秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2012年11月

新政・元旦搾り ご予約殺到中!【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG

新政さんでは、1月1日午前零時丁度から上層し始め、
その日の内に太平山三吉神社よりご祈祷して頂いた絵馬を付けて、
当蔵より元旦に出荷をしてるんですよぉ〜!

なんともまぁ、、、元旦がら、がばるすなぁ!!
こりゃぁ〜応援しねばねすなぁああ!!!

ちなみに、、、当店も元日がら営業してるよぉ〜。
心地いい酔いさスイングしながらの営業だすども(笑)。
んだがら、元日も是非是非、当店さ買いに来・て・ね



新年を祝う門出におめでたい酒
「新政:新年純米しぼりたて生原酒」 が1月2日に限定入荷!

1.8入 2,900円
720入 1,450円
 
秋田県内限定酒

当店には1月2日に入荷されるども、、、
当店入荷本数の8割がた、もぉ〜予約でいっぱいになってきてるぅう!



ので、もし興味がございましたら、ちょとお早めにご予約された方がいいかも



通称 元旦搾り



『新政の元旦搾り、、、まだ予約大丈夫ですか?』 、、、こんな感じで、
お気軽にメール&お電話くださいまし^^









それがら、まだまだあるどぉお、、、12月中旬には、
純米搾りたて生原酒も入荷してきま〜す!

ラベルがピンク色なんで、通称:新政ピンク♪

1.8入 2,730円(240本のみ)
720入 1,365円(600本のみ)

酒こま・60%・aic16%で、秋田県内限定だし。

入荷本数も限られておりますので、ねぐなる前に是非ゲットしてたんへぇ!



新政ピンクの予約お願いしま〜す!・・・こんな感じでお気軽にね



んだども、もし予約がいっぺになってれば・・・
あ”−っ、
もぉ〜予約でいっぺだでーっ!
今回は残念!!
ごしゃがねでけれなーっ^^;
 

って返事っこするっすね



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1502

今朝は凍みだ!

CIMG1503

どうやら午前中は降らねなーっ、んだので、アレをやっつけるがっ
あこがら、このシャッターまで運ぶっす。
ガラスの腰がしんぺだよぉ



きんなの午後がらは葬式があったりで、なもかもねして、、、
して、今日の午前中はやっつけねばねして、、、
こんなこんなでメールのお返事がおへぐなっておりまーす。
わりーっす!

今日の午後がら、チャーンとお返事いたしますので、
もーちょごっと待ってでなんし



さっ銀行さ行ってくるが



もぉ〜朝がら、うるうるじぃ〜〜〜



IMG

12月2日(日)
会場:美郷町総合体育館リリオス

10:30がらミニバスの前座試合があるす。
子供たちの晴れ姿を見に行ってくるすがら、
12月2日(日)の開店時間はお昼頃
がらどなるす。

戻りしんで直ぐに開店するすがら、どうかどうかよろしぐなんし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪









うす生のソーダ割り【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1203

おもでがさびぐなればなるほど、あちちのお風呂で体ポカポカ^^
そんな風呂上りの喉渇きさソーダ割り

生原酒7に対してソーダ3で氷タップリがいいなぁ^^

五臓六腑さ沁み渡ったら・・・

CIMG1206

二杯目はロックで

CIMG1207

熱々の鍋さ

郷の清水うすにごり生原酒は、もぉ〜完全に生熟熟!
この濃厚なマスカット風の旨酸味がソーダ割りさバッチ
チューハイ好きのあなた様!
是非、試してみでけれっす



したども、一升瓶は在庫が一桁になってきたし。
無くなるみゃにうす生 呑んでねぇ



上槽してがら一年後も超旨いうす生!
今年も、やっぱし、、、んめゃぁあああ

濃厚派には、こでらえねっす!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は雨。
それにしても、今月は雨が多いなぁ。
今、こんだけ雨が降れば降雪量は減るのかな!?
そんな事はないか^^;

この時期、天気が荒れ雷が鳴ると、、、わっかるっかなっ^^
そーっ!それそれ!!

