秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2009年12月

平成21年度営業終了!【秋田の地酒 高良酒屋】

只今6時半
強風で白い小悪魔が落ぢできた六郷なんし〜。
大荒れになってきたし超さぶぅっ!

ので

112430











今年度の営業も無事終えるごどがでぎだし!

皆々様には、ほんといろいろど大変お世話になり感謝感謝なんし!

本当にありがどさんでしたぁ!

えぇ年っこ むがえでたんせ!

へば



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



今日も「ブログ見でるよ!」
連日、声かげられで

ありがでし

さっ!
がっつり呑むどぉ



             きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
           メルマガ希望ってメールちょーだいね♪
               sizu@takaryou.com




今年もへわになったすなぁ!【秋田の地酒 高良酒屋】

夕べの天気予報では、今晩がら明け方にかげで雪になるんたごど言ってらっけがら、朝まの雪ちょし覚悟して、11時には呑み止めで寝だのによっ、今朝はお湿り程度の雨雪が降ったよんた気配がちらっとの六郷なんし。んだども、今日の晩がら荒れるべが^^;

そんな雪のねぇ大晦日が今年もやってきたんしなぁ〜〜。
一年なんて、ほんと してっこだすなぁ〜〜〜。

今年最後の商いを元気にがばるどぉ
ガンガン入らしてくださいますぅぃ



134358











年の瀬

174312




















今年もほんと色々とお世話になりましたぁ!

BlogPaint











また来年もどうかどうかよろしく面倒みでくださいますぃ。

2010年が
皆様にとって素敵な一年でありますことを心よりお祈り申し上げます。

良いお年をお迎えくださいませ。

へば!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



本日31日は、夜6時半〜7時までは営業してますよぉ!
明日元日は、朝9時〜夜6時までの営業だし。

遊びに来てね



             きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
           メルマガ希望ってメールちょーだいね♪
               sizu@takaryou.com




大晦日も元日も元気に営業だぁ!【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝は明るい空で凍ってる六郷なんし〜。
明日がらは荒れでくるらしっしども、冬ですもの^^
秋田の冬を楽しみましょう(^0^)

さっ今日も一日がばるどぉ

144452











んだどもよっ、してっこだすなぁ〜。
今年もいよいよだすでぇ〜〜。
この一年は、全国のみなみな様がらじーっぱり元気玉をいただきまして、誠に感謝感謝だし!まだ来年も見捨てないで^^;どうかどうか面倒みでやってくださいますぃ(^0^/

あっ!
まだ明日一日残ってだよ、サイサイ(笑)

BlogPaint











まだまだ年内到着可能だし!
どしどしご注文お待ぢしてますよぉ

沖縄のTさ〜ん、明日つぐっす♪

183749











きんな夕方入荷の双子ちゃん←詳しぐは こごぽちっ♪ 

年内ギリギリ・・・やっときたが^^;

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



本日12月30日、初ブログがら丸4年が経ったっす!
今日までの投稿件数1451
今日の朝ままでの訪問者数62014

こんたに続がるなんて思ってもみねがったすでぇ^^;
まだ、こんたにえっぺに見でもらってだなんて!!
感謝感謝だし
これがらも当ブログよろしぐだし

当ブログは、ちょごっと訛ってるしども、店では綺麗な標づん語のわだぐしであります。ほんとだよ^^;

是非、その目で確かめに来てたんせ(^0^/

へば



             きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
           メルマガ希望ってメールちょーだいね♪
               sizu@takaryou.com





蔵人ラベル限定純米&秋田んめぇもの【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝は、凍て付く寒さの一歩手前の寒さの六郷なんし〜。
嵐の前の静けさか・・・さぶぅっ!

200256




















これでもかぁーって、連日新酒新酒だったしども、
新酒新酒で新酒に飽ぎだら燗酒^^

まんさくの花 蔵人ラベル・限定純米酒
1.8入 2,100円

たかみのり・60%精米・度数15度台でキッチリ2度火入れの純米酒は、シャキッとした酸味と旨味が程よく調和した旨酒だし。

200152











熱燗でも味崩れず最高!

燗酒は落ぢ着ぐなぁ^^
一夏越したさげっこは

160132











きんな、帰省してきたお客さんがちらほら見えだしたす。
早速、帰りの土産物が動き出す。
秋田名物・いぶりがっこは超人気!

