秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2012年05月

新政・貴醸酒『茜孔雀』生【秋田の地酒 高良酒屋】

P1200510

覚べでらげっ?

P1200509


P1200511

陽の鳥も衝撃的だったすなぁ。。。



P1200499


P1200503


P1200506


P1200498

4年目の貴醸酒・茜孔雀



陽気な新政マンボ








P1200516

いつ呑み比べしよーかな^^



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1200482

ひゃしぶりに外回りです。
日頃、半径5メートル管内で仕事してるわだぐしであります(笑)。

P1200486

田植えも終盤のようです。
奥に見えるのが県内唯一の自転車競技場だし。
秋田国体さあわへで作られだっす。
大昔がら「自転車の町」とも呼ばれてる六郷なんし。
もちろん、地元六郷高校にも自転車部あるよ。

P1200488

美郷中学校校門前
六郷中学校の校舎を増築してこの春誕生しました。
名前は変わりましたが校舎は残った、、、我が母校^^



ひゃしぶりに外気を吸った吸った(笑)。



したども・・・
某蔵の某生ですが、、、24時間で完売、早っ^^;




          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪





苦手の設定でバタバタ中【秋田の地酒 高良酒屋】

P1200476

きんながら、いろいろどありまして・・・



最も苦手とする設定作業でトラぶっちゃったわだぐし(TOT)
ははは



うるぅうるぅじぃ



P1200455

呑んで頭の湯気覚ますっす(笑)。



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝も
夕べ食べ過ぎて、まだお腹パンパン(笑)。
ので、朝飯抜きだし。
イライラストレスが溜まるどガツガツ食いでぐなるっす。
晩げ9時以降のガッツリ食いは、必ず翌朝死ぬぅ(爆)。
それ、わがてて止められな〜い^^;
したども、、、腹へずねっ





さてさて、某蔵の某生をこっそりいただきましたので、きんな、早速、こっそりUPしたば、、、もぉ〜注文が来てるぅ!沖縄の常連Nさんや新規のお客様ぁ〜、ありがどぉさぁあ〜〜〜ん!!
こっそりUPしたのに流石だすなぁ

当店のブログ&HPを見逃さないでねぇ



さっ、いろいろど修正作業がばねねし



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪



春霞・サマーミスティ【秋田の地酒 高良酒屋】

P1200462


P1200465


P1200472



夏の生




僅少入荷




blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は
きんなのお昼の雷&横殴りの雨は一瞬だったが、家中、走らされだし(笑)。

さてさて、きんな、何十年ぶりに六郷さ来られた方がお立ち寄りくださりました。その方が暮らしてた頃の六郷の商店街の面影は全く無くなってて相当驚いてたなぁ。人も歩いてない商店街を見て、「商いとして成り立ちますか?」との問いに、、、笑うしかありませんでした^^;

考えでみだば、米町、上町、馬町商店街で40代以下の後継者がいる店は、、、一桁しかないよぉ、、、三十代以下は、、、ゼロ?!

今更、転職も不可能に近いので(笑)、こご六郷で、がばろっす



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


第二ロット・亜麻猫生【秋田の地酒 高良酒屋】

P1190916


P1190918


P1190921


P1200417



第二ロット・亜麻猫生
ストレートの真っ向勝負でスカッと爽やか!
グレフル様の大人の酸味がこの夏を制す


まっすぐど真ん中!  



麹室の匂い・・・
麹を嗅いだ時の匂いがする!
常温になった亜麻猫をよーぐ嗅いでみで!!
麹の香り




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1200454

薫風爽やかで絶好の行楽日和のきんなは25℃
田植えも大分はがいったことでしょう^^

さてさて、おどでの26日は、104人もが犠牲となった日本海中部地震が起きだ日で、発生がらもぉ〜29年になる。みなさんは覚えてるでしょうか。して、5月26日は「県民防災の日」でもある。知ってました?!