鰰、鱩、ハタハタの季節でーす♪

いよいよ季節ハタハタ漁が始まるどぉ






IMG

12月2日(日)
会場:美郷町総合体育館リリオス

10:30がらミニバスの前座試合があるす。
子供たちの晴れ姿を見に行ってくるすがら、
12月2日(日)の開店時間はお昼頃
がらどなるす。

戻りしんで直ぐに開店するすがら、どうかどうかよろしぐなんし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



32回目愛の献血【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1457

わだぐしが唯一出来る社会貢献だし。
おどでの日、行ってきたば二番乗りだっけ。
血の濃さも、血の臭いも・・・OK牧場だった(笑)。

CIMG1458

まんずっ、えーっぐ見でけれっす!
色白でスベスベお肌だすべ
多分、これも日本酒効果だよぉ

実は今まで二回、献血出来なかった事があるのですよぉー。
一回目は二日酔いで^^;
この時は採血する前にダメと言われで帰されだ(笑)。

二回目は血が薄くて^^;
二年前の大雪の時だった。
連日の雪よへで相当体がへばってた時だった。
そーなると血が薄くなるらしい。
でも、血が薄くなる程のへばり方の方が心配だって言われだったなぁ(笑)。

CIMG1460

こんなにくれる美郷町

CIMG1461

したば、昨年同時期比で400献血者が930人も不足してるそうです。

CIMG1462

ので、11月は400献血してくれた方に特別記念品だって!

CIMG1463

ナースキティ&けんけつちゃん2013スケジュール帳

CIMG1464


CIMG1465

ばっちっこ、使うかなぁ。。
僕には似合いそーにないし



献血が出来たって事は、取りあえず健康ってことかな



可能だば、みなみな様も是非献血を



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


P1030247

今期二度目の雪景色。
きんなは吹いだ吹いだの大荒れだったし!

BlogPaint

高速道路もノロノロだし、強風で揺れ揺れ走行だったしなぁ^^;
んかねがったでぇえ



今朝は陽が差し込んできた六郷だし。
まだ雨樋外してないし、柿もいでねし、バスケリングも仕舞ってない。
ちょと焦るなぁ^^;



IMG

12月2日(日)
会場:美郷町総合体育館リリオス

10:30がらミニバスの前座試合があるす。
子供たちの晴れ姿を見に行ってくるすがら、
12月2日(日)の開店時間はお昼頃
がらどなるす。

戻りしんで直ぐに開店するすがら、どうかどうかよろしぐなんし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



NEXT5 ECHO 2012ご予約受付開始!【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG


IMG_0001


NEXT5 ECHO(エコー) 2012  

発売日12月24日 

500入 1,500円(完全予約制)

仕込風景



本日大安吉日により、ご予約受付開始



わりしども、お一人様1本でぇ!



今回で4回目のNEXT5ですが、過去には、お酒を搾ってみだば、、、
予定数量に達しなかったので当初入荷予定数量を出荷目前に削られた事も(笑)。
今回は大丈夫かな^^;

そんなこんなで多くの本数をお分けする事は、ちょと厳しーっすども、
それでも、いがたら、ご予約受け付けておりますので、どうかよろしぐぅ♪



尚、当店入荷予定数量さ達した時点で受付終了どなるす。
どうかどうかご了承くださいますぃ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


急でしかだねんしども、午前中、ちょと出張するごどどなたすがら、
本日の開店時間はお昼の12時頃
どなるす。
どうかどうかよろしぐ頼むすなぁ



おもでは大荒れ模様なんだけどなぁ^^;






IMG

12月2日(日)
会場:美郷町総合体育館リリオス

10:30がらミニバスの前座試合があるす。
子供たちの晴れ姿を見に行ってくるすがら、
12月2日(日)の開店時間はお昼頃
がらどなるす。

戻りしんで直ぐに開店するすがら、どうかどうかよろしぐなんし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪







尚、当店入荷予定数量に達した時点で、ご予約受付終了どなるす。
なんとがご了承くださいまし



参考までに・・・
当店では毎回50人以上のみなみな様がゲット出来ず悔し涙を流してるっす。

Wリーグ大仙仙北美郷大会の前座試合【秋田の地酒 高良酒屋】

IMG

12月2日(日)
会場:美郷町総合体育館リリオス

10:30がらミニバスの前座試合があるす。
六ピオっこ達の晴れ姿を見に行ってくるすがら、
12月2日(日)の開店時間はお昼頃 がらどなるす。

終わり次第、すんぐ戻って開店するすがら、どうかどうかよろしぐなんし



入場料二千円だそうです。
Wリーグの試合は見ないで戻るんだけどなぁ^^;
とほほ^^;






