秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2012年07月

31回目の愛の献血【秋田の地酒 高良酒屋】

P1210368

先週の26日に献血してきたす。

わだぐしが唯一出来る地域貢献かなぁ^^

P1210377

400献血のお土産

いっつも、めんぶがねんすぃなぁ^^

して、ちゃ〜んと、わだぐし名義で葉書が届ぐっす。
献血さ来てーって^^



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


おどでの晩・・・
P1210423

なんと!
ばっちっこが、美味〜いって生ウニをパクパク食べたぁーっ!!
ほんまもんの美味さを知っちゃった、、、この先大変だっ(笑)

P1210426

こご数日、がたばご褒美にガッツリ

P1210430

ばっちっこが学校で植えたジャガイモ。
この小さなジャガイモを一つ一つ包丁で皮剥いでけだって!

ごっつぉさぁあ〜ん






きんなの昼飯・・・
P1210434

生ウニ丼でガッツリパワー!

P1210440

生ウニパワーで発送完了だし!
みなさ〜ん、今日届ぐよぉ(^0^/



この二日間、生ウニ三昧で、確実に内臓脂肪がパンパンかな(笑)
んだども、生ウニパワーで怒涛の荷造り二日間、なんとが乗り越えられだし!
三陸の幸最高だし!!



ここ数日、セミの鳴き声が尋常でない!
朝まのレイデオ体操の時がら大合唱だし(笑)

きんなは34度で今日も33度予報の六郷。
こののぎ中、明日からミニバス全県大会だし!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北電力旗 秋田県大会

8月1日(水) 会場:秋田市立体育館
一回戦 12時45〜 vs 鶴舞(由利にかほ)
二回戦 14時55〜
vs 西馬音内(湯沢雄勝)&出戸(男南二位)の勝者
 
ので、8月1日の営業は・・・
朝間がら完全にシャッター下ろして閉店してるす。
試合終了後、直ぐに飛んで戻りますので、夕方5時半頃から7時までの営業、、、
ほとんと休業状態か^^;
万が一の時は、3時半頃からの営業どなるす。

なんとがよろしぐ頼むす

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月2日(木) 会場:秋田市立体育館
準決勝 10時30〜
決勝 12時30〜
 
上位二チームが東北大会出場です。
東北大会は宮城県グランディ21を会場にて8月12,13日・・・お盆だねがぁあ!

店へっ?!

して、3〜5位の三チームは北東北大会さ出場だし。
岩手県花巻市において8月25・26日(土日)・・・大曲の花火だねがぁ!

店よっ?!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




まんさくの花・プレミアムブレンド【秋田の地酒 高良酒屋】

今年は無いの?



あっ!
とっくに入荷してるよぉ〜、忘れだ、、、サイサイ^^;
UPの準備はしてたのに、UPするの忘れでだ、、、最近、物忘れが、、、サイサイ^^;
P1210355

今年で三年目

P1210356

今年は9種類の純米酒をブレンド

P1210357


P1210358


P1210359


P1210360


P1210365

9種類の米の味っこ、わっかるがなぁ^^





P1210352

大人のお遊び酒



ちょい冷or常温、、、人肌燗も



極上ブレンドSAKE
←ご注文こごポチッ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


連日32度超えの六郷、今日も朝まがらジリジリ日差しが濃〜い!
今日は34度予想の六郷、、、まだまだ湿気のある暑さに
カラッと晴れれええ〜頼むぅ

それより、今朝の7時ちょい過ぎの地震、結構グラッときたよなぁあ!
女房の悲鳴が、キャッ、だって^^






P1210417

きんなも、しこたま、もんぞっ!
連日、嬉すぃ悲鳴で〜す



連日の真夏日で、こーのぎばビアが売れるしべども、
spドライの500缶&350缶、淡麗の500缶&350缶の4種類しか置いてない当店に、
きんな、初めてご来店のお客様が・・・
「ビールっこ、けれでっ、おっき缶、、、リッター缶1本・・・」

置いてないって説明したば・・・

「酒屋のくせして、なして、置いでのよっ!」、、、相当ご立腹で、帰り際に、、、
「いつもの店さ、いぐがっ」

このお客さんは一体なんなんだっ(笑)
こっちも、バタバタ中だのに、こののごみでイライラ中だのに、ムカッしたっけし(爆)








そんなイラついた気持ちが吹っ飛んだぁー!
P1210415

三陸の幸が届ぢだーっ!

