
朝から棚卸しも あと少し。ちょっと一休みしようかな。
昔は ウイスキー・ブランデー・リキュール・スピリッツ・中国酒・ワインと いろんな洋酒をあつかっていたなぁ。んだども 量販店の出現やスーパーにも免許がおりて自由化となり 今ではこれらの酒類は在庫ゼロです。酒屋業界も この5年で 大きく変わっちゃいました。どんな田舎でも 酒屋だけはあったのに 今では 街中に酒屋がありません。商店が無くなりました。「町に店っこ ねぐなって こまったなや」最近こんな声をお年寄りの方から良く聞きます。ちょこっとした買い物も 車で出かけないと買えない時代になりました。世の中はどんどん進化し 便利になったのに 田舎はどうでしょう。本当に これで いいのかなぁ。
当店の酒類の販売構成は 日本酒が8割 ビールちょこっと・焼酎ちょこっと・フランスワイン少々 合わせて2割 こんな店です。あとは 物産ものと民芸ものを扱ってます。最近よく「何やさんですか?」と聞かれちゃいます・・・
17年度の決算は かなり厳しそうですが 「おっ たかりょう まだやってらが」と 言われるように しなりずえぐ がんばるど!
みなさ〜ん どうか めんどーみでけれなぁ。