尚、第41回秋田県ミニバス交歓大会(全県大会)は、1月5日〜7日に秋田市立体育館にて行われる。この3日間の営業は非常に微妙ですので、詳細が決まり次第ですが、なんとが頼むすなぁ。夜は秋田さ泊まる予定だしども、朝間の雪よへがなぁ。大雪の場合は、朝間六郷まで戻って雪よへして、して、秋田さ戻って応援かな^^;

雪しんでだすなぁ、サイサイ^^;



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1454

きんなはいいお天気で静かに静かに日が暮れだっけ。
これがらのお天気は儲けもんだし^^

CIMG1452

絶好の柿モギ日和だったんだども、、、パワーが無いのぉ(笑)。
もぉヘロヘロで(爆)。



今朝は曇りで、ちょと冷える。
体がまだまだ重でしども、声は大分出るよーになった^^
年々、くたびれが抜けないお年頃だし^^;

10時になったら献血さ行ってくるので、ちょと店留守になるす。
血がなぁ、、、臭わないかなっ(笑)。






さてさて、バスケ大会後のアクセス数が4桁になる当ブログ。
酒ネタの3割増しのバスケネタ(笑)。
酒っこも、そんだけ売れてくれないかなぁ(爆)。




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



ミニバス大曲仙北郡予選の結果【秋田の地酒 高良酒屋】

BlogPaint

前日の準々決勝では元気のない残念な試合内容だった。
正直、準決勝は戦えるんだろうか、、、夜も寝られなかったよぉ

CIMG1389

したどもだっ、

CIMG1393

準決勝が始まったとたん、

CIMG1396

いつもの怒涛の攻撃に、そんな心配は一蹴されだ^^
ビュンビュンチョロQ攻撃で、1Qで勝利が確信でぎだっけし^^

監督マジックにより、一日で蘇った六郷ピオニーズっこ

監督がら厳しく言われれば、ちゃーんと出来るんだよなぁ、、、この子達って^^
言われねば、気抜いてるのかなぁ(笑)。



CIMG1399

決勝の相手は西仙北

この春統合して、6年生が11人もいる強豪チームだ。
して、11人の内、150センチ台が8人も!
我々どは、平均身長差で10センチは、、、相手でけな(笑)。

過去に二度ほど対戦してるども、いつも僅差の試合内容だった。
大曲仙北地区31チームの中で、一番やりたくない相手だし。
以前の二試合を見で、どうもやりにくそーに試合してたものなぁ。
相性なんだべなぁ。

CIMG1405

決勝戦は空気が違う。

CIMG1411

興奮!緊張!

CIMG1412

前半終わって

CIMG1416

死闘!!!

これぞまさしく、激戦区大曲仙北の決勝に相応しい試合内容だった。
体力には自信がある我がチームだども、体格的に、やはり相手はデカ〜イ!
後半、ボディブローのように、じわじわど体力消耗が心配だった。



IMG_0001

34対37で、惜しくも敗れはしたども、二年連続の準優勝です。
おめでとう^^



したども、相手は上手くなってたなぁ。
あれだけ大きい体をしててもファールしなくなってたもんなぁ。
インサイドも果敢にくるし。
やっぱし、この地区はレベルが高いなぁ!



CIMG1425


CIMG1448

この笑顔が見れで、、、ほっ^^

君達の、この笑顔を見るために、親がだは仕事がんばれるんだよ^^
今度は全県大会で、この笑顔みへでけれなぁ^^



当然ですが、祝勝会は大いに盛り上がりましたねぇ^^
応援疲れに呑み疲れで、今日はヘベレケで〜す(笑)。
みなさん、大変お疲れさんでした。
ゆっくり休んでくださいまし。

わだぐしは、全県大会費用をかしぇがねば(笑)。



ところで、二泊3日の4人分って、いったいなんぼ掛がるべが



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今日は、お陽さんが出てて、いいお天気の六郷なんし〜。
ところで、体中のアルコールが抜けるのに、一体何時間掛かるんだろう(笑)。
んだって、明日の10時に献血あるんだよねぇ。
血が臭いかも^^;



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




ミニバス大曲仙北郡予選最終日【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1372


CIMG1373


CIMG1374


CIMG1375


CIMG1377

トスアップ

CIMG1378

昨日までは昨日。
チーム一丸で今日さ挑もぉ






本日最終日! 