大好物の生生ウニ

賞味期限は今日まで。
内臓脂肪も、へったぐれ(笑)

陸前高田のMさ〜ん、ごつぉなるーっす

ところで、連日のこののごみ&今朝の地震、、、大丈夫だげぇ。。。



さぁ〜今週はミニバスに舟っこ流しに、、、超もんぞっ



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北電力旗 秋田県大会

8月1日(水) 会場:秋田市立体育館
一回戦 12時45〜 vs 鶴舞(由利にかほ)
二回戦 14時55〜
vs 西馬音内(湯沢雄勝)&出戸(男南二位)の勝者
 
ので、8月1日の営業は・・・
朝間がら完全にシャッター下ろして閉店してるす。
試合終了後、直ぐに飛んで戻りますので、夕方5時半頃から7時までの営業、、、
ほとんと休業状態か^^;
万が一の時は、3時半頃からの営業どなるす。

なんとがよろしぐ頼むす

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月2日(木) 会場:秋田市立体育館
準決勝 10時30〜
決勝 12時30〜
 
上位二チームが東北大会出場です。
東北大会は宮城県グランディ21を会場にて8月12,13日・・・お盆だねがぁあ!

店へっ?!

して、3〜5位の三チームは北東北大会さ出場だし。
岩手県花巻市において8月25・26日(土日)・・・大曲の花火だねがぁ!

店よっ?!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




生ビア・サーバー貸し出し絶好調!【秋田の地酒 高良酒屋】

連日のごいのごい六郷、きんなは33度近けけし!
荷造り倉庫内はそれ以上!!
倉庫内さ、およそ8時間、、、流石に死んだ(笑)



して、今朝もジリジリど、のぎっ!
生ビアサーバー洗って、店内モップ掛けで、もぉ〜死んだっ(爆)



フカフカしながら、ふと








P1210204

おーっ!
我が家の枝豆がすくすく伸びてるぅーっ!!
待ち遠しいなぁ^^

んだども、こご日当たり最悪なんだどもなぁ、サイサイ^^;




P1210213

へだて、市内の常連さんがら貰っちゃった^^

P1210216

大好物なんし

今年、最後の蕨、、、んめがたなぁ^^




さてさて、
P1210203

夏本番、こーのぎば生ビアが動き出す。

週末に生ビアパーテーでも、なただげぇえ

お気軽にご相談くださいますぃ



とさがだ、そろそろ、まだ、えの裏で、、、やるげっ
会費千円でアテは各自持参で



今日の晩げあだり、、、なただげっ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1210404

きんなは怒涛の荷造り

P1210407

およそ50件ほど^^

全国の美酒秋田の応援団のみなみな様!
ほんと、ありがたいなぁ

P1210408

店仕舞い前の隠れビアが最高







さてさて、業務連絡です。
千葉県のnanaumi様、毎度さんです。
いっつも、やがなってるんしぃ^^
きんな、二度メールを差し上げておりますが、二度ともメールが戻ってきてますよぉ!
こちらからのメールが届かない状態ですので確認よろしくでーす



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北電力旗 秋田県大会

8月1日(水) 会場:秋田市立体育館
一回戦 12時45〜 vs 鶴舞(由利にかほ)
二回戦 14時55〜
vs 西馬音内(湯沢雄勝)&出戸(男南二位)の勝者
 
ので、8月1日の営業は・・・
朝間がら完全にシャッター下ろして閉店してるす。
試合終了後、直ぐに飛んで戻りますので、夕方5時半頃から7時までの営業、、、
ほとんと休業状態か^^;
万が一の時は、3時半頃からの営業どなるす。

なんとがよろしぐ頼むす

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月2日(木) 会場:秋田市立体育館
準決勝 10時30〜
決勝 12時30〜
 
上位二チームが東北大会出場です。
東北大会は宮城県グランディ21を会場にて8月12,13日・・・お盆だねがぁあ!

店へっ?!

して、3〜5位の三チームは北東北大会さ出場だし。
岩手県花巻市において8月25・26日(土日)・・・大曲の花火だねがぁ!

