秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2012年12月

今年も一年、ほんと、やがなったすなぁ^^【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2296

きんなは小雨でダーッ!
店前二度、店裏一度のダーッ処理さ、、、ヤレヤレさぁ〜^^;
この雪ちょしによる、わだぐしの体力損失は、、、
日に日にボディブローの様に効いできた。
とうとう左手が痺れできて、プルプル震えるよぉ、、、まさがっ(笑)

ガラスの腰は座ってるだげでも、よいでねぇ^^;
なんとが騙し騙しで、あど5日間、、、頼むどぉ、、、ガラスの腰

したども、不思議ときき呑みへば痛みが和らぐんだよねぇ(爆)






さてさて、この一年も、北は北海道がら南は九州沖縄まで、
全国各地のみなみな様ど知り合えだ幸せ、、、えがたなぁ^^

メールだげのやり取りのみなみな様も、しこたま数多いっす。
んだども、わだぐしの秋田弁のメールさお付き合いしてけで、
ただただ感謝感謝だし^^

普段、しゃべっても訛るども、メールも訛るわだぐし(笑)
ちなみに、同じ県内でも訛り方が結構違ってで、
六郷近辺は、おどなしめのオシャレな秋田弁の地区なんだよぉ

わだぐしは生粋の秋田人、それも県南地方大曲仙北地区美郷町六郷衆だし。
して、過疎特区さ認定されだ美郷町でもある^^;



さてさてぇ、あらだめでネットって、すんげなぁ〜を実感した一年でもあるす。
メールだげのやり取りでも、会話って成立するんだぁ!
この一年で、まだまだ実感したす。

HPでの買い物って、お互い顔知らねものねー。
メールでのやり取りや、HPを見でいただいて、
そこで信用して貰わねば成立しない商いなんだよなぁ。

家業を継いでがら、顔の見える商いを信条にしてきたわだぐしだし。
一番の驚きは当店がHPで商いしてることなんだよねぇ(笑)



日本酒を愛す人に悪人無しなんし〜



んだたて、この7年間で未だに悪人さ出会ってねすのも^^



BlogPaint

12月1日がらきんな30日までで、こんけ、全国各地さ美酒秋田がお届けされだし。
なぼでも秋田を売り込みでして始めだブログ&HPだし。
毎年1万二千人の人口が減ってる秋田県だし。
このままでは沈没寸前の秋田だし(笑)

交流人口を如何にして増やすか。。。
これを課題に掲げで商いをしてきて20年経ったす。
よーやっとが、赤い糸が繋がってきた、、、そんな気がする一年かな。
して、ネット始めて七年、、、なんぼがは秋田さ貢献でぎだがなぁ〜。



CIMG2301

きんなは夕方5時で店もおぢぢだので、ちょごっときき酒開始。

例年だば6時閉店、きんなも空気の流れがらして、もぉ〜誰も来ねなを確信。
ので、きき酒したば、お客さん来る来る^^;
して、包装してだって(笑)
黄金の左手がプルプルよぉ(爆)

CIMG2303

感謝感謝で7時に閉店で・し・たっ












BlogPaint

一年なんて、ほんと、してっこだし。

全国各地の美酒秋田んめぇもの秋田の大応援団のみなみな様!

ほんと、へわなったし!



まだ来年も、どうかどうか、めどみでけれなぁ



したらば、酔いお年をぉ



んだども、年々額の後退が気になるなぁ、サイサイ^^;



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2309

今朝は、ダーッ!の後始末で一日が始まった。
一年の最後の日も雪ちょしで始まったがぁ^^;



DVC00354
















きんなで今年の練習が終わった六ピオだし。
ご苦労さんでした^^
今日明日ゆっくり休んで、2日がらの初練習は元気に、、、ダーッ
して、いざ!、、、市立へ
1月5日が全県大会だし!
店休んで、、、ダーッ



年末年始の営業時間は・・・
本日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで



IMG

1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ

さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!