日本海中部地震は1983年5月26日のお昼頃ごろ、秋田県と青森県の日本海沖で発生し、マグニチュード7.7を記録した大地震だし。104人の犠牲者の内、津波による死者は本県だけで79人、男鹿に遠足で訪れていた合川南小の児童13人が犠牲となったのです。自分はその時秋田市内にいて、立っている事さえ困難な大揺れを今でもハッキリ覚えてる。して、近所の幼稚園の園児と先生方が園庭の大きな木の下にうずくまって泣いてた光景も未だにハッキシ覚えてる。オフィス街のビルから落下した窓ガラスの破片、酒屋の倉庫で割れた100本以上の一升瓶とその匂い^^;

きんなの日曜日、ポカポカ陽気で静かでのどかな一日をボーッと店番してて、何故だかハッ!と思い出したのでした。

震災は忘れた頃にやってくる!
備え在れば愁い無し!
注意一秒怪我一生!
手を上げて横断歩道を渡りましょう^^


さぁ〜今週も



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪

おっきっけ【秋田の地酒 高良酒屋】

P1200419

秋田市内のチームは体格いい子多いなぁ。
して、おっきのに走れで参ったなぁ^^;
大抵、おっきっ子って4Qあだりなるど動ぎ鈍ぐなるのに全ぐならねものなぁ^^;
素晴らしいチームだった!

P1200421

おっきしてスピードあればへっ、どーしてもファールよげぐなるよなぁ。
お互いファールのよげ試合でフリースローもよげ。

P1200428

あだりの激しいゲームほど、フリースローひゃる確立下がるみでたし。
息上がってるし腕もプルプルぢべおの(笑)。

P1200429

んだどもよっ、
フリースローの決定率がゲーム終盤、ボディブローのように効いでくるんだよなぁ。

P1200433

一試合目
42:40、、、冷や冷や

フリースローの外した半分もひゃてれば、もー少し楽になるどぉー。
したどもさっ、相手のパワー&スピード&チャージお見事ですぃたぁ。
自分達がやらねねぇプレーやられじゃったーって感じぃ、サイサイ^^;
大会では、あだりでぐねぇチームだし(笑)。

二試合目
10点差ちょい、ちけで

休憩無しで二試合続げだ割には、がばたよっ^^



今日はバスケお休みだし。
ゆっくりしてけれなぁ、、、みんな^^
親達もゆっくり日曜日かな^^
田植えの方はお疲れさんだし^^



したどもよーっ、、、おっきっけ(笑)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは絶好の田植え日和
2安打完封で泣きの一日ではありますぃたが、若い若いお嬢様お二人連れのご来店を頂き、チョと満足(笑)。

GW後、全く人が来ませんが
P1200389

スズメバチのご来店を頂きますぃた(爆)。
だども、危ねがら、ハギたないでバンしちゃったっし。
流石にビビるでぇ^^;

もぉ〜雀蜂の季節なんだぁ、、、追いかけっこが始まる(笑)。



今日もいい天気の六郷だし。
だら〜っと店番してますぅ



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪





くるみ籠入荷【秋田の地酒 高良酒屋】

P1200300

贅沢に幅広太編み

P1200299


P1200295


P1200294


P1200297


P1200293


P1200292


P1200291

くるみ手提籠・網代太編み横長

当店自慢の匠の技



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1200206

普段、瓶ビールは置いてない当店ですが頼まれれば取り寄せ可能だし。
ところで、一番搾りですが、、、いづのめに麦100%になったのっ!?
知らねがった、、、そんな当店です(笑)。
今度、味見してみよっと^^



さてさて、本日は六郷小学校体育館にて、秋田市内がら二チーム交えての練習試合だし。とぎどご、わんざに来てけるってが、顔出さねわげにはいがねので、ちょごっと応援してくるす。ので、午前中11時まで留守するす。
どうかよろしぐ頼むす^^



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪

雪の茅舎・聴雪 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】

P1200236


P1200239


P1200242


P1200232





先日、ご来店くださったヤングなお客さん。
一升瓶or四合瓶でお悩みになられだお客様さ、一升瓶をおすすめしたっす。
したば、先方様より大変喜ばれたそうです、、、えがたなぁ^^





さてさて・・・
P1200387

とうとう嫁入りしちゃった当店自慢の胡桃籠 ・・・本日届ぐすよぉ♪
めんこめんこしてけれっすなぁ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は
夕方がら雨予報の六郷なんし〜。

P1200401

きんなの晩、無事帰宅のばっちっこ。
ちゃんと土産まで買ってきて、大したもんです^^
修学旅行は、おもしぇがったらしく、くたびれモードでの帰宅。
明日は午前中二試合練習試合、今日一日でバスケモードに切り替えしねば。。。
大人だって、そーは簡単に切り替え出来ねのにねっ^^;

小学校生活一大イベントも終わっちゃった。
後は、7月の電力旗と11月の本番に向げで

まだ、今日がらの練習がばろぉ



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪

千代緑・SP純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】

P1200369

新緑さ相応しいと思います。
千代^^

P1200371


いったい何がSP なんだ!?