店よっ?!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪







緑やまユ火入れ 本日入荷&発送しまーす!【秋田の地酒 高良酒屋】

P1210399

本日、9時1分に入荷。

ご予約を頂いておりますメルマガ会員のみなみな様!
本日、なんとが、がばて、みなさお送りしでど思ってるどぉお















P1210388

んだども、本日の発送はこれで限界かも^^;
さぁ〜これがら荷造りだぁあ



本日の発送先は、沖縄、九州、四国、関西、関東、北陸、信越、東北、北海道、、、
あ”〜っ、中国地方だけ発送が無〜〜い!
 


中国地方、、、広島のT・Tさ〜〜〜ん、ご注文待ってますよぉ(笑)



緑やまユが全国を制す・・・どごだったなぁ、もぉーちょいっ^^;



まだまだ力不足、、、これがらも全国へ秋田をガンガン発信するどぉ






尚、本日より緑やまユがHPより購入開始だし

緑やまユ
←ご注文こごポチッ♪



さてさて、本日、HPよりご注文を、もし、してけるみなみな様!
本日は一日中荷造りの為、注文メールに対してのお返事が遅くなるっす。
して、本日中の発送は間に合わねがもしれねっす。
それでも、えがたら、どうかどうかご注文をしてけれっすなぁ^^

明日中には発送するすがらぁあ!!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1210394

夕べ、女房が奮発してくれだし
ばっちっこも鰻丼をパクパク^^
今日の怒涛の荷造りも、なんとが凌げそう

んめがったっ

ごつぉさん^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北電力旗 秋田県大会

8月1日(水) 会場:秋田市立体育館
一回戦 12時45〜 vs 鶴舞(由利にかほ)
二回戦 14時55〜
vs 西馬音内(湯沢雄勝)&出戸(男南二位)の勝者
 
ので、8月1日の営業は・・・
朝間がら完全にシャッター下ろして閉店してるす。
試合終了後、直ぐに飛んで戻りますので、夕方5時半頃から7時までの営業、、、
ほとんと休業状態か^^;
万が一の時は、3時半頃からの営業どなるす。

なんとがよろしぐ頼むす

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月2日(木) 会場:秋田市立体育館
準決勝 10時30〜
決勝 12時30〜
 
上位二チームが東北大会出場です。
東北大会は宮城県グランディ21を会場にて8月12,13日・・・お盆だねがぁあ!

店へっ?!

して、3〜5位の三チームは北東北大会さ出場だし。
岩手県花巻市において8月25・26日(土日)・・・大曲の花火だねがぁ!

店よっ?!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪







天の戸・シルキー 白麹仕込【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG

今年は発売しないのかなぁ、、、思ってらば。。。

おどで、天の戸若手四人集のK君が案内に来てけだもんだ^^

今年は案内遅れまして、、、だって^^



まかまかしてれば、もぉ〜夏終わるどぉ!
昨年より三週間も遅い入荷だし(笑)






P1210382


P1210386

酸度2.7・・・スキッとしたクエン酸がスカーッと


薄っすらど霧が霞んだような滓がらみ、微かにシュワッとプチプチ感。
絹の如く、至極滑らかにシルキー






P1210379


天の戸
Silky(シルキー)白麹仕込 特別純米生

使用米:地元平鹿町産星あかり
精米歩合:60%
日本酒度:+4
酸度:2.7
アルコール15.5%
使用酵母:非公開

720入 1,680円(限定1500本)

和洋中、どんな料理さもピッタシのシルキーは、
まさに今、しこたまのごい季節に、キンキンに冷やして最高



土用の丑の日・・・鰻



今日は花キンだぁあ



今週末もガッツリ呑もぉ




シルキー
←ご注文こごポチッ♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんな梅雨明けした六郷だし。
今日は32度だって!
して、この先一週間は連日30℃超え

覚悟の夏の始まりなのぉ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北電力旗 秋田県大会

8月1日(水) 会場:秋田市立体育館
一回戦 12時45〜 vs 鶴舞(由利にかほ)
二回戦 14時55〜
vs 西馬音内(湯沢雄勝)&出戸(男南二位)の勝者
 
ので、8月1日の営業は・・・
朝間がら完全にシャッター下ろして閉店してるす。
試合終了後、直ぐに飛んで戻りますので、夕方5時半頃から7時までの営業、、、
ほとんと休業状態か^^;
万が一の時は、3時半頃からの営業どなるす。

なんとがよろしぐ頼むす

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月2日(木) 会場:秋田市立体育館
準決勝 10時30〜
決勝 12時30〜
 
上位二チームが東北大会出場です。
東北大会は宮城県グランディ21を会場にて8月12,13日・・・お盆だねがぁあ!

