秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2010年06月

阿櫻・金賞受賞酒【秋田の地酒 高良酒屋】

実は、PK戦を予測していたわだぐし^^
お互い守りのチームと分析してたんで^^
へへへ(自慢・笑)

世界ベスト8!
おめでとうです

今朝も
梅雨さどっぷりつかってる秋田・六郷なんし〜。
いいんです。
今えっぺに雨降ってもらって、来月は好天気を頼むす

あっ、今日で6月も終わりだ。
今年も、あど半分だ。
はえしなぁ。。。



P1070016


きんなは、今期最高の湿気さ、エアコンドライ運転しっぱなしの、当店でしたぁ。外仕事のみなみな様、ほんとお疲れさんです。

P1070020


涼しげな瓶^^

阿櫻 金賞受賞酒・大吟醸無濾過原酒

山田錦・40%精米・酒度+2・酸度1.4・アミノ酸・0,9
度数17,4%・秋田今野NO24酵母

720入 4,200円

照井杜氏曰く
『この酒は、、、我が子を育てるように、大切にたいせつに醸しました。
呑んだ人みんなが、楽しくし幸せな気持ちになってくれるそんな酒であれば、嬉しい限りです』



高貴な香りに酔いしれる



お中元にもおすすめです!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



BlogPaint


この色の深さ!



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                




美稲八〇生原酒が・・・【秋田の地酒 高良酒屋】

P1060513


見事に生熟してる!
発売以来、最高の出来あんべぇではないだろうか!!

実に、しっとりまったり丸味を帯びて、ズドーンと押しのある甘味と濃く。
低精白にありがちな、ざらつき・苦味・粉臭さが全くなしなのよぉ!!

じっぱり囲ってで正解だった
想像通りに生熟してたぁ

火入れは、加水して販売されでるしども、生は原酒!
しかも、火入れも生も価格は同じ2,000円!!

生・・・買得



んだどもだぁ!
あまりに んめぇどーって、みなさんさ おしぇだばぁー、
今月さひゃってがら、あーっとゆう間に、在庫があど数本だし!


八〇生←ご注文はこごポチッ♪



呑み逃しなく



急に在庫がねぐなってきたんでご案内だし。
(写真は、今月始めに撮ったもの)

ホタテのヒモ醤油煮
んちゃんちゃくちゃくちゃして、やっけぐなってきたら、80生をゴエーっと流し込む。こでられねっす

ワラビのサクサク感が口直しに・・・も〜一杯(笑)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



今朝は雨上がりの
ちょっと蒸し蒸しするなぁ〜、鬱陶しいなぁ

今月も明日で終わりだすなぁ〜。
早えなぁ。。。もう半年経つのかぁ。。。

なだかだいって、今月も、ちょごちょごどお酒が入荷したなぁ。。。
まだ紹介してないお酒もあるんだよぉ^^
なかなが肝臓休めないなぁ



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                









千代緑・重右衛門の酒NO12生【秋田の地酒 高良酒屋】

きんなの夕方がら降り出した
8回あだりがら降り出し、9回は土砂降りの中での試合だった。
雨中試合のいい練習になったなぁ^^

今朝は
ちょっとっ気持ちも体も一休み^^

週間天気予報さマークが一個もねがった秋田・六郷なんすぃ〜。

さぁ〜みなさ〜〜ん、今週もお仕事がばりましょう



P1060998


どこでもドアぁ〜♪
やはり六郷球場さ来ていた(笑)

P1060999


土の香りに芝の香り

P1070002


躍動する息吹

P1070003


この瞬間がたまらない

P1060989


して、晩げの、この瞬間もたまらな〜い(笑)

隠し酒!
重右衛門の酒NO12 生原酒

気になるあなた様・・・メールくださいませ^^

P1060995


三陸の幸を頂いた。
もちろん、取れたてホヤホヤの完全無添加!
賞味期限は2日!

生生ウニさ、生生重右衛門で・・・この瞬間が

P1060996


〆に、ウニ丼

炊き立ての六郷産有機肥料使用あきたこまちon tha どぢっとウニ!

