秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2012年04月

フレッシュさくら杯組み合わせ【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG

5月5日・6日は、第二回フレッシュさくら杯だし。
会場の大森体育館までは車で20分の距離。
初日、二つ勝てば・・・

翌日は・・・
準決勝 11:45〜
決勝 16:05〜

例年、GW最終日は、ほとんど誰も来ないしなぁ。。
今年はどうかなぁ。。。



最終日、流れみで、、行っちゃってもいいかなっ




非常に悩む



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは夏日26℃!
BlogPaint

町旗担当のばっちっこ

BlogPaint


P1190952


P1190963

走りは無理でも6年生としての役目を果たしてた^^

P1190965

走ってたら、、、何位だったかな?

P1190966

店とグランドの往復4回、、、わだぐしも運動会だった(笑)
陽に焼げで・・・

P1190967

我慢出来ずに、、、まだ三時半だども^^;
これがまだ、五臓六腑さ染渡り、、、んめぇえ!



きんなも県外ナンバーさんがちょくちょくご来店^^
仮設で暮らす三陸の常連さんも夕方ご来店で、晩の8時まで一緒にきき酒^^
これから先の『生きる道』について話が聞けた。
復興まで10年、20年、気が遠く成る話だし。
大雪貧だ、一週間完封、秋田の不景気なんて話にならない、この度の震災被害。
あらだめで事の大きさを思い知らされだ晩だった。
その後、しみじみど、、、三合ほど呑んだ。
今日こそは休肝日にする(笑)



さーっ、今日も一日



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪

運動会【秋田の地酒 高良酒屋】

P1190938

今日は六郷小学校の大運動会だし!

P1190940

きんな・・・23℃!
今日の予報は26℃!!
真夏^^;
今日は、あぶらえるど(笑)

P1190941

グランドの桜が満開
26日に開花して28日で満開、、、早ぐねっ(笑)

P1190942

我が米町こども会では、その年の会長がグランドの場所取りが恒例だし。十数年ぶりに場所取りしたども、米町の場所は必ずゴール前ど決まってるのだ。この場所を絶対に死守しねねっす!もぉ〜15年以上はこの場所確保してるなぁ、、、今年も

P1190943

来年の会長Tさん、今がら覚悟しててね(笑)
この杭も10年以上、受け継がれている

伝統は守らねば





P1190935

我が家の裏の梅の木

P1190933

桜も梅も同時に咲く秋田の春^^
なもかも皆一斉に咲ぐっす



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは福島、宮城、岩手のお客さんが来てくださいますぃたぁ。
ありがどぉさぁあーん!
幸先いいGW初日は、きんなだけで通常の一週間分の人人人
一年中、GWだばなぁ
ひゃしぶりに店で会話が出来たよぉ(笑)

さてさて、本日は10時より開店どなります。
ちょごっと運動会見でくるすなぁ^^

今朝5時55分に花火の合図の花火が打ち上げられた。
絶好の運動会日和は花見も兼ねて最高だぁ



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


新政・亜麻猫生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

P1190916


P1190918


P1190921


P1190924



スパーン!  


グレープフルーツの皮の内側の味がした
今年の亜麻猫はキレ味鋭クールダンディ
僕に似て


蒸し蒸しする日本の夏に






お蔭さんで、亜麻猫さんのお陰で・・・
きんなは一日バタバタバタバタ
P1190915

したば・・・一升瓶割っちゃうし^^;
店内桃の香りだっけでぇ(笑)
掃除さ50分(泣)


P1190874

して、荷作り中に赤めめこ

踏んだりけったりで陽が暮れだぁ




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は晴れ!
んだども、朝ま事務所内は6℃でヒーター点火。
今日の予想気温が22℃!!
初夏並みの気温なのにヒーターも必要な六郷だし(笑)
花冷えもあるべがら、、、これが雪国よっ^^



きんな・・・
P1190914

六郷小学校校門

P1190911

桜が開いたどぉ!

P1190909

明日は六郷小学校の大運動会だし。
これで我が家も、とうとう最後の運動会どなるなぁ。。。
ので、午前中、ちょごっと見にいこーっと^^

だども、、、肉離れのばっちっこ、走りっこ出来な〜い(TOT)
んだども、これで最後だもんなぁ、、、見届けてくるべぇ。。。



さぁー、GWがキター!!!
さぁー、ガッツリかしぇぐどぉ!!!!!
さぁー、お客さ〜ん、来てねー!!!!!!

へば



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


白瀑・ど黒【秋田の地酒 高良酒屋】

P1190890

と?