店へっ?!

して、3〜5位の三チームは北東北大会さ出場だし。
岩手県花巻市において8月25・26日(土日)・・・大曲の花火だねがぁ!

店よっ?!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




緑やまユ火入れ いよいよ入荷!【秋田の地酒 高良酒屋】

3月24日のブログ記事↓



P1190341

苦節2年

P1190347

3年目にして初登場!


4ヶ月前はこんなに雪が(笑)



P1190339


P1190335

 


P1190358

ウッヒョヒョーッ♪


仮面ライダー的カラーも


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さてさて・・・
きんな、新政社長、佐藤祐輔さんより電話あり。

緑やまユ火入れ いよいよ、7月28日に入荷決定!!!!!



ので、7月28日より当店HPにて売り出し開始



えっぺに買ってねぇ



今回はリーチインさも、お酒が並ぶよぉお!
んだてが、みなみな様のご来店を首っこなぎゃ〜〜〜ぐして待ぢでるんしよぉ



美郷錦が好きなあなた様、、、必酒ですよっ






さてさて、入荷本数が想定外の多さにビックらこいで、、、
あまし、おもしぇして、ついつい呑み過ぎじゃった^^;

新スパ1本完飲で呑み足らず、ビリヂアンにも手をつけちゃった、、、サイサイ^^;

あっ、今日は献血だったが・・・

酒臭い血、、、まっ、いっか(笑)



したども、以前、「酒の匂いがする」っていうことで、献血断られた^^;
確かに、あの時は朝まで呑んでたもんなぁ(笑)



今日は、、、どうかな



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今日は6時過ぎに土砂降りになったんでラジオ体操に行かなかったが・・・
6時半にピタッと雨止んだ(笑)

みんな、集まったのかなぁ。。。

気になるなぁ^^;

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北電力旗 秋田県大会

8月1日(水) 会場:秋田市立体育館
一回戦 12時45〜 vs 鶴舞(由利にかほ)
二回戦 14時55〜
vs 西馬音内(湯沢雄勝)&出戸(男南二位)の勝者
 
ので、8月1日の営業は・・・
朝間がら完全にシャッター下ろして閉店してるす。
試合終了後、直ぐに飛んで戻りますので、夕方5時半頃から7時までの営業、、、
ほとんと休業状態か^^;
万が一の時は、3時半頃からの営業どなるす。

なんとがよろしぐ頼むす

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月2日(木) 会場:秋田市立体育館
準決勝 10時30〜
決勝 12時30〜
 
上位二チームが東北大会出場です。
東北大会は宮城県グランディ21を会場にて8月12,13日・・・お盆だねがぁあ!

店へっ?!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




阿櫻ピンクがやっとが呑み頃に【秋田の地酒 高良酒屋】

きんなは蒸し蒸しした一日だったなぁ。
雨もほとんど降らないし、、、今年は空梅雨模様の六郷だし。

したば、、、晩げがら雨^^;

んだども、未明には止んだ雨、、、ので、今朝レディオ体操あり(笑)
小雨決行、、、神社の軒先さ非難しながらのレディオ体操



連日、規則正しいなぁ、、、僕






さてさて、
P1210186

想像通りだすなぁ。
のごい季節になれば完熟するど思ってらば、そーなった^^

P1210181

グレフルの粒々をザクッと噛んだ時の触感そのまま呑み感

ザクッとジュルッとジューシーな
完熟グレフル
←ご注文こごポチッ♪



山田錦は晩熟



よーやっとが呑み頃で〜す



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


9回ツーアウトでランナー無し、、、試合は3対1、、、誰が予想したっ!?
試合はそのまま終わらずドラマが待っていたーっ!!