1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!     
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)

1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪


新政・佐藤祐輔社長の隠し酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2262


CIMG2264


CIMG2271


CIMG2277


22By茜孔雀
←今直ぐこごポチッ♪



もぉ〜いろいろど隠しちゃってぇ



僕が呑む年越し用のお酒が待ち遠しいなぁ



社長ぉぉ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2257

きんながら町中で屋根の雪下ろしが始まった六郷だし。

CIMG2259

きんな、おどでど気温低ぎして、ダーッ!が無いので一安心^^

CIMG2289

雪が相当凍ってるって事。

CIMG2288

きんなは朝まがら夕方まで、怒涛のご来店に、、、ドデしたーっす!
昼飯食たの2時半、それも、ネコマンマを立ち食い3分だった(笑)
帰省して来た懐かしい顔顔顔、みなさん、お元気そうでえがたし^^
したども、こんたに来てけるどは

息抜ぎに、空気を吸いに裏さ出だば飛行機雲発見!
昔がら、飛行機雲見れば、ラッキ〜チャチャチャなわだぐし^^

CIMG2291

ほれね^^
おどでの夕方帰省した、ねっちゃんがらのプレゼント。
貧乏学生のクセに



CIMG2295

夕方4時15分
物凄い地鳴りだった(TOT)
ラッキ〜チャチャチャなわだぐし^^;



さてさて、本日12月30日はブログ始めで7周年だし!
こみっと始めだブログも、もぉ〜七年だし。。。
今朝がだ8時40分現在で、訪問者数が267667だった。
ほんと、ありがでっす

稚拙なブログだすども、酒どバスケど雪ど酒だけのブログだすども(笑)、
これがらも全国さ秋田を発信していぐすがら、
どうかどうか面倒みでやってくださいますぃ
頼むなぁ^^



今しがだ雨が落ぢてきた六郷だし。
この雨で屋根の雪っこ重でぐなるぅ^^;
して、明日がらは大雪予報^^;
覚悟しねねし

全県大会が終わったら雪下ろしさねねなぁ、、、ヤレヤレ^^;



さぁー、今日がらは、1月2日、3日に発送する荷造りの準備さひゃるす。
嬉すぃもんぞっ♪



基本、年中無休の当店です。
今月は、もぉ〜何処さも行きませんので年内は毎日店さ張り付いでるす(笑)。

営業時間は・・・
普段は、朝8時〜晩7時(たまに6時55分閉店あり)
日曜日は、朝8時半ごろ〜晩6時半ごろ
大晦日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで




IMG

1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ

さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!

1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!     
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)

1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



阿櫻・吟の精仕込み荒走り【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2238

阿櫻新酒第一弾!

CIMG2244

阿櫻 特別純米 無濾過生原酒 吟の精仕込み荒走り
  
使用米:吟の精
精米歩合:60%
日本酒度:+1
酸度:1.6
アルコール度:16%台
使用酵母:協会901号酵母

1.8入 2,360円(限定180本のみ!)
720入 1,180円(限定280本のみ!)

阿櫻新酒第一弾は、照井杜氏の十八番、協会901号酵母使用。



ピッチピッチチャップチャップランランラーン



一口目の印象でした^^



ま〜んずぅ、香りが澄んでるなぁ^^
開栓後二日目で旨味がちょごっと開花してきたどぉお^^



実に新酒らしく爽やかでクリアな酸味&ポチャ〜っと赤ちゃんほっぺな的甘味



したども、、、昨年よりも数段、、、でぎあんべ、、、いねがっ!



んめぇええ!!! 



今まで以上に、昨年がら益々県外で大好評の阿櫻さんです。
出す酒出す酒、すんぐ完売だし!
して、この新酒も案内と同時に即完売だって!!



営業の稲ちゃん、おどでの大雪の日、わんざに届けに来てけだもんだ!
ほんと、ありがどぉ^^


まんつっ、呑んで見でけれっす!