P1190892

ど! 

P1190895

ど黒

P1190896

2年ぶりに帰ってきた!

P1190901

安心安全オロCキャップ

P1190902

ドドドーン

驚愕の翌朝


出る物も引っ込むほどドン引き




注注文殺到!
完売しそーっ!!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


おはよさんです、まだおもでは薄暗い六郷、雨上がりの朝まだし。
今朝は4時半にまなぐパチッと覚めだし!
やる気満々、、、歳(笑)



さてさて、なななんと!!!
まだまだ急だしども、本日、亜麻猫入荷するって!!!!!
早速、きんなの晩にHPさUPして・・・
ので、気が気でねして早く起きちゃったのぉ(笑)
んだどもだぁ、当店の常連さんは恐るべし!!!!!
もぉ〜注文のメールが来てるしぃ、、、早っ(爆)
いっつもやがなって感謝感謝だし
後程、ちゃ〜んと返事っこするっすがら待っててねぇ^^
さっ、顔洗って荷造り荷造り

P1190906

きんな、長崎県がら北海道さ引越し中のSさんが酒っこ買いに来てけだもんだ。酒っこ買ってもらったのに、本場のカステーラにみかん類お土産にいただいちゃったし。ほんと、しかだねっす!ありがどぉさぁあ〜〜ん!!驚きは車で引越しだって、すげっ!今日中に北海道上陸予定だとか。気ちげでなんしぃ



さてさて、いよいよ明日がら楽しい楽しいGW!
当店はGW中毎日休まず元気に営業だし! 
みなみな様のご来店を
首っこ なぎゃ〜〜ぐして 待ぢでるんしよぉ

へば なぁ♪



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪




かまして”け!”うどん【秋田の地酒 高良酒屋】

きんな・・・22℃!
下校の小学生は半袖で、初夏並の のごみの六郷ですぃたぁ。

今朝も、いつもの冷えはねぐなって風が春ののごみだし。
一気に花開きそうな六郷なんし〜^^




のごぐぅな〜ればぁ 動き出すぅ〜
P1190801

昨年、新登場で大好評だったし。
稲庭饂飩業界初の『ぶっかけ』タイプの稲庭うどん!


P1190799

シコシコドゥルドゥル食感



豪快に
かましてけ!



秋田弁:かまして け
標づん語:かき混ぜて食べてください


2食入 525円



GW中
ちょごっとした土産さも、いっすなっ






さてさて・・・
本日、いましがだ新政頒布会が入荷! 
早速、荷造りして本日お送りするっすよぉ!!!

へば♪




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


BlogPaint

おどで、美郷町スポーツ授与式が行われだし。
3月の東北大会Cブロック優勝!
おめでどっ六ピオ
2年連続東北大会出場ですが、、、2年連続決勝で敗戦、、、全国逃す
今年こそは



さてさて、いよいよGWがやってくるすども、当店は
GW中毎日休まず元気に営業だし! 

みなみな様のご来店を
首っこ なぎゃ〜〜ぐして 待ぢでるんしよぉ

へば まんつなぁ♪



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


新政頒布会4月分のお知らせ【秋田の地酒 高良酒屋】

大変待だへでで、しかだねし! 





P1190860

(画像は3月分のお酒)
新政頒布会の4月分が明後日27日に入荷予定どなっております。
入荷後、直ぐにお送りするっすがら、
もぉ〜ちこっと待ってでねぇえ



さてさて、『新政頒布会製品についてのお詫び』が新政さんより届きました。
お手数掛けますが、詳細は新政さんのブログをご覧くださいませ。
http://ameblo.jp/yama-u-suke/



してっしよっ、
そろそろアレひゃてくるがら メルマガお見逃しなく



したども、花粉が始まってがら、ズーッと体調変だすなぁ。。
やる気がクシャミ&鼻水に負けちゃって(笑)
なもかもボーッとした日々(爆)



きき酒もしんどい^^;
P1190859

美稲80生原酒・・・あどラスト1本でーす!
しこたま濃いぃ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は曇りで少々肌寒い。
朝まヒーター点火したしども、今日の予想気温が22℃!
初夏の気温だでぇえ!!

今朝の新聞には、秋田市内の桜が開花したって記事が。
今月末には六郷の桜も開花しそー

さてさて、いよいよGWがやってくるすども、当店は
GW中毎日休まず元気に営業だし! 

