秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2012年10月

雪の茅舎・頒布会【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG

もぉ〜頒布会の季節かぁ、、、早っ。

内容を確認したば、毎月、新酒生が入ってるどぉ!
ちょと楽しみだすなぁ!!



お酒は、11月下旬、12月下旬、1月下旬の三回に渡ってお届けなんしぃ。

代金は、4,200円×三回で送料は別途
お支払い方法は、その都度代金引き換えor3回分まとめて先払いの二通りだよぉ。



ご予約締め切りは11月20日までだども、数量まとまり次第打ち切りもありだって。



只今ご予約受付中で〜す



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


日中の気温も13度前後で、とうとう朝晩、ヒーター点火の六郷だし。
きんながら、どうも体調悪くて死にそうだし(笑)。
こんなに辛いのって何十年ぶりだよぉ
今日一日、店番出来るのか?!
こりゃ参ったなぁ、サイサイ

最近、月末になるど、あんべわりぐなる、わだぐしであります(爆)。


さてさて、11月4日(日)は六郷小学校体育館にて練習試合の六ピオだし。
ので、その日は10時開店で・・・
11時〜12時ごろまで店留守っす。
毎度の事で、めんぶがねんし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪


創業記念酒『百十正宗』純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG_0001

今年で創業110周年の齋弥酒造さんがら記念酒のご案内だし。

銘柄の『由利正宗』ど『百十周年』を掛け合わせて百十正宗

使用米・・・山田錦&ひとめぼれ
精米歩合・・・麹35%精米、掛米28%精米
四合瓶のみ・・・3,675円(1500本限定)


28% (゚ロ゚;)エェッ!?




して、齋弥酒造さんには珍しい、ひとめぼれ使用に興味津々(^_^)ニコニコ



11月10日前後の出荷を予定してるそうです。
ご贈答にも大変喜ばれそうですので、ちょとオススメでーす!
只今ご予約受付中



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0889

店内さも、いよいよお出ましだし。

あれだげ、のごがった六郷、やはり冬はきそーだし(笑)。
猛暑だった冬は大雪になる
今がら楽しみだぁ



さてさて、11月4日(日)は六郷小学校体育館にて練習試合の六ピオだし。
ので、その日は10時開店で・・・
11時〜12時ごろまで店留守っす。
毎度の事で、ほんと、めんぶがねんし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




新米あきたこまち【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0884

よーやく我が家の食卓さも新米が^^

CIMG0888

有機肥料使用の新米あきたこまち

旨味が濃いぃ



お米は・・・あきたこまち
酒米は・・・秋田酒こまち
新幹線・・・こまち

ややこしやぁ〜 あっ ややこしやぁ〜〜



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は雨上がりで生温い朝間の六郷。
開店前に大曲駅方面さ用足し。
帰りに、駅前をまっつぐ大農前まで通る。
この時間に、この道通るのって何十年ぶりかな。

駅前開発ですっかり様変わりした町並みを走ってると、登校する生徒がぞろぞろ。
学ラン着てるのは中学生だけで高校生はみなブレザー姿。
学帽かぶってる生徒なんか一人もいない。
随分ど変わっちゃったなぁ。

そのまま旧13号線(バスどおり)を通って六郷まで。
バイパスが出来てからこの通りの通行量は激減し、今まであった商店も全て閉店。
道路1本で、こーも変わるか。。。

我が六郷商店街も同じだ。
横手方面がら13号線の機動隊信号を右折して、
六郷高校前を通り千畑さ抜ける道路。
これが出来てからの当店前の角六線の通行量も激減したのだ。
千分の一、万分の一、、、気が遠くなる程の激減量だ(笑)。



およそ20分で当店着。
感慨深い20分だった。



普段、半径5メートル以内に生息してるわだぐし。
バスケ以外、ほとんど出かけることの無い、シンデレラボーイのわだぐし(笑)。
今朝、高校生のブレザー見で思った。
この子は何処の高校?
ブレザー見でもチンプンカンプンだった(爆)。