160052











他にもいろんた「がっこ」あるよ^^

160157











徳用稲庭饂飩
年越し饂飩はいかが(笑)

160249











年越しラーメン&年越しカレーは(爆)

秋田の んめぇもの←詳しぐは こごぽちっ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



今朝おぎだば頭痛が痛い!
記憶も無〜い(爆)



             きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
           メルマガ希望ってメールちょーだいね♪
               sizu@takaryou.com






天寿・鳥海山生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝も雪の無い穏やかな朝まだし。
大晦日がら2日にかけて大雪注意報の秋田だし。

そっか、ははは^^;

夕べ、夜行バスに乗り込んだねっちゃん、さきた到着だし。
新幹線だと高くつくのでバスにしたそうだ。
娘に気をつかわせてしまった^^;
大きな体でバスに8時間は辛かっただろう。。。
帰りぐらいは新幹線でゆっくり帰してあげたい^^

きんなは一日バタバタ
「とーさん、最近お客さん多くて良かったね!」
ばっちっこの一声に

娘達にいろいろと気を使わへでるようでだし^^;
息子は生意気ですが(笑)

105556











こごんどごずーっと暖冬ペースの秋田、雪溶げだす^^

105403











「この酒で百歳まで」でおなじみの天寿から新酒が入荷してるっす。
東北を代表する霊峰・鳥海山の姿を仰ぐ矢島町は、鳥海山の万年雪が生み出す伏流水、秋田が誇る子吉川流域で育まれる良質な原料米という、醸造に適した自然と気候風土のある町だし。  

全国37蔵元(確か^^;)から成る東京農大花酵母研究会の会員天寿酒造では、なでしこの花から分離した花酵母を使用し、天寿酒米研究会が栽培した美山錦で純米吟醸を仕込んでます。精米50%・日本酒度+1・酸度1.6・度数17%・なでしこの花酵母(ND−4)は、口に含むと、パーッと甘酸っぱい花の香りが広がる。他の酵母にはない甘〜く華やかで艶っぽい吟醸香が口いっぱいに広がるのだぁ〜!

艶っぽい甘味は今年も健在よ

1.8入 3,150円/720入 1,575円



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



203606











これ 何だがわがるげぇ?

初めで見だし初めで食してみだっす。

まずは塩焼きで・・・
やっぱし醤油かげでみだし。
モコモコじいぃ食感だし。

205332











今度は煮でみだっす。

やはり・・・モコモコじいぃ。

煮てさっ焼いてさっ食ってさっ♪
焼いで醤油っこかげで食ったば んめぇがっあなぁ^^

さてさて、これ何だがわがったしとぉ(^0^/



             きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
           メルマガ希望ってメールちょーだいね♪
               sizu@takaryou.com




梅まんさく&ヨーグルシュ【秋田の地酒 高良酒屋】

きんな、高校がら通知表が送られできたっけし。
全国学力テストで全国一位の秋田県のわらしのはずだども・・・

あっ!そっかー、全国一位は小中だげがぁ、サイサイ^^;
数字の色が違う(T_T)

まっ蛙の子は蛙^^;
その蛙の子は、サッサど練習さ逃げていっちゃった(笑)

今朝も雪なし^^
屋根がら雨をいっぺに吸い込んだ雪が雪崩落ぢでだ。
これの雪よへさ30分・・・もでして腰さくる(TOT)


125909











きんな26日は、旧六郷町の町の日だったし。
昔、町の日になれば商店街さえっぺに出店がでだもんだし。
町村合併後はたったの一軒のみ。

きんなは一日雨で、雪も三分の一まで消えだす^^
先週の、あの一週間だけが大雪で、やっぱし今年は暖冬だよねっ♪

130045











お酒はどうも苦手で・・・
んだども、正月ぐれぇ御屠蘇気分を味わいたい!
っていうあなた様、これこれ^^

130150




















四合入 1,390円

アルコール臭ぐねしてトロトロ甘味が んめぇ!

ヨーグルシュは超人気!

是非試してたんせ(^0^/



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



153440











きんな、正月飾りに衣替え

年末商戦もいよいよ最終コーナーを回り、アンカー勝負だぁ

全国のアンカーのみなみなさまぁ〜〜!
ご来店を首っこなぎゃ〜ぐして待ぢでるんしよぉ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



             きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
           メルマガ希望ってメールちょーだいね♪
               sizu@takaryou.com







天寿・鳥海の雫【秋田の地酒 高良酒屋】

当店のHPが開店して丸4年、今日がら5年目に入るっす。
してっこだすなぁ〜。
この4年間は大失敗の連続だったしども、みなみな様のご指導ご鞭撻を承り、なんとがかんとが、こごまできたっす。これがらも、失礼多々あるど思うしども、どうかどうか見捨てないで面倒みでやってけれっすな(⌒-⌒)