準決勝
10:35〜 六郷ピオニーズ vs 神宮寺
       西仙北vs 協和

決勝
12:45〜


祝勝会夕方〜エンドレス






さーっ、勝負だ! 



して、監督を胴上げだぁあ



ので、本日完全臨時休業でーす



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


夜中の2時に目覚めだし。
したば、、、そのあど、、、全く寝れな〜〜〜い^^;
プレッシャーか?
チキンハートなわだぐし(笑)
試合時間まで、まだ7時間もあるねがっ、サイサイ^^;



CIMG0867

10月のアスリートカップ優勝写真

絶好調の時は、みんないい笑顔だなぁ^^
今日も、この笑顔が見たいなぁ^^

手前味噌ですが、、、しこたま、めごいめごぉ〜い子供たちでーす^^



CIMG1335

自家製味噌ですが、、、しこたま、んめぇええ!

市内のお得意様がらの頂き物。
しょあんべ、、、いいね!
出陣酒のアテに最高

何より、おじげっこが、これまだ、しこたま、、、んめがったなぁああ
しょあべも益々円やかになり、大豆の甘さが膨らんで
もっと食ですなぁあああああ






いぁや〜〜っ、しだども、待った待ったでぇえ!
まん亀55
が、よーやっとが呑みごろになったーっ!
ジュル〜〜ッと、しっと〜〜〜り



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪





冬支度【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1322

19日の月曜日、、、晴れ間みで・・・

CIMG1328

がばたーっす

水、しこたま、ひゃっけ
手もげるほどの、ちみださだったよぉ

CIMG1333

ついでに、タイヤ交換も完了だし






CIMG1329

とうとう、銀杏の大木も素っ裸になっちゃったなぁ。

CIMG1336

21日の朝、、、たった二日で、こーなる雪国だし。






CIMG1267

がばた晩の酒っこって、んめごど、んめごど^^









さてさて、未明の雷が二度も、結構おっき音だったなぁ。
夜中がらずーっと雨降りの六郷だし。
この3連休は雨や雨雪ど荒れ模様だし。
嵐の中の決戦だ!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


本日準々決勝! 

美郷町総合体育館リリオス
準々決勝 14:55〜 vs東大曲

ので本日は朝8時〜午後1時58分まで営業

午後2時〜午後4時10分ごろまで留守


戻りしでっ営業再開で6時半までお仕事するす。

応援がばてくるってが、どうかどうか頼むすなぁ






して、明日の予定だすども・・・

準決勝 10:35〜 
決勝 12:45〜
祝勝会 夕方〜エンドレス

監督の胴上げを目指して

ので、明日は完全臨時休業でーす

頼むす



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



福禄寿・十五代彦兵衛【秋田の地酒 高良酒屋】

P1030216


P1030218


P1030221


彦兵衛ブルー
←ご注文こごポチッ♪









BlogPaint

ラベルのブルーは、どうやら蔵のイメージカラーのようです。
ショッキング・ブルー鮮やかで・・・いいね!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG1346

きんなの午前9時現在
きんなの日中1度!

CIMG1338

しこたま重で雨雪さ、、、腰がピリッ!
いぎなしだものなぁ、、、体も気持ぢも、まだ冬の覚悟してねすぉ(笑)。
年々、ガラスの腰さ、なってきてるぅ^^;



CIMG1351

そんな初積雪の日、大変やがなってる東京のTさんご一行様がご来店でした。
県内の蔵元さんを数蔵見学されで、夜の秋田もご堪能された事でしょう^^
雪っこも見れで、えがたえがたし^^
お土産、早速ごつぉなったすよぉ

鰻の稲毛屋
さん

東京さお出での際は、是非お立ち寄りくださいまし^^
わだぐしも、いつかきっとお邪魔するっすよぉ♪



CIMG1352

きんなの午後がらは消雪パイプの点検したす。
赤錆が出るは出るは^^;
一時間ほど、体中グチャグチャになりながら、
鉄管の穴さ詰まってる赤錆をキリでジグジグ。
なぼやってもキリがないので止めだし^^;

あどは、バスケリングを仕舞って、

CIMG1355

柿もげば、冬支度の完了だし!