さてさて、11月4日(日)は六郷小学校体育館にて練習試合の六ピオだし。
ので、その日は10時開店で・・・
11時〜12時ごろまで店留守っす。
毎度の事で、めんぶがねんし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




大曲仙北郡予選組み合わせ【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0898

きんなもハードな練習試合だったなぁ。

CIMG0899

したども、リバンドも上手くなったなぁ^^









さてさて、夕べの抽選会の結果は・・・
IMG_0001

第3シードの六郷ピオニーズは、大会二日目の第1試合がら登場だし。
勝てば5試合目の1時半ごろがらの試合さ進むっす。
会場は大曲体育館だし。

31チームの中から7チームが全県さいげる。
県内でも一番の激戦区の大曲仙北地区を勝ち上がる事は、
県大会で勝つことより至難の業(笑)。

さぁ〜いよいよ6年生最後の大会が始まる。
10年前のリベンジも兼ねてる我が家だし。
大会モードのスイッチが、きんなの晩に、ひゃたわだぐしだし!



んだので今がら頼んでおぐっす。
11月18日(日)は午前11時より開店どなるす。
して、午後1時〜午後2時50分までの間、二試合目の応援のため店留守、戻り次第開店するす。
わり〜〜っす



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


夕べは呑み過ぎて晩の10時半以降の記憶が無い^^;
酔った(笑)
いい呑み会だったなぁ^^
今日は一日ボーっと店番かな(爆)



さてさて、11月4日(日)は六郷小学校体育館にて練習試合の六ピオだし。
二チームが来てくれるって。ありがたい^^

ので、その日は10時開店で・・・
11時〜12時ごろまで店留守っす。
毎度の事で、めんぶがねんし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



無線LAN【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0748

二階でも快適にインターネットが使えればな〜〜って無線LANを買い換えだし。
今までは二階の階段付近までしか電波が届がねがったっす。
ばっちっこが、何だが、どいうゲームを買ったこともあり交換さ踏み切る。
めごいめご〜い、ばっちっこのタメなぁ〜ら、え〜んりゃこ〜〜りゃサッサー(笑)

CIMG0750

セットUPは難しくはねがったども機械音痴のわだぐし。
終わるまで不安不安

店さ置いでるPCさも・・・


CIMG0753

ほっ

CIMG0754

二台の設定無事終了さ、ほっとして乾杯!
乾杯までに二合も呑んでだども(笑)

CIMG0755

したどもだっ!
しなぎして交換したども、二階、、、今までど全く変わらねねがぁあ

おまげに・・・
プリンターどの電波状況が今までより不安定になったねがぁあ、、、なんでぇ
泣ぎひゃるっす






CIMG0896

どーしても二階が諦めちがねして中継機もう一台購入して二階さ設置してみだし。
さてさて、その効果程は・・・















OK牧場



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は晴れ、、、冷える!
今日の日中は19度ど絶好の秋晴れ予報の六郷なんし〜。
これがらは貴重なお天気だし。
今日は一日行楽してたんへぇ^^



さてさて、本日は郡予選抽選日なんで、なでかで晩げ呑まねねし(笑)
してして、本日は六郷小学校体育館にて練習試合の六ピオだし。
ので、本日は10時開店で・・・
して11時〜12時ごろまで店留守っす。
いっつも、めんぶがねんし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪







突然ですが本日夕方まで臨時休業【秋田の地酒 高良酒屋】

P1030080

今週の月曜日、ポカポカ陽気だったんで土っこ洗い流して干したし。



キレイキレイついでに・・・



P1030088

今年は、しこたま泣がされだぁ(TOT)

P1030091

この時期のキレイキレイは流石に記憶無いっす^^;
今年最後のキレイキレイ、、、頼むどぉ(笑)
葱洗い&キレイキレイさ2時間



P1030089

がばたご褒美は、店頭さ空瓶が並ぶっす(笑)

ご来店の際、えぐ見ででたぁぇん、ちょこちょこ〜っと瓶っこ増えでるがらっ(爆)






