きんなは小雨でダーッ!
店前二度、店裏一度のダーッ処理さ、、、ヤレヤレさぁ〜^^;
この雪ちょしによる、わだぐしの体力損失は、、、
日に日にボディブローの様に効いできた。
とうとう左手が痺れできて、プルプル震えるよぉ、、、まさがっ(笑)
ガラスの腰は座ってるだげでも、よいでねぇ^^;
なんとが騙し騙しで、あど5日間、、、頼むどぉ、、、ガラスの腰

したども、不思議ときき呑みへば痛みが和らぐんだよねぇ(爆)
さてさて、この一年も、北は北海道がら南は九州沖縄まで、
全国各地のみなみな様ど知り合えだ幸せ、、、えがたなぁ^^
メールだげのやり取りのみなみな様も、しこたま数多いっす。
んだども、わだぐしの秋田弁のメールさお付き合いしてけで、
ただただ感謝感謝だし^^
普段、しゃべっても訛るども、メールも訛るわだぐし(笑)
ちなみに、同じ県内でも訛り方が結構違ってで、
六郷近辺は、おどなしめのオシャレな秋田弁の地区なんだよぉ

わだぐしは生粋の秋田人、それも県南地方大曲仙北地区美郷町六郷衆だし。
して、過疎特区さ認定されだ美郷町でもある^^;
さてさてぇ、あらだめでネットって、すんげなぁ〜を実感した一年でもあるす。
メールだげのやり取りでも、会話って成立するんだぁ!
この一年で、まだまだ実感したす。
HPでの買い物って、お互い顔知らねものねー。
メールでのやり取りや、HPを見でいただいて、
そこで信用して貰わねば成立しない商いなんだよなぁ。
家業を継いでがら、顔の見える商いを信条にしてきたわだぐしだし。
一番の驚きは当店がHPで商いしてることなんだよねぇ(笑)
日本酒を愛す人に悪人無しなんし〜

んだたて、この7年間で未だに悪人さ出会ってねすのも^^
12月1日がらきんな30日までで、こんけ、全国各地さ美酒秋田がお届けされだし。
なぼでも秋田を売り込みでして始めだブログ&HPだし。
毎年1万二千人の人口が減ってる秋田県だし。
このままでは沈没寸前の秋田だし(笑)
交流人口を如何にして増やすか。。。
これを課題に掲げで商いをしてきて20年経ったす。
よーやっとが、赤い糸が繋がってきた、、、そんな気がする一年かな。
して、ネット始めて七年、、、なんぼがは秋田さ貢献でぎだがなぁ〜。
きんなは夕方5時で店もおぢぢだので、ちょごっときき酒開始。
例年だば6時閉店、きんなも空気の流れがらして、もぉ〜誰も来ねなを確信。
ので、きき酒したば、お客さん来る来る^^;
して、包装してだって(笑)
黄金の左手がプルプルよぉ(爆)
感謝感謝で7時に閉店で・し・たっ


一年なんて、ほんと、してっこだし。
全国各地の美酒秋田&んめぇもの秋田の大応援団のみなみな様!
ほんと、へわなったし!
まだ来年も、どうかどうか、めどみでけれなぁ

したらば、酔いお年をぉ

んだども、年々額の後退が気になるなぁ、サイサイ^^;





↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


































今朝は、ダーッ!の後始末で一日が始まった。
一年の最後の日も雪ちょしで始まったがぁ^^;

きんなで今年の練習が終わった六ピオだし。
ご苦労さんでした^^
今日明日ゆっくり休んで、2日がらの初練習は元気に、、、ダーッ

して、いざ!、、、市立へ

1月5日が全県大会だし!
店休んで、、、ダーッ

年末年始の営業時間は・・・
本日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ
さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!
1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)
1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




































『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋』
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106
六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ

へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。
注文っこは
電話っこでもOK牧場

お気軽に♪































