秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2010年07月

SPドリンク【秋田の地酒 高良酒屋】

P1070588


連日、湿気の多い のごさ!体が参る
んだっんだっ、梅酒あったったなぁ〜、ソーダ割りでゴエゴエーっと
完全に夏バテ

P1070603


今日は、3,4年生だけの交流会だし。
六郷ピオニーズのチビッコは7人なんで、ばっちっこも出るがなぁ?
会場は仙南の体育館リリオスです。
当店がら車で5分と超近い・・・

P1070606


いよいよ明日が、東北電力旗全県大会だし。
2年連続出場の六郷ピオニーズ!

8年前を思い出すなぁ^^

上位2校が東北大会出場だぁ!!

P1070608


最近、疲労がピークのばっちっこ。
スペシャルドリンクをこしぇでけだし。
ねっちゃんさも、いっつも、こしぇでけだったなぁ。。。
あんこには無しだった^^;

秋田県産100%のリンゴ蜂蜜とレモン100%を六郷の天然水で割る。

子供のSPドリンクの完成です



がばれ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



P1070620


今朝のさきがけ新聞

大した子供達だし



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                








大吟醸酒粕焼酎・マンサクノハナ【秋田の地酒 高良酒屋】

朝ま6時
したば、いぎなし土砂降り

一時間の激しい雨、夏だすなぁ〜〜。

P1070548


きんなも蒸しましたねぇ〜30℃
こごんどご2週間ずーっと真夏日の秋田・六郷なんし〜。
完全に夏バテしてるっす

P1070536


毎日毎日のぎして、
きんなは、カーッと呑みでして、秋田のグラッパをゴエーっと!



大吟醸酒粕焼酎・マンサクノハナ

ブログがらのご注文はコピぺして←送信くださいね♪



ボトルごと冷凍庫さ入れでおいで、氷を浮かべてごえっと!

クーっ!キクーっ!!

大吟醸の見事な香りが胃の中まで香る^^

ALC35%を感じない美味さ

秋田さも、こんなに美味しい焼酎が出来ましたぁ

追伸:くれぐれも呑みすぎてゲロッパにならないように



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



P1070590


この次期にワラビ!信じられな〜い!
西根の山のワラビだし。

んめぇっ



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                




天の戸・天黒2008【秋田の地酒 高良酒屋】

P1070565


したども、毎日毎日のぎすなぁ!きんな34℃
連日真夏日の秋田・六郷、体がアメできた(笑)

おもでは のぎがら、店内さ非難されたのでしょうか^^
人はあまし来ませんが蜂や蜘蛛など虫が来る来る(笑)

P1070309


秋田の夏も結構のごい^^;



クエン酸で夏バテ解消の酒!



天黒←ご注文は こごポチッ♪



もう呑むしかないでしょう



天黒で、この猛暑を乗り切ろう



キンキンに冷やして!氷を浮かべて!



ワイングラスで4杯は呑もう!
5杯目以降は酔い過ぎる



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



ふだん滅多に呑まないコーシー
氷じっぱり入れだブラックのアイスコーシーが
のぎどぎ最高だすなぁ(^0^)
呑みすぎた翌日も^^;



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                





メルマガだけの隠し酒!【秋田の地酒 高良酒屋】

P1070574


グリーングリーンな空気

P1070576


熊野神社でラジオ体操

P1070578


小学生合わせて10人の米町子ども会
わだぐしが小学生の時は同級生だけで9人もいだったのに・・・

P1070582


戻ってから水やり・・・芽が出てた!
気ちがねがったのはわだぐしだけ、サイサイ^^;

P1070539


暑気払いにきき酒(笑)
何かにつけてきき酒(爆)

本数少ないお酒だし。

メルマガだけの隠し酒!



本日送信



さてさて、枝豆の美味しい季節だしども・・・
ビール派?日本酒派?
枝豆ときたら・・・みなさんはどっち派!?



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



我が家の洗濯物がらユニフォームが消えで一週間がぁ。。。
玄関や家の中が砂でザラザラするごどもねぐなった。
朝早ぐ起ぎでの弁当や毎晩のお迎えに夜遅い洗濯も しねたてえぐなった。

10年間洗い続けてきた女房はどんな気持ちなんだろう。。。
難儀なごどねぐなってお互い体楽になってもいいはずなのに。。。

燃え尽き症候群って本人だけじゃないのね



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                

新政・亜麻猫【秋田の地酒 高良酒屋】

P1070562


きんなは満月(ばっちっこ撮影)

吠えました(笑)

P1070549


県外のお中元はほぼ終わりだしども、県内はこれがらだし。
お盆の13日までがお中元商戦の秋田・六郷なんし〜。

ご注文、首っこ なんぎゃ〜ぐして待ぢでるよぉ

P1070561


土用の丑の日

夏バテの我が家は鰻&豚の角煮

したらば、さげっこは亜麻猫

春先のシャープな酸味が円やかな酸味に変身してた。
しこたま美味い!!!
油っこい肴には

夏の酒って感じぃ

ので、今日の午前中は辛いなぁぁ^^;
して、朝まがら のぎし(笑)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



なんだー!
たった今8時31分地震だっ!!!!!
揺れだぁ!!!!!!!!!!