醤油かげねたてウニの甘さだけで

この瞬間が連発日和でしたぁ



三陸の常連さん、ありがどぉ



内臓脂肪が気になるしども



腹筋やろっ(笑)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



追伸:あんこが三分の壱も食べだし。
ウニが好きだったなんて初めて知った夜だった^^;
したば、このウニだから食べたらしい。
わらしの舌っこって正直だすなぁ(^0^)



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                



小麦色に・・・【秋田の地酒 高良酒屋】

P1060986


・・・焼けた肌^^

P1060973


15分で着いてしまう所での試合は無視出来ず(笑)

P1060974


なにへに来てしまう^^;

んだども、一試合終了後に直ぐ店さ戻る

危うぐ行き違いになるどごだった。
埼玉からツーリングでいらしたお客様と会えた!
大変待だへでしまって、しかだねがったっす^^;
またのご来店、お待ちしておりますよぉ(^0^)

んだどもよぉ〜球場は、のげがったぁ〜〜31℃
してっこのうぢにあへだぐ



BlogPaint


火照った体を癒してくれた^^

うす生←詳しくは こごポチッ♪

P1060932


ロックが旨い

もちろん、氷は我が家の地下水だし。
お隣さんの仕込水とほとんど変わらない天然水・・・だと思う。
だって隣だもん



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



今朝は
今日も練習試合だが。。。
我が家から5分と近い!そーです、六郷の球場ですので(笑)

これから応援さ行くのでしょうか。。。



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                



大人買い【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝は日差しがちえして、朝がら真夏日の気配が!
やはりな、今日の天気予報では31℃!!

今日の練習試合Wは最高の野球日和
へだての練習試合は、途中で降雨中止の不完全燃焼だった。
この次期の一試合一試合が夏さ向けての仕上げに入る。

応援さ行きたい。。。

今日がら東北電力杯が始まった。
ばっちっこの暑い夏も始まる^^

応援さ行きたい。。。



P1060965


梅雨の晴れ間
きんなは、爽やかに、のぎがったなぁ29℃
まるで、梅雨明げしたみでんたぐて、日陰は気持ちいい^^

お隣さんの塀沿いを通りかがったば・・・

P1060964


お隣さんの栗の木

これ栗の花?
梅雨になるとこーなるORこーなるから梅雨入り・・・どっちだっけが^^;

久しぶりの好天気で、新緑がだだしに深緑に

P1060968


昨日、東京さ嫁入りが決まった山葡萄の籠

店さ来て、一目ぼれしたらしい
ご自分へのご褒美にと購入された常連さんでした^^

とってもとってもお気に入りの籠だったのに・・・

もう会えなくなると思うと・・・

その時が来たら、こんな気持ちになるのでしょうか。。。

他にも、ムシロ雪駄や南京玉簾に、お酒に稲庭饂飩と大人買いをされた常連さん、今度は店ごと買ってくださいませんか(笑)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



P1060971


ケーキ入刀
今から何の練習だ

BlogPaint


ボロッと落ちたイチゴ

『これ、父ーさんさ』

ちゃんと聞こえだっけどっ



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                



飛良泉・純米大吟醸1801【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝は清清しい朝
空気も澄んで気持ちいい

朝のニュースで勝ちを知る。
本田の、あの無回転のシュートは流石だすなぁ!
朝がらビックリ^^

今日は、朝がら縁起がいいなぁ(^0^)

P1060823


飛良泉がら県内限定の新商品が入荷してるよ〜。



1801←詳しくは こごポチッ♪



BlogPaint


したども、今年の山菜は不作だったなぁ。。。
西根のワラビは、えぐ粘るども、今年はそれ程でもねがったし。。。
先日も、東根さ熊出て!小学校がら緊急お知らせが届いていた。
山さ食う物無いのかなぁ。。。



1801は『大』が、ちでるども、純米っ気の強いお酒です^^


なしてだべ?
飛良泉のさげっこって貫録あるなぁ〜。
気分のいい日におすすめなんすぃ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