今朝、大喜びのばっちっこ!
どうやらサンタさんが来てけだよんたし^^

朝、やげにゆっくりなんで、なんで?
今日がら1月13日まで冬休みだってぇ、なげっ^^

したば、あんこはとっくの昔22日がら冬休みだってさっ!
全く知らねがったでぇ、サイサイ^^;

クリスマスも終わり、今日がらはいよいよ年末商戦突入だぁ
当店は、31日の晩6時〜7時頃まで気合十分で営業しまーす!
元旦も朝9時頃〜晩6時まで、おそらく元気に^^;営業しまーす!!
1年365日エンジン全開で


085709











きんな日中3度でポカポカ、雪かなり溶げだす^^

県外発送は落ぢぢできたども、いよいよ地元が動ぎだしたどぉ!
バタバタバタバタで嬉しすぃなぁ(^0^/

152314




















天寿・鳥海の雫
720入 5,250円(1.8は完売)

当蔵最高峰!
ご贈答に、またこの一年がばたご褒美酒におすすめだし。
在庫が少ねぐなってきたんでお早めにね♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



184342




















正月飾りしねばねなぁ^^



             きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
           メルマガ希望ってメールちょーだいね♪
               sizu@takaryou.com







天の戸・シュワトロ&じゃごたろ【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝も雪のねぇクリスマスの六郷なんし〜。
雪溶けの灰色クリスマス^^;

みなさん、夕べはパーテーしたべがな^^
我が家は何もなし^^;
ねっちゃんが帰ってきたら、なんかかんかするべぇ^^

夕べも気ちだば9時過ぎ、腹へっての唎酒は酔う酔う(笑)
晩10時過ぎのアテ付き唎酒は翌日さ残る。
胃がもたれて顔熱る(爆)



きんなも日中さぶぃぐねぇ2度、雪半分は溶げだっす^^
はははははーっ(^0^)

裏道は、ザックザクの雪道でタイヤ取られでながなが真っ直ぐ走れず(笑)
ロデオ状態の裏道は おもしぇどぉ^^

124218











天の戸がらこの冬最初の新酒だし。

124410











シュワ・トロ 720入 1,523円

使用米:吟の精・美山錦、精米55%、AK−1酵母、美稲ベースの発泡にごり酒だし。ガス圧は弱いども十分に注意してたんせ^^

シュワ・トロを数日置いてるとお酒が二層に分がれるっす。
まずは上澄みのシャンパン風味を楽しみ、今度はよく撹拌してドロドロのヨーグルト状態を楽しむ。二度のお楽しみだよぉ!超微発砲でミルキーなにごりは、間違いなく んめぇ!して、この酒は軽く一度火入れしてるんだよぉ!この柔らかさにして火入れしてるとは!まるで生生の風味だし。

124308




















じゃごたろ黒ラベル 720入 980円

新商品「じゃごたろ・黒ラベル」だし。
今年4月に発売されだ「じゃごたろ・白ラベル」は、純米酒や吟醸の滓を集めで混ぜ混ぜした滓酒だったしども、この黒ラベルは「美稲八○」のもろみを搾って直ぐに滓を絡めて瓶詰めした発泡にごり生酒だし。「美稲80」のにごりなんで米の旨味が んめぇ!シュワシュワガス圧も心地よく、価格も心地よく!!最高!!!

190728











どちらも、キツイ、くどいといったヘビーなにごりでは ねっす。
ミルキーはママの味♪
そんなにごり酒だし(笑)

わけわがらねんた、スパークリングワインより数段美味い和風スパークリング酒!これがらは、ザ・和風シャンパンだぁ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



161449











新酒にごり酒が勢ぞろい!
年末年始は秋田のごり酒で乾杯!

心地よく酔おぅ

あ”ぁーっ!
今日で当店HP開店4周年だぁ!これがらも、下手は下手なりに^^;
秋田を発信していげだらど思ってるので、どうかどうか見捨てないで面倒みでやってくださいますぃい(^0^/

雪国秋田万歳!!!



             きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
           メルマガ希望ってメールちょーだいね♪
               sizu@takaryou.com





あけび蔓手提籠&湯煎とっくり黒結晶【秋田の地酒 高良酒屋】

気ちだば、もうイヴがぁ・・・
クリスマスや年の瀬の雰囲気が全ぐしねぇ六郷だし^^;

今朝も雪なしで雪ちょしなし^^
緊張の糸切れだのが、体だりぃして重いなぁ、ふぅ〜っ。。。
夕べは休肝日にしたのになぁ。。。

今月ながばがら、よーやぐ雪がたんまり降ったんで、サンタさんが来れるって大喜びのばっちっこだし^^

ある確がな筋がらの情報だしども、サンタの世界にも事業仕分けがあったようで、今年は全部の子供にプレゼントが届がねらしどっ!?
厳しども・・・我が家?!