二日酔いでねよな?!
地震だよなっ



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                



福禄寿・隠れ彦べえ fifteen【秋田の地酒 高良酒屋】

あんこ送りの帰り道、久しぶりに、みずほの里ロードを通る。
深緑の細道を窓全快で走行、吹き抜ける風がひんやりして気持ちいい^^
空気が んめぇっ!

朝まがら蝉が元気元気^^
今日も真夏日になりそな秋田・六郷なんし〜。

したども、毎日 あぢっしなぁ
こご秋田・六郷もずーっと真夏日で、もう夏バテ気味

こののごみで、日本酒の動きが鈍いなぁ^^;

炭酸系ばがり呑んでると腹ではるどぉ!
胃腸バテるどぉ!

のぎどぎは、氷を浮かべた日本酒をおすすめしまーす
是非、お試しくださいね



P1070532


隠れ彦べえ・新バージョンが入荷してるよぉ〜。

その名も『fifteen』

使用米:五城目町酒米研究会栽培米・秋田酒こまち
精米歩合:58%精米
日本酒度:+6
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
アルコール:17.2%
酵母:秋田酵母 No.15
720入 1,313円

今年の3月24日に上槽された純米吟醸の原酒を、瓶燗一度火入をして、その後瓶貯蔵をして今月出荷されだし。

昨年登場した新酵母、秋田酵母NO12じゃなくNO15を使用、
んだがらfifteenだし^^

この酵母の特徴のバナナやメロン、マンゴーを思わせる果実味たっぷりで瑞々しい香り。まったり系を思いつつ口にすると、日本酒度の通りに辛さが伝わるが、ジュワットと酸味も感じる。今までの秋田酒にない辛さだなぁ。数値の辛さだけを見て端麗辛口を想像したでしょう!んだどもだぁ、濃い辛さだし(笑)。言葉に表すのが難しい美味さのfifteenは、まだ若いかな?も少し熟成すると見事な青年になること間違いなし!だって、この酵母の特徴は、1年〜2年熟成させた方が旨くなる!
(わだぐしのベロメータ調べ)

まぁ〜、まだちょごっと若いfifteen、このわげぇ今のfifteenを是非お試しくださいね



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



今週末 サマーカップのばっちっこ。
主力選手でない下級生だけの大会だって。
出るって!



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                








高校野球秋田大会閉幕【秋田の地酒 高良酒屋】

きんなは雨100%予報だったしども、大はずれ!
で、決勝戦が行われた。










P1070500


1時プレイボール

P1070501


あんこの仲間の応援だ!

P1070502


じーこ

P1070506


センター前ヒットは先取点お見事!

試合はシーソーゲームで目が離せない!



あんこの真剣な眼差し



そこにあんこの姿をダブらせてしまう。。。



P1070507


春夏連続出場ならず

P1070509


仲間の夏も終わった

P1070517


優勝おめでとう!

P1070511


秋田県勢悲願の甲子園初戦突破頼むどぉっ!

P1070527


号外が配られた

P1070521


閉会式を見届ける





甲子園を夢見て、あんこ10年の野球人生完全終結の日となった。
親爺も果たせなかった甲子園、あれから28年が経ち、あんこに夢を託したが果たせなかった夢球場2010も終わりを告げた。これで、親爺の夢球場も99%幕を下ろしました。

BlogPaint


今度、何時来れるのか・・・こまち球場を後にする。





残りの1%・・・まだ見ぬ孫に期待するどっ




まだまだ甲子園は諦めねどぉ!!!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



一つ勝のが よいでね高校野球、何が起ごるが わがね高校野球、んだがら やめられねぇ高校野球、きんなもたくさんの高校野球病に冒されだ観客が、えだごど!えだごど!

益々甲子園が諦めつかない一日となってしまったすでぇ、サイサイ(笑)



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                







朝顔と【秋田の地酒 高良酒屋】

P1070469


ひまわりの種を蒔きました。

P1070473


夏休みだもんねぇ^^

P1070471




P1070477


P1070479


おいおい^^;

BlogPaint


水巻してらば

P1070497


おーっ

P1070496


アゲハチョウが飛んできた!

