ブログ                       城めぐりをこよなく愛する城人達が集うOFF会の情報及び交流のブログです

第9回 城人オフ会 リベンジ七尾・金沢編 2

翌日は金沢城でございまーーす!
IMG_8955
前回は城内のみで一日を費やしてしまいましたのでサクサク周ります

今回は途中ブラタモリ~



IMG_8954まずはおなじみ百間堀ですね
IMG_8953









今は道路ですがここは水堀
56
朝の金沢城は清々しいですんw

兼六園は早朝無料開放していますので

こんな清々しい雰囲気の中を

ゆっくりしたお散歩もいいですね





偶然にも(事前のリサーチ不足で?)この日は北陸新幹線開業記念イベントが
金沢城内で行われていました22
IMG_8966

ご当地キャラがいっぱい

ほかにも北陸三県のブースやご当地キャラがいっぱいw
おいしいものもいっぱい食べましたよん


こちらは「ひゃくまんさん」


27-156







石川門からスターート!
IMG_8956
石川門→河北門→尾坂門

大手からは惣構えを歩きます
06









近江町市場
BlogPaint
そうですブラタモリ~!なのに肝心のお店は・・・


お休み( ノД`)シクシク…そして写真も撮り忘れ・・・( ノД`)シクシク…

ただあの段差を感じることはできました


そのまま戻らずに 前日の夜にamさんが見た東内惣構えへ
BlogPaint
IMG_8963









東内惣構えの一部を再現して小さな休憩スペースになています(主計町緑水苑)
55
惣構えの土塁

下に流れてるのが惣構えの堀(今いるところは惣構えの外側)

実際はもう少し大きかったようです(案内板より)

南に歩いていきます
お茶屋街川沿いのみちを歩いて
裏路地の小道へ・・・・
5216


小京都 金沢

を感じさせるとってもいい雰囲気の小道


右写真
奥の階段は惣構えの土塁です




小道を抜けて西に進んでいくと再び惣構えの内側へ
19


恵寿金沢病院の駐車場から
BlogPaint










今回歩いたブラタモリ風惣構え歩きルート


黒門から城内に戻りまして

二の丸→三十間長屋→本丸

今回復元工事の終わった

玉泉院丸庭園

橋爪門へ

第9回 城人オフ会 リベンジ七尾・金沢編

前回 雨のため七尾城登城を断念しましたが

1年半を経て リベンジ!

晴天に恵まれた10月3・4日に実施!!

七尾駅に集合していざ!

まずは七尾城資料館へ

みんなでCGを見てお勉強です

04館長さん直々に・・・お話を

このCGはyoutubeでも見られる

そうなのでぜひ検索w
https://www.youtube.com/watch?v=22Ut_gz151w

これを見ると

七尾城の概略や大きさを

実感できるのですw


IMG_8926


前週にお祭りがあったおかげで

草刈りされてとっても見やすかったです









車で本丸直下までビューン!
1526










本丸からの眺め
0417











本丸で昼食パーティーww
3714











やってきました!!
調度丸→本丸→遊佐屋敷→桜馬場→西の丸→温井屋敷→二の丸→三の丸→安寧寺跡→番所→
樋の水→大塚・寺屋敷
の順で周ります
IMG_8925本丸の石垣
IMG_8924










IMG_8928
本丸から遊佐屋敷への土塁と虎口
IMG_8929








4227












二の丸 九尺石 ここは桝形だったのでしょうね!
40二の丸から三の丸に至る
堀切に降りる階段・・・
本当に急です

24















38



尾根の間から七尾の町





IMG_8940
安寧寺跡
49
上杉謙信の七尾城攻め

籠城戦での疫病の蔓延と内応で落城

落城の戦没者の供養塔と代々七尾畠山氏の供養塔

IMG_8943










IMG_8944樋の水(とよのみず)
IMG_8945ずっと枯れずに湧き出る
泉です

金沢兼六園の噴水もこの泉

と同じような原理だそうで・・・


IMG_8946



寺屋敷跡にある大塚

ここには庭園があり

この大塚は庭園の築山だったのかな?







10寺屋敷から調度丸へ

この下から見上げる石垣!

めっちゃきれいです


このあと

前田利家が移した

小丸山城へ!!




続きを読む

第8回 城人オフ会 in石川4

もうすでに金沢城だけで3本書いてる時点でどんだけ楽しかったかわかってもらえました?(笑)

鶴の丸広場
テンションあがる展示があるんですw

野面積み         打込接ぎ             切込接ぎ
mi 301mi 304mi 307






そうです 積み方の違いがわかるんです!!
そして
mi 302mi 305mi 308






裏側ーーーー!裏込めの栗石が!!
これはうれしい ウハウハが止まりませんwww
mi 299その先には海鼠壁!

構造がわかるってめっちゃ楽しいですよねw

無料休憩所へ
ここには金沢城の歴史がパネル展示されてます

金沢城を巡るならまずここで昔の姿を目に焼き付けて、
石垣年表をじっくり見てからをお勧めします

mi 332東の丸北面石垣!
城内で最も古い技法を用いた石垣で
金沢城初期の
姿を伝える数少ない石垣
自然石・粗割石を用いた野面積み
ゆるい勾配が見事


さて石川門に向って城内終了しましょうか・・・

すでに城内巡りで3時間経過・・・(当初の予定 城内1時間20分・城外の石垣巡り1時間30分)
城内で予定大オーバーですww

ですが・・・mi 335
また誘惑が・・・

石川門特別公開w

入らないわけにはいきません(笑)

なかなか内部に入れませんからね
やっぱり枡形を上部から・・・・

mi 340
キターーーー!

完全に門を攻めてる兵の背後を狙い放題w



新たな発見がw
右は多聞櫓部分 左は櫓門部分
mi 338mi 339
なんと
窓の高さが!
(人に注目してみてください)

櫓門からだと銃が撃てない!?

理由は・・・簡単 櫓門のひさし部分があるため窓が高いのです
じゃ・・・どうやって攻撃する??

床板はずします!下から見るとココです
mi 341
まさに攻めてる頭上から槍やら熱湯やら石やら落ちてくるんでしょうね
櫓の中に入ってみないとわからないですね



金沢城おもしろーーーーーーぃ!
結局3時間半 城外石垣巡りはあきらめて次の末森城へw(次回は1日金沢城で考えます)
プロフィール

Twitter城めぐりオ...

御来訪ありがとうございます
H25.8 第7回オフ会(in佐賀)←参加者募集中!!
H25.5 第6回オフ会(in美濃飛騨)

H24.10 第5回オフ会(in富山)

H24.8 第4回オフ会(in大分)

H24.4 第3回オフ会(in岡山)

H23.12 第2回オフ会(in京都)

H23.9 第1回オフ会(in近江)

H23.8 Twitterにて
「城人(しろうと)」結成
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