今日も絶好の秋晴れの下
午前9時にロードレースが行われました。
この競技は、美郷町と大仙市の一般公道を使用して、一周37,4kmの特設コースで(成年4週・少年3週)行われます。かなり過酷だなぁ^^;


沿道にはたくさんの町民です。


さぁスタート!
物凄い勢いに沿道の我々もビックリ
風を切る音、車輪の音、すぐ目の前を通過する選手の息使いが聞こえた。
これが全国レベルのレースなんだぁ!!
感動した
午前中は、六小一年部の親子レクレーションです。一年子も国体に参加しよう!ってことで、スタートの応援に行きました。その後、学校の体育館に戻って親子一緒にドッジボール大会だども、
ねっちゃんの応援があるので途中で抜けて来なくちゃね^^
少年女子は、15時15分から三種町山本町民体育館で行われます。
さぁーいざ出陣

↑
今日の晩げは祝杯だぁ!
ので おおぶじょほ なんしども なんとが ポチッと頼むんしなぁ〜

この競技は、美郷町と大仙市の一般公道を使用して、一周37,4kmの特設コースで(成年4週・少年3週)行われます。かなり過酷だなぁ^^;
沿道にはたくさんの町民です。
さぁスタート!
物凄い勢いに沿道の我々もビックリ

風を切る音、車輪の音、すぐ目の前を通過する選手の息使いが聞こえた。
これが全国レベルのレースなんだぁ!!
感動した

午前中は、六小一年部の親子レクレーションです。一年子も国体に参加しよう!ってことで、スタートの応援に行きました。その後、学校の体育館に戻って親子一緒にドッジボール大会だども、


さぁーいざ出陣


↑
今日の晩げは祝杯だぁ!
ので おおぶじょほ なんしども なんとが ポチッと頼むんしなぁ〜