柑橘系のジューシーさ、、、まさに、フレッシュオレンジの皮際の味わい



正式名称が長すぎるので(笑)、、、
阿櫻オレンジ と呼んでるわだぐし^^



夕べは8時半で残業切り上げだし。
きき酒して二日目、残業中に完飲しちゃった的旨さ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


BlogPaint

当店は、発送後、必ずお一人様ずつ、発送完了だし!メールおぐってるす。
知ってるしとはしってるすよねぇ^^

普段は暇な当店だがら、毎回ちゃんと発送完了だし!でぎるんだども、、、

この度の様にNEXT5だどが、この年末だどが、滅多に無い、
ちょごっとだげ、へわしね時は、お一人様ずつさ、
返事っこするの厳しぐなってきたよぉ^^;

んだので、ブログで公開、発送完了だし!、、、そーさへでけれっす^^

いすべがっ^^
もぉ〜そーしてるども^^;

尚、ご新規のお客様へは必ずお一人様ずつ、ちゃんと、ご返信さへでいただぐす。
して、当店へ二回以上、ご注文くださったみなみな様は、、、、
今後、ご常連様ど、呼ばへでもらうごどにしたす(笑)

ので、珍しくバタバタした時は、ご常連様には、発送完了だし!、しねよー^^
へこがし、、、わり〜っす^^;

そ〜さねば、僕、晩げに呑む時間がな〜い(笑)



きんなで我が家の家族が全員集合どなりました。
ので、おもしぇして呑み過ぎだし^^;
夕べの9時半以降の記憶が無いっす(笑)
今朝、雪無しで、ほっ^^
僕、ホジ無し^^;


さ〜っ、今日も荷造り開始!
まんだ、ちょと体がスイングしてるども^^;



基本、年中無休の当店です。
今月は、もぉ〜何処さも行きませんので年内は毎日店さ張り付いでるす(笑)。

営業時間は・・・
普段は、朝8時〜晩7時(たまに6時55分閉店あり)
日曜日は、朝8時半ごろ〜晩6時半ごろ
大晦日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで




IMG

1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ

さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!

1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!     
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)

1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪










比内地鶏のきりたんぽ【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2076

比内地鶏

CIMG2077


CIMG2078


CIMG2080

内臓付き

これが本場の比内地鶏中抜き ←ご注文こごポチッ♪



CIMG2109

比内地鶏の出汁は天下一品!

CIMG2112

モモ・・・我慢出来ずにパクッ

CIMG2116

黄金の出汁!
およそ3時間で茹でがだ完了だし



CIMG2155

24日の晩、軽く塩茹でしたモモ肉、、、超最高!!!

CIMG2241

出汁は、もぢろん、きりたんぽ鍋

CIMG2073

当店の、きりたんぽ産地直送のたんぽ

CIMG2074

肉厚で香ばしい香りで最高!



きりたんぽ産地直送 ・・・12月30日まで!



夕べも残業10時まで、、、きき酒&きりたんぽ



CIMG2244

きんな、入荷した阿櫻の新酒、、、明日ねっ^^



きき酒した瞬間、、、もぉ〜ヘロヘロォ^^;



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2226

きんなは朝5時がら8時まで雪よへ。
8時開店後、ブログUPしながら朝まのまま食う。
9時半がら、このダーッを雪よへ。

CIMG2229

途中で銀行&郵便局へ行ったが、戻りしんで、また雪よへ。

CIMG2232

この屋根がら3度、ダーッ!
結局、昼の12時まで、ここで雪よへしてだ(笑)
朝まがら昼ままでズーッと雪よへさっ(爆)

CIMG2230

きんな一日で何cm降った?

CIMG2235

こただ状態だし。
メールの応対もハガいがねす^^;

みなみな様、間違げねぐ・・・発送完了だし!



今朝5時、、、雪無〜し
残雪処理さ30分程、ゆっくり雪よへ。
氷点下の中での作業はツラの皮がピリピリ張る。
お肌にはいい刺激だよぉ、、、スベスベのお肌



さぁ〜、今日も荷造り開始だし!



基本、年中無休の当店です。
今月は、もぉ〜何処さも行きませんので年内は毎日店さ張り付いでるす(笑)。

営業時間は・・・
普段は、朝8時〜晩7時(たまに6時55分閉店あり)
日曜日は、朝8時半ごろ〜晩6時半ごろ
大晦日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで




IMG

1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ

さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!