したどもよぉ〜、きんなも12度どさびがったすなぁ。。
そたな中、HPを見でのご来店様が3人も!
ほんと、ありがでぇぇっすなぁあ!!
まだどうか来てたんへぇーっ

あらだめで、ネットって、すげなぁ、、、実感した一日だったし^^

今日は19度予報の六郷だし。
ひゃしぶりのぽかぽか陽気になりそー^^
週末もお天気かな^^



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


さてさて、ほんと急でめんぶがねんしども、
本日の開店時間は夕方4時頃の予定だし。
仕入れも兼ねで、ちょと用足ししてくるす。
どうかどうかよろしぐ頼むっす



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪






まんさくの花・別誂【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG0877

べっちょう、、、んでねっす。

べつあつらえ、、、と読むっす。

CIMG0880

まんさくの花
別誂 純米吟醸生詰原酒

使用米:酒こまち
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.4
アルコール度:17%台
使用酵母:自社酵母

1.8入 2,900円
720入 1,500円

CIMG0883

酒こまちの円熟味が秋の夜長にバッチ
この円やかさにして度数17度台どは!
アルコール感を感じさせないマイルドな呑み口
して後口の辛さで締める

三千円切るこの価格は・・・いいね!









そーいえば・・・
P1160774

昨年の12月の写真
まんさくさんの別誂は赤ラベルで毎年12月に出荷のはずだが。。。



営業の彼様、見でだら連絡ちょーだい(笑)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG0873

きんなは12度で、しこたまさびっ!
して、きんなのお昼の事務所内は気温10℃!
朝まより昼間の方がさびがった、きんな、、変(笑)

CIMG0875

とうとう我慢でぎねして10分間だけ試運転兼ねでの初点火。

CIMG0870

こたにさびたて、赤い実っこ成ってだよぉ、、、しなりづえ



今日がらヒートテックの下シャチ着たっす。
一気に晩秋並の気温さ、気持ぢの切り替えまだでぎねっす。
んだだて、一ヶ月前までは夏日の六郷だどっ!
この一ヶ月で夏がら晩秋だどっ(笑)
涼しい秋を通り越してさびっ晩秋どきたもんだっ(爆)

なだもだっ



さてさて、10月27(土)は郡予選抽選日なんで、なでかで晩げ呑まねねし(笑)
してして、10月27(土)は六郷小学校体育館にて練習試合の予定だったども、
相手さんに風邪っぴきが多くて練習試合が微妙。。。
ので、解り次第ご連絡するんすなぁ。

この時期はインフルにも要注意だし。
体調万全で大会さ挑もう

大曲仙北地区予選は11月17日がら。
ちなみに全県大会は1月4日あだりがら。
して全国大会は3月下旬だし。
全国大会まで繋がる大会だし!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




オリジナル名入れラベル酒【秋田の地酒 高良酒屋】

BlogPaint

プレゼントするお方のお名前をドーンと入れます。

CIMG0784

ご希望の日付がありましたら、こごさ入れます。

BlogPaint

お渡しする方のお名前は、こごさ。

BlogPaint

県外さ嫁いだ娘さんがら、ご実家のお父様への還暦祝いだそうです。

当店のHPを見ちげでけだらしく、メールにてご依頼でした。
当店がお手伝い出来て、えがたなぁ^^

オリジナル名入れ酒
←詳しくは こごポチッ♪



どうかお気軽にご相談くださいね



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は雨上がり、日に日に朝間の空気がひんや〜り秋模様の六郷なんし〜。
またまた月末がきそーな今日この頃。
諸々支払いの準備をしてるのだが、、、全く足りないなぁ(笑)
今月は土日のサボりが響いてるなぁ(爆)
お手上げぇ〜

して、先月は上の子二人分の多額な振り込みも有り(笑)、
もぉ〜ニッチもサッチもドーにもブルドッグ、、、w(゚o゚)w オオー!