今日は、女房の誕生日
もうローソクは入らないでしょう

日頃のご苦労さんに、マッサージでもしてあげようかな



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                




続きを読む

新装開店15年目【秋田の地酒 高良酒屋】

梅雨らしい朝ま、雨は小降りだども風吹いて肌寒いなぁ。
んだので、作務衣の上着を羽織ってるよぉ。
でも、明日からは晴れマークの秋田・六郷なんすぃ〜。

P1060935


きんなの午前中蒸れたんで、今期、初めてクーラースイッチON!
どぉ?涼しいでしょう(笑)

P1060936


平成8年6月24日に新装開店してがら、早14年。
みなみな様のおかげで、どーにがこーにが、こごまでこれだす
感謝感謝だし

P1060945


それまでは、田舎の普通の酒屋でした。
でもね、ビールとワインとウイスキーとスピリッツとリキュールは、地域NO1の売り上げ数量を記録した事もあるんだよ(超自慢^^;)

P1060948


自分が店を継いだ頃は、日本酒といえば旧2級酒が主流でして、結構みなさんOOき販売をして競争して売ってたなぁ(暴露^^;)。当店では、その類の販売には、ほとんどノータッチでした^^

P1060949


その後、どんどんどんどん時代は急速に変貌し、酒類免許も自由となり、量販店やコンビ二等の出現で酒販店を取り巻く環境も激変しました。当然、当店もその影響をもろに受け、それまでの商いを一変し、地酒&土産屋になったのでしたぁ。めでたしめでたし(笑)

P1060950


地酒さ真剣に取り組み始めたのは、今から20年程前かなぁ。
それまでは、ワイン・シングルモルト・バーボン・ジン・ウォッカ・ラム・テキーラ・リキュールさ狂ってた(笑)

でも、ある時気が付いた。

わえの冷蔵庫開げると、そこさは、それらの洒落たお酒に合うよんたツマミが入ってない。近所のスーパーさ行っても、それらに合うよんた気の利いた食材が売ってない。自分が住んでる六郷で何時でも気軽に手さひゃる肴・食材は、やはり日本酒に一番合うのよ。

して、舶来物をおべだふりこいで売ってでも、イギリスやアメリカさ旅行してきたお客様にはかなわない。スコットランドさ行って蒸留所できき酒してきたなどというお客様には、到底かなわないのだ。まして英語もおフランス語も話せないときたもんだでぇ、サイサイ(笑)

その時、ふと思った。

当店は、歩いて5秒のところに蔵元があるではないかぁ!
そっ、お隣が春霞さんです^^

他にも、六郷さは八千代や奥清水、車で30分も走らせると、天の戸・刈穂・福乃友、1時間以内でも、阿櫻・まんさくの花・千代緑・秀よし・出羽鶴・新政・竿灯・由利正宗・福小町など、なぼでも蔵元さ行げるのだぁ!

な〜んも英語なんてしゃべれねたて、背伸びしねたて、無理しねたて、普段着で地酒商いが出来る環境にあったのでした^^;

何より、見渡す限りの田園地帯だでぇ!奥羽山脈だでぇ!
四季折々の自然に六郷の湧水郡に雪、して、この澄んだ空気!

これぞ、ザ・日本酒だべぇえ!!!
なっ、んだすべ?





ささささーっ
何、長長くちゃべってるんだべぇ、サイサイ^^;





ナニハトモアレ、今日がら15年目の高良酒屋です。
これがらも、どうかどうか太ーく永〜〜いお付き合いの程(笑)
よろしぐお願い申し上げます





ばっちっこが成人するまで(あど10年)がばねば





ローンの返済もあるし(爆)





にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



追伸:今でも驚きは、自分がPCちょしてネット販売やブログしてる事!
2月に新しく買ったビデオの予約録画が出来ない自分なのに(笑)
携帯メールもしてないし、写メの写し方も知らないのに(爆)
携帯で自分の電話番号を見る方法も知らないのに^^;
未だに、手書き伝票でないと不安なわだぐしなのに

こんなわだぐしですが、なんとがめんどみでやってくださいますぃ^^;



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                









白瀑・ど黒 完売御礼!【秋田の地酒 高良酒屋】

したども、夕べは蒸れだすなぁ〜。
おがぁ蒸れだんで呑みしぎだぁ〜〜、サイサイ(笑)

今年さ ひゃってがら、酒の抜げ 鈍ぐなったす。
今までど、おなじかんじょで呑んでるども、すぐ酔うし眠い
これって歳?