1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!     
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)

1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪






新政・紫八咫 再仕込貴醸酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2181


CIMG2183


CIMG2187


CIMG2188


CIMG2190


CIMG2194


CIMG2196

二つの紫八咫

CIMG2199


紫八咫
←ご注文こごポチッ♪



この酒名を読めた貴方は



新政創業160周年記念酒は呑めなかった、わだぐし。
みなみな様さ、入荷した本数全部販売し、、、非常に悔しがった!
荷造りしながら、、、呑みでっ!呑みでーっ気持ぢっこ抑えながらの荷造り(笑)
この気持ぢっこ、わがるげっ(爆)






夕べは9時まで残業、、、がばたので呑んじゃったっす



ウッヒョヒョーッ♪



新政さん、今年最後の大物が入荷だし!






最後?



他には?!



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2180

きんなは一日猛吹雪で氷点下3℃!
夕方がらはシャッター一枚下ろしての営業だった。
何十回、こご掃いべが^^;

大寒並の大荒れ天気で、誰もこねべなって思ってらったば・・・

CIMG2201

帯広のOさん、いぎなしご来店!
それも車で!!
北海道だよなぁ、、、こただ秋田の猛吹雪なんて、へ、だよね^^
美酒秋田16本大人買い、、、えがたし!

お土産、えりょねぐ、ごっつぉなるっすなぁ♪
ところで、きんな無事帯広さ着だべがなぁ。。。



閉店間際にも中村常連さん、この猛吹雪の中、えさ遠回りなのに、
わざわざご来店くださって!あざーっす!!
40分は遠回りでねげっ、、、ありがどなんし^^

当店のお客様は、なぼ大荒れだって呑むんだなぁ^^
僕も残業しながら二合は呑んじゃうけど(笑)。
したども、意外と体力あるんだなぁ、、、僕






CIMG2202

今朝5時
40センチの雪、、、大雪の部類(TOT)

CIMG2209

裏の車庫前

CIMG2212

冬の秋田は、こーでねば

CIMG2215

7時
この2時間の間に、もぉ〜10センチも積もってるぅ

CIMG2218

今朝8時半開店
やっとがブレックファスト



今朝はもぉ、、、やじまげだっ!



さてさて、こんな大雪の為、雪ちょし作業によりお仕事がハガいぎません!
ので、メールのお返事が遅れだりして、しかだねっす
して、みなみな様へのブログやFBにも訪問でぎねして、わり〜〜っす^^;
んだども、荷造り発送は即OK牧場だすがら、ガンガン呑んで注文けでけれし!
年末年始は美酒秋田で酔うっすべっ
頼むす



さ〜、今日も荷造り開始なんし



基本、年中無休の当店です。
今月は、もぉ〜何処さも行きませんので年内は毎日店さ張り付いでるす(笑)。

営業時間は・・・
普段は、朝8時〜晩7時(たまに6時55分閉店あり)
日曜日は、朝8時半ごろ〜晩6時半ごろ
大晦日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで




IMG

1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ

さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!

1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!     
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)

1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



白瀑・山本荒走り【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2168

夕べは8時に切り上げできき酒^^

CIMG2164

指に優しいオロC風キャップ

CIMG2166

滓がらみの荒走り

開栓直後は若々しい硬さや旨渋が感じられるが、、、
10分後、、30分後、、、50分後、、、、激変するんだなぁ、これまだ^^



時間が経つに連れで、秋田酵母NO12らしい、ネトッと甘ぐていい香りだぁ!
爽やかな酸味&酒こまらしい旨味=フレッシュなパイナポゥージュース
クリアな呑み口で後口爽快なキレ



黒山本荒走り ←ご注文こごポチッ♪



七色変化が楽しい黒山本・荒走りは時間をかげで呑んでね^^
この酒っこは空気さ、いっぺに触れるワイングラスがいいなぁ^^
七色変化が充分に楽しめるがら^^
一升瓶の方が、その変化がえっぺに楽しめるよ^^



まるで赤ワインのような七色変化だし。
やるねぇ、、、山本さん



毎年なんだども、一年寝がへるど、、、もぉ〜蜜なトロミにジュルジュルよぉお



師走に荒走り



今朝は大雪予報だったんで10時で切り上げだし。
おりこうさんでした、夕べの僕






CIMG2161

きんな、間違げねぐ発送完了だし! 
常連のみなみな様、手抜きして、わり〜〜〜っす^^;
なんとが頼むすなぁ^^;



