2016年11月

2016年11月30日

出雲國神仏霊場 第八番 須佐神社 (島根県出雲市)


出雲國神仏霊場 第八番
須佐神社
PA298460 (640x480)

駐車場に 車を 停めて
みやばしを 渡って行きます

このあたりから
神聖な 空気を 感じるっ
PA298457 (640x480)

須佐神社は
以前にも 一度 お参りしたことがあって

その時
なんとも 気持ちが良くなる 神社だな~と
感じた所

雨上がりの 須佐神社前
PA298459 (640x480)

神社入り口に 方位
PA298458 (640x480)

拝殿に 真っ直ぐに つながる
参道の
鳥居を くぐり
次は 門を くぐって行きます
PA298463 (640x480)

拝殿
PA298465 (640x480)

拝殿に 立つと
清々しい 気分になりますよ
PA298466 (640x480)

須佐神社は 
須佐之男命が 
自ら 御魂を 鎮めた 御魂鎮めの 霊地

須佐之男命の 終焉の地です
PA298467 (640x480)

そんな 神聖な 場所なので
ゆかり伝説も 沢山ある 所
PA298468 (640x480)

御本殿
PA298472 (640x480)

御本殿の 裏には
お稲荷様
PA298474 (640x480)

狐さんの
PA298475 (640x480)

朱い ネクタイが 可愛い~
PA298476 (640x480)

真裏から 眺める
御本殿
PA298487 (640x480)

まるで 森の中のような
境内には 
色んな 神様が 祀られています
PA298489 (640x480)

大きな 建物の
神楽殿もありました
PA298490 (640x480)

<続く>

ランキングを
応援してくださいねっ

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ


御朱印 ブログランキングへ



2016年11月29日

永平寺の御朱印帳 北陸旅行、最後の日


憧れだった 永平寺で
御朱印帳を 頂きました

厚手の 表紙が
かっこいい
素敵な 御朱印帳
PB018943 (640x480)

永平寺の 御朱印
PB018945 (640x480)

瓦志納をしたので
永平寺の 文字の入った お数珠と
経本を 頂きました
PB018947 (640x480)

何もかも 心に 残った
永平寺の 参拝になりました
PB018946 (640x480)

遠いので
もう 来ることも 無いかもしれない
永平寺

この日 来ることが出来て 幸せでした
PA198012 (640x480)

永平寺の 写真も
沢山 撮ったので
カメラを しまおうと 思ったら

永平寺を 出た所に
門前に ぴったりな 派出所があって
またまた パチリ
PA198013 (640x480)

いよいよ
永平寺を 最後に
2泊3日の 北陸旅行も 終わり

帰路に 着くため
福井駅に 行くと

テレビの 撮影をしてました
面白いので 待ち時間に
撮影の 様子を 見学してました

女の子は
地元局の アナウンサーさんだそうです
PA198014 (640x480)

列車の 到着時間が 迫って来て
ホームへ 移動
PA198015 (640x480)

間もなく
サンダーバード号が 到着して
10月17、18、19日の
北陸旅行は 終了しました
PA198016 (640x480)

思ってた通り
北陸は 素敵な 所でした

あたたかく 私を 迎えてくれて
ありがとう

ランキングを
応援してくださいねっ

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ


御朱印 ブログランキングへ



2016年11月27日

永平寺 その2


曹洞宗大本山
永平寺の 承陽殿
PA197975 (640x480)

その前の 廻廊から 見た
お庭
PA197980 (640x480)

廻廊を 進むたび
新しく 目に 映る
御殿のような 伽藍や お庭
PA197977 (640x480)


PA197983 (640x480)


PA197993 (640x480)



PA197991 (640x480)


PA197981 (640x480)


PA197997 (640x480)



PA197995 (640x480)


PA198001 (640x480)


PA198003 (640x480)


PA198004 (640x480)


PA198005 (640x480)


PA198006 (640x480)

巡り終えた時には
なんだか
夢の中で 永平寺を 巡ったようでした
PA198011 (640x480)

<続く>

ランキングを
応援してくださいねっ

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ


御朱印 ブログランキングへ




2016年11月26日

永平寺 その1


死ぬまでに
 一度は 行ってみたい所って ありますよね

私の その ひとつは
永平寺

10月の 北陸旅行で
やっと 念願が 叶いました

2泊3日の 北陸旅行
最後に 行った 場所は
憧れの 永平寺
PA197956 (640x480)

木立の中を 進んで行くと
PA197957 (640x480)

観音様が おられました
PA197959 (640x480)

ここが 永平寺の 入口
PA197960 (640x480)

履物を 脱ぎ
大きな 広間で
拝観者が 集まるのを 待ち

人数が 集まると
とっても お若い 雲水さんが 
永平寺の 説明などをして下さいます
PA197961 (640x480)

拝観の マナーや 順序などを
美しい 花鳥画の 天井の下で 聞きました
PA197963 (640x480)

さぁ いよいよ
お待ちかねの 永平寺拝観です

ぴかぴかの 廊下を 
滑りそうになりながら 進みます
PA197965 (640x480)

外を 眺めると
延々と 続く
渡り廊下が 珍しくって
PA197966 (640x480)

美しくない所が 無いほどの
沢山の  お庭や
PA197967 (640x480)

お堂が
次々と 目の前に 現れます
PA197968 (640x480)

雲水さんが
作務(さむ)と 呼ばれる
毎日の 掃除で
隅々まで 磨かれた 廻廊は
歩いていると 気分が シャンとします
PA197969 (640x480)

以前 テレビで
雲水さんが
 走りまわって 拭き掃除をしておられるのを 観たことがあって

あらためて 
物を磨く = 心を磨く
と 言うことを 実感しました

 磨き込まれた 廻廊内を
静かに 歩きました
PA197970 (640x480)

廻廊からは 承陽門など
PA197971 (640x480)

美しい 門も
見えました
PA197973 (640x480)

<続く>

ランキングを
応援してくださいねっ

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ


御朱印 ブログランキングへ



2016年11月25日

130万円が60万円だそうです ちょっと寂しい東尋坊


山中温泉を 出発して
東尋坊に 向かいました

その途中 車窓から
大きな 観音様が 見えて
思わず 1枚 パチリと 撮りました
PA197922 (640x480)

東尋坊に 到着
PA197933 (640x480)

テレビで
あまりにも 良く観る 景色
PA197934 (640x480)

でも
やっぱり 実際に 観ると
迫力200%でした
PA197941 (640x480)

お馴染みの 風景を 堪能したあとは
散策開始
PA197942 (640x480)

お土産屋さんの 感じから
昔は もっと 観光客が 多くて
さぞ 賑やかだったんだろうなと 思わせる 雰囲気

何処の 観光地も
こんな 感じが 多いですよね

それで 見つけちゃいました
PA197943 (640x480)

お地蔵様が 祀られていたので
手を 合わせて 下を 向くと
台座も ヒビだらけだし
お地蔵様も セメントで 補修してある。。。
PA197944 (640x480)

悲しい お堂の 扉に
PA197945 (640x480)

落ちて 
散乱した 屋根瓦
PA197946 (640x480)

ホント 
次に 台風とか 来たら
バラバラになっちゃいそうです

観光客が 減ると
だんだん
寂しい 景色になっちゃいますよね
PA197947 (640x480)

そして
お土産屋さんの 前で 見つけた~@@
PA197949 (640x480)

130万円が 60万円だそうです

こういう事も 寂しいなぁと 感じた
東尋坊でした
PA197950 (640x480)

応援してくださいねっ

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ


御朱印 ブログランキングへ



sirouturi at 18:49|PermalinkComments(0)北陸地方旅行