地面の水を吸ってるようでした。
きんなも のぎがったものな30℃



今、おもでは真っ黒な雲が広がり、雷が鳴り雨も落ぢできた。
予報では100%雨の秋田、今日が秋田大会決勝戦だし。

秋田商業VS能代商業

無理かな?!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



お酒が数種類入荷してるっす。
後日おいおいど



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                


ドキドキしたお酒【秋田の地酒 高良酒屋】

P1070443


きんなは朝まがら夏でしたねぇ、のぎがった!33℃!!!
ので、冬のジュータンを干したす。今頃^^;

P1070446


この湧き水を作ってがら14年経づどもしよぉ〜、作った当初は、藻が発生することなんて、あまし ねがったしども、年々緑の藻、ヘドロの様にドロドロ発生するっす。こご数年、月に1,2度も掃除しないと藻で大変なんだすよぉ〜。温暖化が進んでいる証拠かなぁ。

P1070447


ので、午前中しじしうぢに、キレイキレイしたっすども、あへダラダラ

へば喉渇ぐしべ^^

P1070449


昼飯時に、こそっときき酒^^

ドキドキしながら『ドキドキ夏生』(爆)

キーンとひゃけぐしたドキドキ夏生は、あへかいだあどには
心臓が鼓動がドキドキしたっけしでぇ(笑)

ほんの〜りリンゴの香りで、口に含むと爽やかな酸味とほのかな甘みを感じる。度数14度台なのに薄くなく、米の旨味が強く余韻も甘酸っぱさが残る生酒だし。氷を浮かべて呑んでも

まさに、夏真っ只中の、今がおすすめのドキドキ夏生だぁ



ドキドキしたいあなた様←ご注文は こごポチッ♪



P1070459


補習がら戻ったあんこ、練習休みのばっちっこ、久しぶりに家族が揃ったので、急遽、裏で焼肉

へへへ^^

したらば、ドキドキ夏生を、ゴエーっと呑むどぉ!

P1070465


陽が落ぢでも、ゴエーっと^^

P1070467


誰もいねぐなっても、ごえーっと^^

調子こいで半分呑んじゃったす^^;

おかげさんで気持ぢっこ8割がだ切り替え完了でぎだす

そんたに酔ってねがったがら晩げのうぢに片付けがばたしども、今朝見だば、投光機の電球が割れでだす^^;

もう朝まがらドキドキしちゃったなぁ^^;
記憶も途切れ途切れだし(笑)





にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



P1070445


今日がら夏休みのばっちっこだし。
ラジオ体操の日程表が届いていた。
ばっちっこど仲良くするチャンスだし^^



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                



敗北者への酒【秋田の地酒 高良酒屋】

梅雨があげだっていうのに、きんなは、
午前中ムシムシムシムシ超蒸れで気温も31℃
不快指数102%の秋田・六郷でしたよぉ^^;

んだども、店内クーラーきいで涼しいーっす^^
ただ店さ涼みに来てもOK牧場さっ

今日も朝まがらのごい!
日中の予想気温が32℃!!
あめるっす^^;

P1070424


そんな蒸す中、ミヤギテレビの方々が六郷さ取材に訪れだっけし。
当店も取材っこうげだすよぉ^^

放送は、来週の26日『OH!バンデス』という番組内の、「ぶ〜らぶら」というコーナーですので、宮城県のお客さーん、是非見てたんせぇ(^0^)

わだぐしが映るがも

P1070431


勝ったら『どpink』を開ける予定だったが。。。

P1070440


この酒・・・見るのキッツイなぁ
味っこじゃないよっ、敗者には(笑)
負けたので黒(爆)

大会前がら期間中ど販売を抑えていだし、縁起悪いので

ので、数本の隠し在庫を放出しちゃうっす!



ど黒←ご注文は こごポチッ♪



どpink・・・しこたま爆発しまーす
覚悟あるしとさしか売れませんので悪しからず^^
8月の成人式や同級会等の呑み会では最高のパフォーマンスをみせてくれることでしょう!幹事さんの株も上がるってもんさぁ
興味のあるあなた様、ご連絡くださいませ^^



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしども なんとがポチッと頼むんしなぁ



今日がら夏休みのあんこだそうです。
でも、毎日毎日補習だそーです。
気の毒な位かわいそうですが毎日毎日補習だって(笑)
3年生の野球部諸君、気持ぢ切り替えで思う存分鉛筆を振り回してくださいね



       秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

             『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
         秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
             そんな小田舎で酒屋商いしてる
      たかりょうおやじがら今日も旬な情報をお届げなんし!
             見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
              メルマガだけの限定酒あり!
メルマガ希望ってお名前・ご住所・メルアドをメールけでけれなぁ(^0^) 
明記されでねメールにはお返事出来ませんのでご了承くださいますぃ♪                 
                






Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