秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2011年07月

本日、午前中臨時休業【秋田の地酒 高良酒屋】

BlogPaint


第1試合 9:15〜9:55 vs高梨南風

第2試合 10:45〜11:20 vs豊川

第3試合 11:55〜12:30 vs生保内


ので、
本日は午前中臨時休業ど、さへでいただきます。
どうかよろしぐです




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝はカラッといい天気だすなぁ^^
7月も今日で終わりだし。
異様な空気の7月も、やっとが終わる^^
明日がらは、一年で一番の稼ぎ時の8月!



がばろ



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪

生ビア・サーバー貸し出し中【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝はカラッと
空気が軽く気持ちいいなぁ^^

こごんどご、蒸し蒸し蒸し蒸し、梅雨に逆戻りの秋田・六郷なんし〜。
蒸し蒸しすると、昔痛めだ腰や首が病むっす(TOT)
んだども、この冬に痛めだ黄金の右腕がやっとが痛みが9割3分がだ回復^^
残り7分ほどの痛みは、、、もぉ無理そ^^;
して、まんだ夏バテ気味なのか、体へずぅねので、たまには休肝日にしなくちゃ^^;

P1140008

ので、休肝日

P1140010

ので、軽く生ビア

P1140012

くーっ!
しみるぅぅ〜っ!!

サーバーあんべ、OK牧場♪
仕事熱心です。
サーバーの調子あんべもコマ目にチェーック(笑)

P1140013

小学校で栽培したサヤインゲン

P1140014

休肝日のはずが^^;


無濾過生原酒
ロックで呑んで見でたんせぇ〜。
五臓六腑に沁みるぅう


今日こそは休肝日だっ^^;



生ビアのサーバーも貸し出しOK牧場の当店だし。
お気軽に声っこかげでたんせぇ(^0^)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


IMG

明日の六郷ピオニーズの試合は・・・

1試合目 9:15〜9:55 vs高梨南風

ので、明日の開店時間は10時15分から

2試合目 11:55〜12:30 vs生保内

11時30分〜12時45分の間は店留守中

12時45分以降、ずーっと通常営業どなるす

わがままして、しかだねっすども、よろしぐ頼むす



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪





新政・究ザ・レッド火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】

P1140040


究 The Red


P1140036


P1140045


7月28日解禁


kiwamu-red






にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1140030



P1140031

夏休みの工作

P1140048

完成^^

P1140046

ばっちっこ手作り、、、食べてだって!
父ちゃんに!!
残ったからだって^^;



今朝は雨上がり
明日からの週末はお天気頼むどぉ^^;
千円高速が廃止以来、週末の県外ナンバー車が激減!
県内観光地はもちろん、当店も、、、なもかもみな大打撃の秋田・六郷なんし〜。

がばろ



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


大曲仙北ミニバス『サマーカップ交流会』組み合わせ【秋田の地酒 高良酒屋】

今朝はカラッと
日中は真夏日になりそな六郷なんし〜。

今朝も蝉が元気だっ^^

P1130969

へだて頂いた初物
湯沢産の新種サクランボらしい・・・名前忘れだ、サイサイ^^;
肉厚&甘味&酸味

夏の果物や野菜が美味しい季節の秋田・六郷なんし〜。

P1130966

夏といえば、枝豆が美味しい季節だすなぁ^^
枝豆大好物の我が家なの^^

さてさて、枝豆には or 
みなさんはどっち派?!

春霞 美郷錦・純米吟醸無濾過生原酒

生熟してきましたよぉ!

マスカット風味で心地いい酸味&甘味^^

暑気払いにも



勝利の美酒にも!!!
IMG

レギュラーの6年生を除いた、4,5年生が中心の来年度のチームでの大会だし。
今の自分達の位置確認するためにもいい試みだなぁ^^
こんな大会、ねっちゃんの時は、ねがったでなぁ。。。

六郷ピオニーズの試合は・・・
31日(日)
9:15〜9:55 vs高梨南風
11:55〜12:30 vs生保内

会場は、大曲体育館・・・当店がら車で10分程。
応援さ、いがへでちょーだい

チビッコの暑い夏が開幕だ!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


本日、北東北インターハイ開幕!
おどであだりがら、前半競技に出場する選手団が続々と秋田入り。
思ったより暑い秋田さ驚いてる選手団だってぇ^^;
んだよねっ、雪国秋田だもんね、、、イメージは寒いよね(笑)

今日がら始まるバスケット男女、サッカーを皮切りに8月20日までの期間中、11競技が行われる。

高校生の暑い夏が開幕だ!!!