きんな小雨ぱらつき、さんびぐねぇ2度だったっす。
雪もかなり沈んだよぉ!

雪降らねってが遠方がら来客多し!
HPやブログ見でけでる常連さんが、じっぱりご来店くださりましたぁ(^0^/
いつもいつもありがどさんだし!!感謝感謝だし

おかげさんで「ぬく太郎」が在庫あど一個になっちゃいましたよぉ。
年内は入荷しねってが、狙ってだあなた様、お早めにね♪

100027











年内ギリギリに入荷・・・2ヶ月遅れ^^;

100711











ニューデザインも入荷したどぉ!

職人さん、いい仕事ができたってご機嫌でしたぁ(^0^/

是非、みにきてたんせ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



183412











ぬく太郎同様の湯煎とっくり・黒結晶←詳しぐは こごぽちっ♪ 

183452











183516











渋めの黒が再入荷!



             きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
           メルマガ希望ってメールちょーだいね♪
               sizu@takaryou.com






春霞・赤純米新酒生&活性にごり入荷【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝は雪なし!
きんなまで7日連続の雪よへ、今朝はな〜い!!

アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

きんなは雨雪がたまに舞う程度で、一日穏やか気温1度と過ごしやしがったなぁ。忙しさも穏やかになられまして・・・サイサイ^^;

125503











したば、昼頃三陸の常連さんがらとぢだっす。
体長75センチの鮭に大好物のイクラ!

ありがたいでーす!!
遠慮ねぐ ごっつぉなるーっす(^0^/

鮭・・・さばげね^^;
ので、むげぇの魚屋さんにお願いしたっす^^

イクラは冷凍して、暮れにきゃってくるねっちゃんさごつぉすべぇ^^

151843











したばしたば、お隣さんがら新酒第2弾が入荷!
12月9日は本醸造の新酒で今回は純米酒の新酒だし。

赤純米生原酒&活性にごり酒
共に1.8入 2,415円/720入 1,208円

美山錦・精米60%・日本酒度ー0.5・酸度1.7・アミノ酸1.5・度数17.6%・協会9号酵母と、スペックは昨年と同じ。

151859











〜蔵元より〜

今季の純米新酒、出荷第一弾のお酒です。
麹は箱麹で造り、醗酵は例年よりも低温でゆっくり進めました。米の旨味、味わいを、よりなめらかにできたら、と仕込んだお酒です。米は美山錦、酵母は九号、しっかりお米をとかして醗酵させる、とてもオーソドックスな造り。野球に例えると、一発を狙うよりも、バントでしっかり送ってつなぐ感じです。冷やして、料理と共にお召し上がりください。

今季も蔵のスタッフ一同、作業をこなすのではなく、ひとつひとつできるだけ丁寧に造りを進める所存ですので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


この様に丁寧な案内状は初めて貰った気がする。
新生春霞の意気込みを感じるなぁ!
野球の例えは

一発を狙うよりも・・・
一発を狙う蔵もある(笑)
どこって?へへへご想像にお任せするっす(爆)

203902











早速晩げにきき酒
昨年までは80代後半の杜氏が造ってだども、今年は、杜氏ではないが製造責任者とでもいうのか、若き40代前半蔵元が造った新生春霞だ。

違う!

一口含んだ瞬間、その違いは明解だし。

そーか、こーきたが^^

造る人が酒に現れる。

是非、ご自分の舌っこで確認してたんせ( ̄ー ̄)ニヤリッ

210936











イクラ
元気を頂きましたぁ(^0^/

きんなは冬至で、かぼちゃの和え物ごつぉなったっす。
アーモンド?バター?洋風っぽい味で

酒もイクラもかぼちゃも

今日は休肝日にする。今月最初で最後の休肝日^^;



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



083438











きんなの朝ま8時半

083558











わだぐしの部屋の窓がら真正面
となりの屋根の雪で灯りがひゃらねぐなってきた(笑)
大雪だぁ^^;



             きりたんぽ産地直送絶好調!

       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
           メルマガ希望ってメールちょーだいね♪
               sizu@takaryou.com












Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 星あかり70 純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 星あかり70 純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 星あかり70 純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 星あかり70 純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 愛の献血59回目【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 愛の献血59回目【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 愛の献血59回目【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 愛の献血59回目【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 愛の献血59回目【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 SP純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 SP純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 SP純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 SP純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 SP純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 SP純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 六号酵母生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 六号酵母生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 六号酵母生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