みなみな様のご来店を
首っこ なぎゃ〜〜ぐして 待ぢでるんしよぉ

へば♪



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪



刈穂・蔵付自然酵母仕込み生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

P1190840

正式名称
蔵付自然酵母仕込み 純米生原酒にごり直詰
細長〜い酒名^^;


P1190837

その分
ラベル短けっ(笑)


P1190853

滓がらみ


P1190843

秋田酒こまち・60%精米・日本酒度+4・酸度1,7・アミノ酸1,4・度数17%台
一升瓶 2,940円
四合瓶 1,470円

蔵付自然酵母仕込み・・・
あまし秋田ではお見かけしない仕込方法です。
一般的には、協会9号酵母とか何ちゃら酵母を使ってお酒は仕込まれますが、これら人が作った清酒酵母を添加せず、蔵内に生息する蔵付き酵母を酒母に取り込み、自然発酵的に醸造して、搾った原酒は滓を絡めてそのまま瓶詰めした山廃純米生原酒です。以前、蔵元に訪問した際、酵母を添加せず、雑菌に犯されないよう健全な酒母を作るって大変気を使う作業だって言ってたなぁ。

P1190855

いい香りがポワ〜ンと立ち上がる。
実にしな〜〜っと滑らかでキレイな旨味が滑り込む。
イメージ的には体育会系マッチョマンなんだどもなぁ、美しいお嬢さんです(笑)

酒質的にはまだまだ若い。
きき酒中、空気に触れて温度が上がってきたば、お酒の花が開いできたっけし。
毎年の事ですが、この酒はこの先一ヶ月もすれば真価を発揮するどぉ!
桜の蕾と一緒で、ドンドンお酒の蕾が膨らんでくるんですよっ!!
その変化あんべが実にはっきしど解る酒っこなんですよぉ!!!

先ずは、一合をじっくりど、今現在を味わってください。
して、呑みかげを冷蔵庫にて一ヶ月熟成、、、こそっと呑まないこと(笑)。
この我慢が難しいってが(爆)
是非、やってみでたんへぇ



一年後・・・トロ旨ぁ

しこたま こでらえねっす



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは一日雨、、、今朝も雨の六郷だし。
さてさて、いよいよGWがやってくるすども、当店は
GW中毎日休まず元気に営業だし! 


みなみな様のご来店を
首っこ なぎゃ〜〜ぐして 待ぢでるんしよぉ

へば♪



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


新酒ラッ酒一息【秋田の地酒 高良酒屋】

さ〜てと、、、
P1190694

今週こそは!
肝臓&胃腸労わろう週間にするどぉ
みなさ〜ん、週に2回の休肝日を設けましょうね

んだどもよっ、
きんなのTVでやってだども、毎日一合までなら休肝日の必要ないって!
毎日呑んでもいんだってよ!!
したどもへっ、一合で終わらねものなゃ、サイサイ
みなさんも、んだすべっ(笑)



阿櫻・雄町生・・・熟成さへだ方がもっともっと
山田錦や雄町の酒っこは秋上がりするもんなぁ。



最近、どの蔵元さんでも新酒をガンガン出荷してくるども、果たして、その内の何割の酒っこが呑み頃になってるんだろう。。。きき酒してて、『まだちょっと、、、早いよなぁ〜』結構あるっす。当店では、出来るだけ呑み頃になってるお酒や呑み頃になりそうな酒っこを店頭にて勧めでるっす。んだども、出来立てホヤホヤも味わって欲しいんだよぉねぇ、、、まぁ〜正直どっちも呑んでぇ(笑)。新酒の味っこが秋以降、どたべに熟成していくのか、、、酒質の変化を一年通して楽しめれるよーになれば、しこたま おもへどっ

呑み頃を迎える前に呑んで、その酒の良し悪しを判断されるのが一番怖いっす。いい方さだばいども、えぐね方さ判断されじゃったら、これが一番悔しい!この酒っこ良さは、これがらなのにぃーって。してまだ、出来立ての新酒が一番美味しいと思ってるお客さんも結構多い。まっ、最近の新酒は確かに美味しいのだが。んだども、熟成を経て角が取れて丸っこぐ整った味っこも知って欲しいのよ。お酒によっては、一年〜2年寝かせてから真価を発揮するお酒もあるっす。ので、新酒が一番旨いと決め付けないでほしいなぁ。

まっ、酒は嗜好品なんで、自分が呑んで、んめば、それでいいんですが。。。
だども、今現在のその旨さが、もっと更に旨くなる事もあるよって教えてあげたいのよ^^

そーいえば、天の戸さんさ訪問した際、森谷杜氏が、今年は搾って直ぐに出荷せず、ある程度寝かせてから出荷するって言ってたなぁ、あの酒を。さっすがぁ〜って思ったし



野菜や果物は食べ頃をまなぐで見でわがるしども、日本酒を瓶越しで毎日見ででも呑み頃は全くわっかりましぇーん(笑)。そーです、日本酒は日々きき酒しねばわがねっす!