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪



大田区&美郷町 友好交流コンサートのお知らせ【秋田の地酒 高良酒屋】

きんなは30度
夕方がら突然まがった
ほんの一瞬だったが恵みの雨^^

その雨は、晩にも降ったり止んだり雨で、、、今朝方、雷に一時激しい雨となる。
ラジオ体操は中止、今は止んでる雨、蒸れるなぁ^^;

今日も静かな一日になりそっ、、、とほほ^^;



さてさて、そんな静けさを吹っ飛ばす楽しいイベントがありますよぉ!
IMG_0001


IMG_0002


さささーっ!
みなして 遊びに け



土曜日は、美郷町がら元気を貰おう



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


最近、結婚祝いのお酒の注文が重なった。
みなさん、祝い酒には日本酒でしょう!って来て下さりますぃたぁ^^

幸せ運ぶ白い鶴でお馴染みの出羽鶴
P1130991

純米大吟醸

P1130994

飛白(ひはく)

P1130997

結婚式や祝い事に人気のお酒

一升瓶 7,350円(木箱入り)



こんな高級なさげっこ、なかなか呑めませんよねぇ、、、貰わねど^^;



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


NEXT5第一弾第二弾呑み比べ【秋田の地酒 高良酒屋】

きんなは午前中ちょごっと蒸れのち30度
のごいよぉぉ〜^^;

TVで見だども、都会では蝉がいねみでったしども、六郷は、蝉がやがしめっ!
朝まがら晩まで、しこたま やがしめよっ。

夕方なれば、カナカナカナカナカナぁぁあってヒグラシかな?
もぉこの世の終わりの様な悲しい鳴き声だし(笑)



今朝は
予報では午後がら
どうやら恵みの雨になりそーな秋田・六郷なんし〜。



さてと・・・
P1130982

NEXT5の第一弾は、22年12月24日解禁で、第二弾は今月16日解禁だった。

P1130986

へへへ
第一弾を寝がへでだっす^^

P1130984

女性をターゲットのビギニング2010だったが、、、
当店の購入者のほとんどが酒呑みオド方だった(爆)

P1130985

第一弾は新政さんで仕込まれ、第二弾は竿灯さんで仕込まれだし。

P1130987

昨年の酷暑で、硬い硬い酒米になってしまった美郷錦で、これまだ硬い硬い硬水を使用。普段、軟水を使用し、柔らかい酒質が特徴の竿灯さん、さて、どんた風に仕上げだべがっ!?

先ずは、第一弾・・・
解禁当初の、
フレッシュ&フルーティ&ジューシー&スィート&スリムタッチな少女から、、、
しっとりフレッシュ&マッタリジューシー&ナイスバディなお姉さんに変化してらっけ!いい感じに生熟してまとまってたなぁ
今が飲み頃かな^^



第二弾は・・・お”〜っ!
トロトロで甘じゅっぱ〜い!
キューティハニー的な美味さ!


冷え過ぎでると、そーでもねんしども、温度が上がって空気さ触れるど

ほんのり甘くジューシーでとてもクリアな後口が特徴の「ゆきの美人」の酒。
まさに、ゆき美ならではのジューシーさに仕上がってるねがぁ!

あの硬い米で、硬水で・・・お見事!!

仕込み前に、ゆき美の社長さんが言ってたなぁ。
「こんな硬い米は初めてだって。さて、どうなることいやら」、、、笑ってたなぁ。
あの笑顔は自信の表れだったべがっ^^

ただ、後口の大人の苦味が少々気にはなったども、この苦味が熟成を経て、どんな旨酒に変身するのか非常に楽しみでもあるのよ。ので、冬まで寝げへでみでども、、、隠し在庫が、、、今回は微妙だなぁ^^;



1本なにへに開けちゃったしども、予約本数が足りねぐなったようなぁぁあ



第二弾も、特に若い女性には呑んでもらいたいんだども、今回も、ほとんどが酒呑みのオド方が購入だったっす、サイサイ^^;



おとなりの専務さん、第三弾の担当蔵は、かなりのプレッシャーだって(笑)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


DVC00063

きんな、おどでど練習休み
ひゃしぶりにゆっくりリフレッシュ^^
行き先は黒船だな^^


今週末は、4,5年生だけの大会だ。
6年生が引退した後の新体制で臨む大会でもある。
今のキミ達の力量がどの辺にあるのか・・・力試しだど!