お蔭さんで毎日しゅわしねして、、、酒走
感謝感謝



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2172

今朝5時
30センチの大雪覚悟した割には、こんけの雪さ、ほっ^^

この後、
大曲まで行って来たども猛吹雪で視界ゼロ&横風に車ヘロヘロ走行(笑)。
いつもの道なんで感で走行でぎるども、んだども、んかねがったっす(爆)。
朝間がら一人もんぞで、側溝さ、はまってらっけ、なんてシャレにならねものな

CIMG2174

7時に戻り道つけ

CIMG2177

8時
猛吹雪でシャッターこけしが開げられなーい!




9時に猛吹雪は止んでシャッター全開したす。
今朝の3時間で、あどもぉ〜今日の体力無しなんし^^;



んだども、さっ、荷造り開始



基本、年中無休の当店です。
今月は、もぉ〜何処さも行きませんので年内は毎日店さ張り付いでるす(笑)。

営業時間は・・・
普段は、朝8時〜晩7時(たまに6時55分閉店あり)
日曜日は、朝8時半ごろ〜晩6時半ごろ
大晦日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで




IMG

1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ

さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!

1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!     
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)

1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



春霞・赤純米活性にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2091

おどでの晩、残業中に腹へるは喉渇くは・・・

CIMG2097

ので、真面目なおやじは残業を中断してきき酒よっ

CIMG2099

カチッとした瞬間、、、ビューッ!
噴ぐどーっ!!

しばし、モロモ踊りの見物(笑)。
残業中で急いでるのになぁ、、、イライラ〜イライラ〜(爆)。

CIMG2103

そんまが落ぢぢで、グラスIN


今年の出来は、シュワシュワーっと爽快に弾ける
スパークリング赤純米

実に爽快で香りも良く、重く無く軽快に弾けてサクサク呑めちゃうどぉお!

酔うにごりサイダーって感じぃ



一升瓶 2,415円
四合瓶 1,208円






CIMG2124

大雪予報が外れたきんな^^

CIMG2127

気温は真冬日だったが見事な冬晴れ!

CIMG2130

きんなは朝がら晩7時まで、ぶっとーしで、、、もんぞ!
感謝感謝で、、、なげできたけし



メリークリスマ酒♪



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG2134

夕べは晩の8時に、やっとが合流してメリークリスマス^^

CIMG2136


CIMG2143


CIMG2151

僕はケーキより、こっち^^

CIMG2155

比内地鶏のモモ、、、超んめぇえ!
肉噛むど、サクサク音がする、、、締まった肉質

CIMG2148

温こいシャンパンなんか呑めるかっ!
雪って便利だよっ

ひゃしぶりに呑んで食た食たクリスマ酒^^






さてさて、本日12月25日、当店HP開店7周年どなりますぃたぁあ!
平成17年にHPを立ち上げて、今日までで訪問数は111500人を越えでました。
ほんと、どもどもです
ほんと、ありがです
まだ今日がら一歩一歩の始まりだし。
よろしぐっす






CIMG2158

今朝8時
いい感じだし

まんだ体がスイングしてるなぁ、サイサイ^^;



さぁ〜荷造り開始!






基本、年中無休の当店です。
今月は、もぉ〜何処さも行きませんので年内は毎日店さ張り付いでるす(笑)。

営業時間は・・・
普段は、朝8時〜晩7時(たまに6時55分閉店あり)
日曜日は、朝8時半ごろ〜晩6時半ごろ
大晦日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで




IMG

1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ

さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!

1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!     
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)

1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪







NEXT5 ECHO 2012 解禁!【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2084

大変お待だへしておりましたっ!
ご予約けでけだ、みなみな様、本日より引き取り開始で〜す

ご予約けでけだ県外のみなみな様!

本日必ず発送しまーす!















CIMG2081

今思えば長げがったなぁ。。。

CIMG2082

12月1日がら伝票書き書きが始まって、、、
こご数日は残業残業で、、、お陰で一日休肝日でぎだども^^

CIMG2089

しんぺしてだった腰が、きんながら痛でして痛でして、なもかもねし
じっちゃ歩き(笑)。

今後の雪よへがなぁ、、、キヂィべなぁ(TOT)



まぁ〜、したども、なんとがかんとが1本も割らずに荷造り9割がだ完了だし



この場をお借りして公開の・・・発送完了だし!