秋深しぃ〜日に日に細るぅ〜〜僕のスネ



みなみな様の愛情たっぷりののご注文お待ちしておりますよぉ



それでも・・・
さてさて、10月27(土)は、六郷小学校体育館にて練習試合の六ピオだし。
ので、土曜日は10時開店で・・・
11時〜12時ごろまで店留守
いっつも、めんぶがねんし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




いぶりがっこ&クリームチーズ【秋田の地酒 高良酒屋】

P1000232


当店自慢の無添加いぶりがっこ



CIMG0780

この、いぶりがっこさクリームチーズをのっけでパクッ!
チーズをがっこさ挟んでパクッ!



んめぇえなぁあ



常温の夏田冬蔵・生酛どの相性抜群だっけし!

CIMG0739

お燗も旨い
がっこクリチー夏田冬蔵・生酛←是非是非お試しを!!










したば・・・










CIMG0777

カベルネ・ソーヴィニヨンさもバッチ

ワインもちょごっとだげ置いてる当店だし^^










P1000228

いぶり人参&クリームチーズもあうべが?!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は小雨の六郷、そただにさびぐね朝間だし。
きんなのバスケネタのアクセス数が酒ネタより3割増しだった(笑)
アクセス総数が4桁になるバスケネタ、、、酒ネタもがばれっ(爆)

したども、バスケネタ、何処で誰が見でるんだべっ?!
夏以降、バスケネタの時は急激にアクセス増加の当ブログ、、、なして?



さっ、今日も苦手なPcちょしがばるどぉお!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




アスリートカップ戦跡【秋田の地酒 高良酒屋】

BlogPaint


CIMG0810


CIMG0843


CIMG0828

やっぱし、横断幕は見てて楽しい^^

CIMG0837


CIMG0839

土曜日3試合して、

P1020932

きんなも3試合だ。

P1030068

大きい子ほど体のダメージは大きいのでケアは念入りに頼むどぉ。
もぢろ〜ん、小さい子もケア頼むよぉ^^



福島県のチームはパワーもスピードもあり、ワイルドだぜぇえ、、、だっけ。
プレースタイルも秋田どは違って、ほんと、いい経験さへでもらったなぁ。
試合でぎで、えがたえがた^^

CIMG0846

決勝戦の相手は大森さん。

CIMG0848

二日続げであだるどは^^;

決勝戦は写真どごろではなーい!
序盤は息を呑む展開で不気味^^;
手に汗握る好ゲームさ肩凝る凝る(笑)
お互いスピードチーム、あっち見でこっち見で、、、首がぁ(爆)
気ちだば試合が終わってだ。

IMG

決勝
大森 vs 六郷
1Q   4−6
2Q   4−8
3Q   8−7
4Q   6−4

ハイレベルな戦いに、お互いの子供たちに拍手だし!
すんごいなぁ!



CIMG0867

激闘の3試合をこなして、また一回りも二回りも、でけぐなってみえだっけよぉ^^
監督が意とするバスケを理解しつつ、日に日に成長してる姿は、
6年生が引退し新チーム発足して7ヶ月、あのチームとは思えね程の成長ぶり(笑)
子供の可能性って無限大だね!
いいね!を実感さへでもらった二日間だった。

してんしよぉ〜あどはしよぉぉ、エンジンを早めにかけよう(笑)
して、もっともっと貪欲に責めよう
なんとまぁ〜人っこ、いすぎるものなぁ、、、我がチームは(爆)

まっ、そごが、まだ、めんこいどごだども^^



まだ明日がら練習がばろ



大会関係者のみなみな様、二日間、大変お世話になりました。
したっ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は晴れで予想気温が20度、、、いい朝だすなぁ^^
この週末さぼったぶん、今週はがばねねすなぁ^^;
今日は天気いすがら貰った葱洗って干さねねなぁ。
鍋さ欠かせない大好物の葱^^
葱の塩焼き、こでらえねっす^^

さぁー今週もがんばるべぇえ



さてさて、10月27(土)は郡予選抽選日なんで、なでかで晩げ呑まねねし(笑)
して、土曜日は午前中六小体育館にて練習試合らしい、、2チーム来て。
毎度の事ですが、午前中、ちょごっと、なんとが頼むす!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 純米大吟醸しぼりたて生(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 杜氏選抜イエローラベル 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 生もと亀ラベル 純米吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天然冷蔵庫【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