がばねねどっ




          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪









ラジオ体操【秋田の地酒 高良酒屋】

きんなは31度
またまた夏に戻った秋田・六郷なんし〜。

きんなも、相変わらず静かな六郷ですぃたっ。
蝉の鳴き声以外は音がしない商店街^^;

だども、夕方がら懐かしい顔っこ見れで、えがったなぁ^^
んだので、閉店後、調子こいで、、、呑んだなぁ、えっぺに^^;



P1130886

へだて、商店街の街灯の撤去が行われた。
3.11の大地震で、何個か街灯が落下したのだ。
もし、人さでも落ぢだら大事だ、ということで撤去が決まった。

BlogPaint

何十年物の古い古い街灯、ぐらついてたしね^^;
いいタイミング^^
ついでに有線も外しちゃった。
益々、音が無くなった^^;
夜は不気味な暗さ^^;
なんだがなぁ、、、って感じだし^^;



さてさて、23日がら夏休みのばっちっこだし。
夏休みときたら・・・
P1140002

レディオ体操^^

P1140004

我が米町子ども会のレディオ体操は熊野神社の境内にて行われる。
わだぐしが小学生の頃からずーっとこごだし。
もちろん、わだぐしが生まれる以前からずーっとずーっとこご^^

今年の米町子ども会は9人・・・とうとう一桁^^;

この内6人がバスケに野球にサッカーに水泳と運動部ということで、土日は部活優先ということで、今年のレディオ体操は平日のみとなった。ので、今日が初日。

P1140006

カードのハンコ押しは6年生の役目。
来年、3人の6年生が卒業したら4家族で6人しか子供がいなくなる。
新一年生はいない^^;



今朝は
朝は気持ちがいい^^
木々の独特な甘い匂い^^
蝉の元気な鳴き声^^



夕べの酒が残ってるが^^;



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1130999

地デヂは完璧にOK牧場のはずだったが・・・
事務所にあるDVDレコーダーが^^;
もぉ録画は無理なのか?!



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪





なんだ!?ちみは???【秋田の地酒 高良酒屋】

P1130976



P1130977



P1130973





にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなはのち28度
なんだが、へだてまでの、あのカーッと暑い のごみではねぐなった秋田・六郷だし。朝晩、秋の気配すら感じるでっ^^;

んだども、例年だと、28度で、あじぃ〜あじぃ〜〜の連発だしども、、、
今年は、涼しく感じる(笑)



だども、、、今朝は、ジリジリジリジリど日差しが暑い!
蝉の鳴き声が五月蠅〜い(笑)
今日は、おそらぐ30度超えになりそな六郷なんし〜。

きんなも宮城の懐かしい顔顔顔のご来店をいただきますぃたぁ
毎度ありぃ!

今日も懐かしい顔っこさ出会いたいなぁ^^

さぁ〜今週も



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪



来年4月開校『美郷中学校』【秋田の地酒 高良酒屋】

きんなも爽やか26度
したども、今月さ ひゃてがら、雨が全く降りませんねぇ。。。
これだば、人間はもちろん、田畑や木々も夏バテしちゃうよねぇ^^;

今朝も朝まがら蝉が元気な元気な秋田・六郷なんし〜。
今日は30度超えの予報、、、また真夏が来るどっ^^;



さてさて、今日がら夏休みのばっちっこだって!
それでがぁ、ゆっくり寝てるものなぁ^^;
今日がら長い長い一ヶ月の夏休みにウキウキしてたなぁ^^
小学校の夏休みもあど2回、、、楽しんでけれなぁ、、、ってバスケ漬けだが(笑)



さて、
P1130690


今月の広報


P1130693



六郷中学校・仙南中学校・千畑中学校が一つに統合

美郷中学校


三地区の中心、六郷中学校さ統合
生徒数も500人を超す大規模な中学校
制服も学ランがらブレザーに変更・・・羨ましいなぁ

二年後に通うばっちっこ・・・楽しみだぁ^^

生徒数が増えるど部活の部員が増える
益々熾烈なレギュラー争いどなるのか!?