県外のみなさ〜ん、これで何とがゴメンしてたんへぇ



あどは、、、クロネコさ〜ん、割らないでねぇ、、、頼むどぉ^^



したどもよぉ、こんなしんどい12月、はずぅめでだし(笑)。



やへるはずだよ(爆)。



もぉ〜コリゴリ



今日の晩げ呑む体力は温存しておかねば



とりあえず一山終了したす。
次の山は1月2日に入荷してくる元旦搾りの発送が待っているのだぁ。
今の所40件ほど、、、2日の午前中にお酒が入荷したとして、、、
その日の夕方5時ごろまで荷造り完了、、、
やれだべが



もぉ〜しんぺでしんぺで夜も寝れねーっす






やるどぎはやる男なのさっ、僕(笑)



誰か、こんな僕に残業手当&お年玉チョーだい



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは真冬日で今日もしこたま凍みる!
したども、大雪予報が大ハズレできんな雪なーし!!
もぉ〜荷造りさ専念でぎで最高!!!



今朝がらNEXT5の引き取りに、もぉ〜8人もご来店だし!
みなさん、そんだげ待ってたのね^^

常連さんの奥さんが引き取りに。
旦那さん、転んで腕骨折したって!
んだのに呑む気か(笑)。
更に一升瓶も1本購入、、、さすが当店の常連さんだし(笑)。
お大事にぃ



今、おもでは小雪が舞う六郷、こんな雪、めごいもんだし^^
さぁー、残りの荷造り開始だし



基本、年中無休の当店です。
今月は、もぉ〜何処さも行きませんので年内は毎日店さ張り付いでるす(笑)。

営業時間は・・・
普段は、朝8時〜晩7時(たまに6時55分閉店あり)
日曜日は、朝8時半ごろ〜晩6時半ごろ
大晦日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで




IMG

1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ

さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!

1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!     
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)

1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



天の戸・新政・白瀑・春霞 新酒5種類入荷!【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2063

きんな、ドカーンと入荷!

山本荒走り生
←ご注文こごポチッ♪




秋田限定ヴィリヂアンラベル生 ←ご注文こごポチッ♪




春霞・赤純米生&活性にごり生
どちらも、一升瓶 2,415円/四合瓶 1,208円




天の戸・じゃごたろ にごり生
一升瓶 2,000円/四合瓶 1,000円



きき酒してる時間が無〜〜〜い(TOT)



HPさUPの時間も無〜〜〜〜〜い(TOT)



アップアップ状態で〜〜〜〜〜〜〜〜〜っす



ご注文の際は備考欄さ記入してねぇ、、、頼むす



CIMG2067

この数日間で40箱以上の新酒が入荷してで置き場所さ困た^^;
入荷した酒っこ邪魔で荷造りでぎねねがぁあ、、、サイサイ^^;

CIMG2066

君は玄関ね(笑)。



5℃の冷蔵庫内より冷えてる倉庫&玄関



明日24日の発送まで、、、もんぞっ!






なんと!
今月だけで体重が3キロ減!!
僕チン、、、大丈夫だろうか(笑)。



その分、明日24日の晩は、ねこきり呑むどぉおおお



さーっ、尻さ火つぎっぱなしだぁあ、、、あ〜ぁあっ



これぞ、まさに、、、酒走(しゅわす)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんながら地元が動き出してけだよぉ、、、やっとが(笑)。
やっぱし天気いば人っこ動ぐっす、えっぺのご来店さ感謝感謝^^
ほんとありがでーす!
きんなは先発全員猛打賞って感じぃ
ほんとえがたよぉ^^

想定外の日中のへわしなさ(笑)、予約分の荷造りが半分も出来てなーい
やんべでっ^^;
ので、夕べは11時まで残業
酒も呑まず、意外ど真剣に荷造りしてたなぁ(笑)。