P1200386

きんな、新政頒布会を発送したーっす!
今日明日に届ぐよっ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは曇り晴れで、野暮用半分バタバタ一日だった。
さてさて、きんなは修学旅行先のお天気もいがったようでホッ^^
緊急連絡メール網を利用して、修学旅行隊から6年生の父兄へメールにてお知らせが届きました。全員無事に仙台市内の見学を終え、ベニーランドで楽しく遊んだそうです。雨に降られることも無くナイターも無事観戦できたって。して、きんなのAKTお昼12時にも、無事到着お知らせCMが流れだっけ、ビデオ撮ったどぉ(笑)。今朝も連絡メールが届いてて仙台は晴れだって、えがたなぁ^^

メールで子供たちの様子わがって、かさがだだば安心してらべなぁ^^



ところで・・・
おどでの朝、検診でバリウム飲んだのですが、きんなの朝、真っ白いバナナう○ちさドデしたっす(笑)。夜中、腹が張って張って、バリウムが完全に抜け切るまで二日間もかがったでぇ、参った参った(爆)。胃腸の働きが弱ってるんだべなぁ、連日の暴飲暴食で^^;
P1200381

んだので、白麹の原酒を呑みました。なしてだが、白麹のお酒が胃腸をキレイに洗い流してけるんた気がして(笑)。某蔵のシ○キーの原酒だし。辛口ワインっぽい酸味&リキュールっぽいネットリ感がナ〜イス!ロックも最高!蒸し蒸し夏のナイトキャップにも

原酒での発売も期待したいなぁ
しこたま んめぇ♪



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


阿櫻・山田錦仕込生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

BlogPaint

きんなの新聞記事
金賞受賞&入賞されだ蔵元様、おめでとうございます!





さてさて、
P1200376

阿櫻、今期、最後の生原酒が入荷

P1200377

昨年、あっという間に完売した阿櫻・ピンク

P1200380

今年の仕上がりは・・・阿櫻・ピンク



追伸:本日、最後の新政頒布会が入荷してきましたので、本日発送いたしまーす!
この場をお借りしまして、発送完了だし!・・・よろしぐぅ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1200385

今朝、修学旅行さ出発した六郷小学校6年生です。
新幹線こまち、さ乗って仙台松島さ一泊二日の日程だし。
この二日間はバスケを忘れで思いっきし楽しんで欲しいなぁ^^

さてさて、今日のお昼頃、TVのコマーシャルにて、恒例の「六郷小学校修学旅行団は無事ホテルに到着し昼食中です。提供は・・・」地元企業がスポンサーになって無事を伝えるコマーシャルが流れるしども、これって、どうやら秋田県だけらしい。他県では無いらしい、、、んだのっ?!



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪


天寿・鳥海山 吟味良香生【秋田の地酒 高良酒屋】

P1200275


P1200276


P1200280


P1200282

スィーツ感覚の生

新緑の季節にグリーン だよぉ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんな、のぎがったすなっ、28℃近がったし!
したども今朝は涼しい風が心地いい。
平年並みさ戻ったよんた六郷だし。

今朝は、町の検診で、たらふぐバリウム飲んできましたぁ(笑)
まだ、お腹張って苦しーっ^^;
そろそろ、、、出て来いヤーっ!だし(爆)

ので、夕べはひゃしぶりに休肝日^^
ついでに今日も休めよーかなぁ^^



お”ーっ



          秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

               『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
           秋田県仙北郡美郷町 六郷字米町58番地
                  電話0187-84-1106

                 六郷湧水群と寺の町
              そんな小田舎で酒屋商いしてる
       たかりょう親爺がら今日も旬な情報をお届げなんし!
               見でけでほんとありがどなぁ
                     へば

    へへへ、、、メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
 ご注文を頂いたお客様には、当店メルマガをお送りさへで頂きますねぇ、
                   よろしぐぅ♪
 尚、不要でしたら手数お掛けしますが、「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
                   注文っこは
           電話っこでもOK牧場!お気軽に♪



Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 鉄ダンプ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田名物 無添加いぶりがっこ新物【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ツラ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バタフライパープル山本 純米吟醸火入れ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米吟醸しぼりたて生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 福小町 貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ エマノン(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