酒屋はタフでなければ生ぎでいげねす



当店の役目は、出来るだけ呑み頃をお伝えすることだし。
ので、日々コツコツときき酒、、、やだぐなってもコツコツと(笑)



んだども、そろそろ週に1回の休肝日を設けましょうね



したどもへっ、これが一番難しいの



12月がら、えでへだてまで、よーやっとが新酒ラッ酒(シュ)一段落したっす。
怒涛の4ヶ月間、体えぐもったなぁ(笑)。
んだども、まんだ紹介してない新酒も、なんぼが、あるのですよぉ^^;
してへっ、まだまだポツポツど入荷は続ぐっすども(爆)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんな、『よーやく買えた!』ってゆうお客さん。
最近、何度来ても【バスケ応援で留守中】の立て札だったもんなぁ、笑ってだっけし。すんませ〜〜ん、反省反省^^;

んだども、当店のお客さん、なんて優しいんだっ!
何度も足を運んでくれて
お客さんさ甘えでる当店^^;
きんなは4人のお客さんに同じこと言われじゃった^^;
わりぃ〜〜〜っす

P1190825

夕べ、ばっちっこのお祝いで外食^^
新車代車のステップワゴン、いい乗り心地だよなぁ。
車中お肉の香りで充満^^;



今朝は
花粉だらけの街中を洗い流してくれるなぁ、助かる^^
さーっ、今週も



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪








蕾【秋田の地酒 高良酒屋】

P1190793

いよいよ日除けの登場だし。

P1190783

相手の西馬音内は3人大きい子がいてパワー&スピード兼ね備えた、流石、湯沢地区一位の強豪だった。前半終わって5点ビハインド、、、苦しい展開で、このまま後半ズルズル負けてもしかだねぇ〜試合だったのだが、、、逆転勝利

勝因は、監督の激が子供たちを奮い立たせた、、、采配の妙

2試合目の東大曲さも大きい子いだっけなぁ。
我が六ピオはちびっ子軍団だし。
これがらも大型チームとの対戦が必要だろうなぁ、やはり大きいチームはやりづらい。何事も経験、大きい子には当たって砕けろ!・・・ファールしね程度に(笑)

したども、きんなの試合はファール多かったねぇ、、、勇気を持って当たった証拠か!?しつこくくっつけだ、何事も経験経験^^

きんなで19戦19勝・・・一つずつ前さ前さ



バスケの帰り、なにへに校門見だば・・・
P1190789

今月末には開花かな



P1190803

きんなで12歳のばっちっこ
せっかくの誕生日なのに親二人とも総会さいっちゃって留守番だったねぇ^^;
わだぐしも新発売時に買ったったなぁ、、、中3の頃だったかあぁ。



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1190806

今朝はコークが旨いなぁ^^;

今日はクラクラしながら店番だし(笑)

醤油ラーメンが食べたいなぁ。。。



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪



シリコンバレーの青い空【秋田の地酒 高良酒屋】

Hi!!高良』・・・・メール届いでだ。
「件名」がらしてもぉ〜USぅ(笑)
USAでバリバリ稼いでる先輩知人よりだった。



CAYUZTZH


CAMM4VOM


CAPZJU47


CA4MFYPF

50過ぎてから転職し、USAとJAPANを行ったり来たりの生活だ。
なかなか真似の出来ない生活、、、C葉ちゃーんカッコいい
また土産の缶ビール待ってま〜す

CAZAFSXZ

こんなん食べたら、一日中満腹だよぉ^^;



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1190781

今朝も
クシャミ鼻水日和の六郷も青い空^^



さてさて、
本日は、まだまだ六郷小学校体育館にて練習試合の六ピオです。
2チームを迎えて3試合だし。
ので、午前10時まで店留守、10時〜10:45分まで営業、10:45〜12時頃まで店留守、12時半がら営業再開どなりますので、どうかよろしぐ頼むす

して、晩げは六郷ピオニーズの総会だし
夕方6時で閉店さへでいただきますので、どうかどうかよろしぐだし

してして、大事な大事な歓迎会も重なってしまったなぁ



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪





Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 発送開始【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 発送開始【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 発送開始【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 発送開始【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