なとがして、体力・呑力復活させねば

P1060860


さてさて、昨日のブログのアクセス数がすげっ!

おかげ様で『ど黒』完売御礼だし!

ちょっと、おかねぐれ反響ありすぎで^^;

ネット上では対応できな〜い(笑)

ので、お問い合わせは、直接お電話くださいね♪
0187−84−1106



参考まで・・・2日続けてゴマソフトでしたぁ(爆)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



P1060899


早速、肩たたきを頼んだら、一回限りだって!

え”〜!たったの一回!!ひんでっ

ので、いつ頼もうか・・・悩む



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                



白瀑・ど黒!入荷!!【秋田の地酒 高良酒屋】

P1060868


噂のあいつが・・・とうとう・・・当店さもやってキターッ!

P1060869


え”〜
だれもがドン引き!驚愕のにごり酒!!



その名も『ど黒』(ドクロ)



あーだこーだ言わねで、勇気あるしと!呑んでね(笑)

P1060864


ど黒←ご注文は今すぐこごポチッ♪

メルマガで先行案内したもんだがら、在庫あど、ちょぺっとだし!
お早めになんすぃ



あ”ぁ〜公道を無許可で使用してしまったぁ!
ごしゃがれるべがぁ、サイサイ

大変キケンですので、マネなど絶対しないように
道路使用許可をキチンと取りましょうね



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



BlogPaint


普段は2層に分かれてる

BlogPaint


P1060904


先ずは上澄み

BlogPaint


混ぜて

BlogPaint


BlogPaint


P1060914


BlogPaint


献血した日は水分補給を充分に
一人でこんなに呑んでた

翌朝は・・・

胃腸が炭の効果で綺麗になったが、その証拠は流石にUP出来ない(笑)
ゴマのソフトクリームをご存知か(爆)



父の日
P1060899


P1060918


ばっちっこからのプレゼント♪
中身は、ばっちっこが好物のスルメでしたぁ^^;
愛を感じて呑みすぎた父の日だった(笑)



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                



愛の献血【秋田の地酒 高良酒屋】

献血した日の酒は酔うっす(笑)
呑みすぎた^^;
今朝のあんこ送り辛かった^^;

顔が情けない(爆)

きんなご来店のお客さん、千葉まで車で帰るって。
高速代片道1300円だって!通常だと一万円超えるって!!
往復で2万円ちょい得・・・お土産どっさり買えて帰省もしやすい!!!

高速千円政策・・・地方にとって大助かり
都会に暮らすしと達さも大助かり

何回も三回も言うども、この政策ねぐさねで欲しなぁ

P1060893


きんなの朝ま7時、いぎなし まがったしども直ぐ止んだ

P1060882


店も静か(泣)なんで、ちょごっと献血さ行ってきたす。

P1060884


通算26回目の愛の献血
父の日に社会貢献出来た幸せ^^
もちろん!晩げ、きっちりど愛の補給

P1060892


献血中、雲行きだだしに怪しくなり
あたり一面真っ暗・・・土砂降り・本降。。。ザ・梅雨

P1060898


ヒーター付きの冷蔵庫も曇る程の湿気、今シーズン最高の湿気だし。
これぞ、ザ・梅雨



その後、雨は止んだが、静かに静かに陽が暮れた。。。



夕方、常連さんがご来店^^
したば驚愕の事実が!
なんと!あんこの試合を見に行ってくれてたなんて!
さげっこ買いに来てけるだげでも感謝感謝なのに!
まさがの野球応援まで!して、遠ぎどごまで、わんざに応援だなんて!
ありがどぉさ〜ん



愛を感じた一日だった



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



みりの祭


昨日、雨の中行われた学校祭
高校最後なんで初めて見に行った女房から写メが届く。

2みりの祭


屋台で焼きうどん こしぇでだ、あんこ
焼きうどん こしぇでるんだば、もう腕も完治したんだべな^^



『青春の 淡い思い出 横高祭 うどんでねべた やきそばだべ』字余り

そごは横手です(笑)




       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                



Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