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


本日、甲子園予選決勝の秋田だし。
能代商業vs秋田中央・・・どちらもノーシード校だ。
これだから高校野球はやめられない。
特に夏はやってみないとわからない、、、高校野球の魅力だし。

秋田の参加校50校の内、私立高校は2校だけで、あどは全部公立高校だし。
いつ頃からかな、有力選手が各高校(地元中心に)に散らばる傾向が強くなったのは。んだので、毎年優勝校が違ってきた。見ていて大変面白いのだが、これだと甲子園に行ってもなかなか勝てないだろうなぁ。

我々の頃、いや、それ以前から、高校野球で強い高校は中央地区のココとココって決まってて、その高校に選手が集まっていた。んだがら、甲子園に出場しても勝てたのだと思う。我が県南地区の高校にも甲子園を目指して地元有力選手が集まってきてる高校がある。それまでは、県南地区の有力選手の多くは、中央地区の高校に進学したものだ。今でもそうだが。

秋田の高校が甲子園で勝てなくなったから十数年が経つ。県南の、この高校も野球に力を入れてから十数年が経つ。同じ時期だ。この現象は、県北地区にも見られる。昨年の優勝校能代商業だって、誰が優勝を予測したのか!?(失礼^^;)この高校も地元選手のみだ。

今、秋田では、甲子園で勝つために県が予算を付けて、何やらやってるようだが、無駄のようか気がする。甲子園で勝つには、選手を散らばせないで、ココに集めてチーム作りをすれば勝てるだろう。あくまで勝つ為の手段ですが。参考までに、バスケに関しても野球と同じ傾向にある。あのバスケ王者能代工業でさえ、秋田西高校との決勝戦では僅か18点差での勝利だった。以前の能代工業は、県内の試合は全てが100点ゲームで大差で勝つのが当たり前だったが。

選手が散れば散るほど、秋田県内で優勝が可能な高校は増えるだろうが、全国で勝てる可能性は低くなるでしょう。ねっちゃん&あんこを見て来ての実感だし。

高校野球に関しては、非常に厳しい声が多いのも現実です。(経験上^^;)
でも、みなさん、何処の選手も何のスポーツでも皆必死に練習しています。
勝っても負けても暖かい眼差しで応援してくださるよう、お願いするっす!

さっ、今日は決勝TVで応援だ(^0^)



あっ、勝つために一番大事なことは、指導者ですね!!!
(経験上そー思う^^)



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪






まんさくの花・よーぐるしゅ&隠れ彦べえ【秋田の地酒 高良酒屋】

きんなは爽やかな26度



そよ吹く風が心地いい!



草原の青い空・・・そんなイメージの一日だったなぁ^^



そんな日にはこれだぁ!
P1130962




BlogPaint


くちぶえは なぜぇ とおくまで きこえるのぉ♪
あのくもは なぜぇ わたーしを まってるのぉお♪
おしえてぇ〜 おじい〜さぁ〜ん おしえてぇ お・じ・いーさん♪
おしえてぇぇえええ〜アルムのぉ〜もぉみぃのぉ木ぃよぉ〜〜♪




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


おどでの夕方がら急に しじしぐなった秋田・六郷なんし〜。
きんなの晩なんて、窓〆て長袖パジャマ着て寝だすでぇ。
晩げの風なんか秋風みでたぐ、さんび^^;

夏バテも、なったが回復しねし。。。

P1130964

夕べは、我が家も鰻ですぃた^^

青りんごの様な酸味の隠れ彦べえ・・・んめがった^^

いっぱい食べたら、、、いっぱい呑んでしまい、、、今朝辛い^^;

夏バテの体に暴飲暴食・・・トリプルパンチで胃が

なぼなってもホジちがねっす、サイサイ(笑)

反省^^;



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

                 あっ!んだんだぁ〜
               メルマガだけの限定酒あり!
     メルマガ希望ってお名前ご住所メルアドをメールけでけれなぁ
       明記されでねメールにはお返事出来ませんよぉ(^0^)                
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初桜【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 美郷町生活支援券【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 美郷町生活支援券【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 雫 純米大吟醸 袋吊り無濾過原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • たかはし農舎のほうれん草【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • グランドの雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 吟の精しぼりたて生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 海の家【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 日の丸 HYPER DRY(ハイパードライ)特別純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 由利政宗 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • やまとしずく 純米大吟醸 Mimosa Yellow【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 角右衛門ピンクラベル 特別純米生原酒 超速即詰【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 美郷酒米研究会 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《春》うすにごり 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《春》うすにごり 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 FOUR SEASONS《春》うすにごり 山廃純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