フゥ〜



今朝は凍った。
したども、日中は10度まで上がる予報さ、ほっ^^






CIMG1320

いよいよ明日! 

11月23日(金) 美郷町総合体育館リリオス
準々決勝 14:55〜 vs東大曲

ので明日は朝8時〜午後1時58分まで営業

午後2時〜午後4時10分ごろまで留守


戻りしでっ営業再開で6時半までお仕事するす。

応援がばてくるってが、どうかどうか頼むすなぁ



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




天寿 鳥海山・燗上がり【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG1232


CIMG1237


CIMG1235

とっておきの燗酒だよぉ!

お燗が旨〜い
鳥海山 燗上がり
←ご注文こごポチッ♪












CIMG1336

初積雪の今朝

いよいよ、お燗が恋しい秋田だし^^



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは一日小雨で、さびっ
そたださび中、午前中は千葉がらご来店のお客さん、ありがどなんし
夕方には長野がらのお客さん、どもどもでした

今月さ、ひゃてがら、連日の完封試合に気持ぢ半分えへ気味だったしども(笑)、
なんともありがでーっす
これがらも秋田旨酒よろしぐーっす



今朝は12月並の気温で、日中は5度予報だった。
まぁ〜この時期、こんた感じで雪は降るっすども、まだまだ根雪にはならねっす。
降っては消え、消えては降って。

わだぐしの希望は、根雪は1月になってがら。
して、毎朝5センチほどの、ほどほどに降って欲しいものです。
して、2月15日の竹うちが終わったら、雪降りも終わって欲しいなぁ。
一ヵ月半の雪降り、、、これぐれだば、なんとが我慢出来る(笑)。

そんたに都合いぐ、いぐわげ、ねがっ、サイサイ^^;

今年の1月〜2月さかげでの大雪で、雪よへにより体重4キロ減ったわだぐしです。
結構しんどがったよぉ^^;
この時のくたびれが、まだ抜けてないのに(笑)、また冬が来た(爆)。
ははは^^;



あっ、したば、ばっちこがこー言った。
「お父さんが病気して雪寄せ出来なくなったら誰がやるの?」
心配顔で言うもんだがら、ちょとびっくり。
「お父さんは病気しないよ^^」って答えた。

この冬も、父ーちゃん、がばるどっ

ばっちこはバスケ







CIMG1320

ベスト8決まる!

7チームが全県出場なんで1チームが涙をのむぅ
非常に非情な大曲仙北地区の予選大会だし!

11月23日(金) 美郷町総合体育館リリオス
準々決勝 14:55〜 vs東大曲

ので23日は朝8時〜午後1時58分まで営業

午後2時〜午後4時10分ごろまで留守


戻りしでっ営業再開で6時半までお仕事するす。

応援がばてくるってが、どうかどうか頼むすなぁ



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 白瀑 6号酵母&7号酵母 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 6号酵母&7号酵母 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 6号酵母&7号酵母 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 6号酵母&7号酵母 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 6号酵母&7号酵母 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀-鵠(HAKUCHO)TypeA 山廃純米吟醸原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀-鵠(HAKUCHO)TypeA 山廃純米吟醸原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀-鵠(HAKUCHO)TypeA 山廃純米吟醸原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀-鵠(HAKUCHO)TypeA 山廃純米吟醸原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 飛良泉 飛囀-鵠(HAKUCHO)TypeA 山廃純米吟醸原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 六舟 中取り生原酒 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 六舟 中取り生原酒 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 六舟 中取り生原酒 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 六舟 中取り生原酒 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 六舟 中取り生原酒 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 刈穂 六舟 中取り生原酒 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 稲とアガベ 交酒花風【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 雪下ろし 其の二【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 郷の清水 純米吟醸おりがらみ生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 明日の日曜日は短縮営業だし【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • クラフト稲とアガベ生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞「栗ラベル・白」酒こまち生 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