やるどぎはやる男なのさ

したどもよぉ〜、夜の倉庫は不気味だっけでぇ(爆)。
ちょことでも、カサッと音っこでもするもんだば、、、ビグーッ!
すんぐ後ろ振り向ぐっけでぇえーっ、、、んかねでーっ

ばげはマジに、、、んかねっ!
チキンハートな僕^^;



残業おわて11時過ぎ、やぱし入荷した新酒が気になるべで!
仕事熱心な僕
ので、速攻で軽めに、ちょちょちょっときき酒、、、でぎあんべ最高!
今年の新酒は気持ぢっこ、ちょごっとシュールな好青年って感じだったなぁ〜。

まるで僕見でたに(笑)=いい味出てる座布団3枚



きんなは雪の無い穏やかな六郷。
そんなお天気あんべ見で、盛岡がらご来店くださった常連さん。
冬の秋田さ車で来るの初挑戦で大人買い!
どもどもでしたっ
今度は真冬の秋田・六郷さ挑戦してねっ(笑)。

して、湯沢や能代に大館ど、とぎどごがらわんざに来てける常連さん、どもでーす!
天気いどぎ、まだ来てたんへぇ



ところで、3日連続で残業したども、、、残業手当へっ






今朝5時、、、雪なーし
したども、5時半がら、ボダボダと雪^^;
今日は大雪予報の六郷なんし〜、、、ははは^^;

さーっ、今日も荷造り開始



基本、年中無休の当店です。
今月は、もぉ〜何処さも行きませんので年内は毎日店さ張り付いでるす(笑)。

営業時間は・・・
普段は、朝8時〜晩7時(たまに6時55分閉店あり)
日曜日は、朝8時半ごろ〜晩6時半ごろ
大晦日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで




IMG

1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ

さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!

1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!     
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)

1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪











酒燗器&無添加りんごジュース入荷!【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG2058

大変待だへで!
やっとが入荷!!
酒燗器 ←こごポチッ♪

燗こあんべ

CIMG2059

こちらも、よーやっとが新物入荷!
無添加りんごジュース ←こごポチッ♪




CIMG2054

連日倉庫は、わやっ!

CIMG2055

事務所も、わやっ!
昼飯5分!!



なもかも、、、わやっ!!! 



12月24日分、、、OK牧場なのか



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは一回目の休肝日にして残業10時!
なもかも、ねふてしてねふてして!

今朝5時、、、雪なーし
したども、明日がら大雪らしい

今日は山本あらばしりが入荷予定!
春霞・赤純米生も、そろそろが!?

もぉ〜なもかも、、、わやっ



さぁー、今がら荷造り開始



基本、年中無休の当店です。
今月は、もぉ〜何処さも行きませんので年内は毎日店さ張り付いでるす(笑)。

営業時間は・・・
普段は、朝8時〜晩7時(たまに6時55分閉店あり)
日曜日は、朝8時半ごろ〜晩6時半ごろ
大晦日は、朝8時〜晩6時ごろ閉店(早えぐ呑まねねして)
元日は、朝9時半〜10時ごろ開店で晩5時半〜6時ごろ閉店
2日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
3日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで
4日は、朝8時半〜晩5時半〜6時まで




IMG

1月5日〜7日の全県大会の組み合わせ

さてさて、この3日間は、、、
1月5日 一回戦・二回戦応援の為、完全臨時休業どさへでくださーい!

1月6日 準々決勝の為、午後2時半頃〜5時まで営業予定、、、そーなれ!     
(試合終わたら速攻で戻りしんで開店する予定、、、雪もしんぺだし^^;)

1月7日 準決勝&決勝応援の為、完全臨時休業、、、そーなれ!




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪




Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 出羽鶴 Silent Night 純米大吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ザ・ビギニング2010【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル直汲み生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベルGOLD(亀の金箔付) 純米大吟醸一度火入れ原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 純米初しぼり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 千代緑 活性本生にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 春霞 赤ラベル新酒生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 槽しずく 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 山田錦 超辛 6号酵母 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 山田錦 超辛 6号酵母 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 山田錦 超辛 6号酵母 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 山田錦 超辛 6号酵母 純米吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 即詰生原 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 うまからまんさく番外品 特別純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初雪【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 初雪【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