その後、怒涛の攻撃で3対4!!!
サヨナラ勝ちの秋田商業、、、リベンジ成る

んだがら高校野球は最高へっ



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北電力旗 秋田県大会

8月1日(水) 会場:秋田市立体育館
一回戦 12時45〜 vs 鶴舞(由利にかほ)
二回戦 14時55〜
vs 西馬音内(湯沢雄勝)&出戸(男南二位)の勝者
 
ので、8月1日の営業は・・・
朝間がら完全にシャッター下ろして閉店してるす。
試合終了後、直ぐに飛んで戻りますので、夕方5時半頃から7時までの営業、、、
ほとんと休業状態か^^;
万が一の時は、3時半頃からの営業どなるす。

なんとがよろしぐ頼むす

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月2日(木) 会場:秋田市立体育館
準決勝 10時30〜
決勝 12時30〜
 
上位二チームが東北大会出場です。
東北大会は宮城県グランディ21を会場にて8月12,13日・・・お盆だねがぁあ!

店へっ?!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪








夏休み【秋田の地酒 高良酒屋】

P1210339

今日がら8月23日まで夏休みの六郷小学校

P1210340

同時にレディオ体操も始まった
して、規則正しい生活の始まりでもある(笑)




木々の深〜く密な甘い香りが心地いい^^




会場の熊野神社までは我が家がら歩いて3分
今年度は4戸7人と過去最少人数の米町こども会^^;
米町さ、わだぐしの同級生は8人もいだったのになぁ。。。
一学年で8人、、、全学年で7人、、、時代だすなぁ



P1210350

今朝、店前で発見

したどもよっ、虫っこも、いねぐなったなぁ。。。




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は曇り
なんだが午後がら雨っこ降りそうな六郷だし。

さてさて、本日は甲子園予選決勝だし!
3年連続決勝さ残った能代商業VS一昨年のリベンジなるか?!秋田商業

一昨年の決勝戦は、あんこと一緒、こまち球場で観戦したったなぁ。
あの興奮が蘇る!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北電力旗 秋田県大会

8月1日(水) 会場:秋田市立体育館
一回戦 12時45〜 vs 鶴舞(由利にかほ)
二回戦 14時55〜
vs 西馬音内(湯沢雄勝)&出戸(男南二位)の勝者
 
ので、8月1日の営業は・・・
朝間がら完全にシャッター下ろして閉店してるす。
試合終了後、直ぐに飛んで戻りますので、夕方5時半頃から7時までの営業、、、
ほとんと休業状態か^^;
万が一の時は、3時半頃からの営業どなるす。

なんとがよろしぐ頼むす

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月2日(木) 会場:秋田市立体育館
準決勝 10時30〜
決勝 12時30〜
 
上位二チームが東北大会出場です。
東北大会は宮城県グランディ21を会場にて8月12,13日・・・お盆だねがぁあ!

店へっ?!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪






エコな冷やし方【秋田の地酒 高良酒屋】

P1210162

今年のスパ山は過去最高の出来!

フルーティな香りも楽しめて、実にきめ細かい気泡に強圧&後口のキレ
キンキンに冷えてる状態をキープしながら呑もぉ



んだども、
この手のお酒をゆっくり楽しむには、このまま置いでれば温こぐなるんだよなぁ。。。
ワインクーラーがあればオシャレだども・・・



まぁ、、、わ えで呑むんだば、これでもOk牧場さっ
色気ねどもぉ、なゃっ^^;




P1210163

ねばねななりに工夫(笑)




これ、なんだが、わっかるかなぁ〜










P1210331

ばっちっこのアイシング用アイスノン










P1210165

完璧な冷え冷えをキープ
ので、ゆっくり1本完飲





P1210166

この冷えキープだば、安心して2本目も呑めるぅ(笑)



んだども、今まで、これさ気ちがねがったなぁ、サイサイ^^;



日々、時間さ追われながらのバタバタきき酒
これで十分さぁ(笑)
われながらグドアイデァ〜ア♪



氷っこ使わない、エコな冷やし方を是非お試しあれぇえ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1210318

きんなの練習会には9チームが参加

P1210319

ハーフによる練習試合で角間川戦だけ観戦

P1210320

まぁ〜順調順調、、、結構いい試合してたよ
全県が楽しみだし





さてさて
P1210315

一点物がお嫁入り^^
本日届ぐよぉ〜〜芦屋のSさぁ〜ん





今朝は曇りの六郷、、、久しぶりの曇りで体も一休み^^
きんなも29度だったもんねぇ〜
今日はまったり店番しよーっと^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北電力旗 秋田県大会

8月1日(水) 会場:秋田市立体育館
一回戦 12時45〜 vs 鶴舞(由利にかほ)
二回戦 14時55〜
vs 西馬音内(湯沢雄勝)&出戸(男南二位)の勝者
 
ので、8月1日の営業は・・・
朝間がら完全にシャッター下ろして閉店してるす。
試合終了後、直ぐに飛んで戻りますので、夕方5時半頃から7時までの営業、、、
ほとんと休業状態か^^;
万が一の時は、3時半頃からの営業どなるす。

なんとがよろしぐ頼むす

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月2日(木) 会場:秋田市立体育館
準決勝 10時30〜
決勝 12時30〜
 
上位二チームが東北大会出場です。
東北大会は宮城県グランディ21を会場にて8月12,13日・・・お盆だねがぁあ!

店へっ?!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪













東北電力旗 秋田県大会 組み合わせ【秋田の地酒 高良酒屋】

       【女子組み合わせ】

     ┌────────小坂(鹿角)
    ┌┤1日11:40
    │└────────大森(横手一位)
   ┌┤1日14:55
   ││┌────────井川(男南一位)
   │└┤1日11:40
   │  └────────川添(秋田一位)
 ┌┤ 
 ││  ┌────────藤里
 ││┌┤1日11:40
 │││└────────戸米川(秋田三位)
 │└┤1日14:55
 │  │┌────────米内沢(大館北秋一位)
 │  └┤1日11:40
 │   └────────角館(大仙一位)
 ┤
 │   ┌────────角間川(大仙二位)
 │  ┌┤1日12:45
 │  │└────────合川東(大館北秋二位)
 │┌┤1日14:55
 │││┌────────日新(秋田二位)
 ││└┤1日12:45
 ││  └────────雄物川北(横手二位)
 └┤
   │  ┌────────六郷ピオニーズ(大仙三位)
   │┌┤1日12:45
   ││└────────鶴舞(由利にかほ)
   └┤1日14:55
    │┌────────西馬音内(湯沢雄勝)
    └┤1日12:45
      └────────出戸(男南二位)


*8月1日(水)2日(木) 
*会場:秋田市立体育館


※もし間違ってたらわりーっす^^;



IMG_0002

大曲仙北地区大会3位・・・いい笑顔だなぁ

去年の6年生が東北大会に出場したので、新チームになってからは、まだ3ヵ月半。
今の力が何処まで通用するのか、非常に楽しみ!



4年連続 通算6度目の全県大会出場
六郷ピオニーズ
 




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東北電力旗 秋田県大会

8月1日(水) 会場:秋田市立体育館
一回戦 12時45〜 vs 鶴舞(由利にかほ)
二回戦 14時55〜
vs 西馬音内(湯沢雄勝)&出戸(男南二位)の勝者
 
ので、8月1日の営業は・・・
朝間がら完全にシャッター下ろして閉店してるす。
試合終了後、直ぐに飛んで戻りますので、夕方5時半頃から7時までの営業、、、
ほとんと休業状態か^^;
万が一の時は、3時半頃からの営業どなるす。

なんとがよろしぐ頼むす

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8月2日(木) 会場:秋田市立体育館
準決勝 10時30〜
決勝 12時30〜
 
上位二チームが東北大会出場です。
東北大会は宮城県グランディ21を会場にて8月12,13日・・・お盆だねがぁあ!

店へっ?!





にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今日は強化練習会の六ピオです。
一試合だけ見学してくるすがら
本日の営業は9時50分開店だし。
いっつも、わりーっす^^;



さてさて、きんなは今月一番のご来店をいただいちゃって、えがたなぁ^^
して、一個だけあった山葡萄籠も売れちゃったぁ

ちょと、とじぇねなぁ。。。



さぁー、今日も一日



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪

Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿櫻 亀の尾 無濾過原酒火入れ スペシャル普通酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 星あかり70 純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 星あかり70 純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 星あかり70 純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 星あかり70 純米一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 MK-X 純米吟醸一度火入原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 サキホコレ 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 NO12純米大吟醸 無加圧甕口生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 愛の献血59回目【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