秋田の地酒『郷のたより』

まんずっ えぐ おざって けだんすなぁ。おだぐさん の まんだまだ知らねぇ しこたま んめぇ美酒秋田を隣が蔵元春霞の高良酒屋がら全国の皆さんさ お届げするんしよぉ。 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
↑↑↑↑ ので おおぶじょほ なんしどもぉ なんとがポチッと頼むんしなぁ♪

2013年04月

美郷中学校 強えなぁ【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG4790

きんなは、、、18度!
日中はヒーター無しでもOK牧場日和だった^^

六郷小学校のグランドでは野球してらっけ。
こんた日は、ごろっと横なってチビチビやりながら野球見、最高だべな^^

CIMG4792

例年だば4月29日が運動会の六小だすども、
今年は大雪の影響で5月の第二週に延期だって。
こたなごど、おそらぐ六小では初めでなんた気するなぁ。

桜の枝も、ほれ、この通り、ボギッ!

CIMG4795

まんだまだ咲きそうも、ねすなっ^^;






CIMG4804

さてさて、きんなの新聞に春季の結果が載ってだ。
男女バスケ、女子バレー、サッカーが優勝の美郷中学校だし。
ちえっ!
して、今朝の新聞では野球部も勝ち残ってた



昨年、六郷中、仙南中、千畑中の三つが統合して誕生した美郷中学校。
二年目の今年は全校生徒525人で県南でも大曲中に次ぐマンモス校どなった。
(昨年が2番目だったんで、おそらぐ今年も、んだべおの、違ってたらわり〜っす^^;)



なにへに自分が中学の頃を思い出した。



今も県南一のマンモス校の大曲中は、当時、全校生徒千人越えの超マンモス校。
ちなみに、その頃の六郷中学校で三百数十人。

こんだけ生徒がいる曲中は、どんた部活もちえがった。
マンモス校だもの、勝って当然、、、そんた感じに思ってだ。



それが今ではマンモス校になっちゃった美郷中学校だし。
ミサ中、勝って当然だよな、、、そんた声が聞こえてきた。 
仕事柄、いろんた声があちこちから聞けでくるのよ。



ちえぐなれば、全県大会、東北、全国へと、上へ上へとチャンスは広がる。
ミサ中、羨ましいよなぁ、、、こんた声も聞こえてくる。
結構、やがねられでる^^;



美郷中になってがら、どの部も部員数増えで大変そうだ。
例えばバスケ、選手は5人のバスケットだし。
3学年あわへで部員40人近いのでは。。
練習場所だって限られでるべし。。
何よりチーム内の競争が厳しーっ!
レギュラー争いどころかベンチ入だって、、、なゃ^^;



統合前の六郷中学校であれば、3学年あわへでも部員は20人程。
2,3年生は確実に全員ベンチ入だ。
試合に出れるチャンスも大いにあるのだ。
例えだが、チームが弱く、上の大会さ出れなくても、
選手としてプレー出来るチャンスは大いにあるし、確実にベンチには入れるのだ。



統合して、ちえぐなって、上の大会さ出れるチャンスは増える。
んだども、レギュラーになれるのか?
ベンチさ、ひゃれだべが?
熾烈な争いが待ってるのが現実だよなぁ。



まだ、なにへに、わ、中学の頃を思い出す。
あの頃の大曲中学校の野球部員は100人越えだった。
どんた部活も大所帯で、中学の時から熾烈な競争を経験してたんだね。。
大変だぁ。。。

そんた事は、当時の自分には想像もつかなかったし、考えた事もなかった。
毎日、のほほんと暮らしてたわだぐし^^;
今頃さなって、マンモス校の大変さが解った、、、今頃(笑)

そーいえば、卒業まで顔と名前が一致しないし、話もしたことない人が大勢いる、
そー言ってたなぁ、、、曲中OGの女房。






GWが終われば一年生もいよいよ部活動に参加だし。
美郷中学校女子バスケットボールに入部するミニねっちゃん。
一年生は十数人入部するので、熾烈な競争覚悟しての入部だし。



親も覚悟して応援するす!






のほほんと過ごした自分の中学時代どは全く違う3年間が始まるんだべなぁ。
勉強に部活に、して新たな仲間に揉まれで揉まれで成長するんだろうなぁ。。
大変だべども、なんか羨ましくも思える。
いい経験だし



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG4797

きんなもポツポツど県内外がら、ほんと、えがたし^^
して、きんなもみなさん、桜にガックリ(笑)、、、まだ来年来てけれなぁ^^

CIMG4798

この道路をまっつぐ30分で角館さつぐっす。
角館・六郷線=角・六線(かくろくせん)と呼ぶっす。
んだので、角館がらの観光客が多く通るのでーす^^

したども、なんで、ろっかく線ど呼ばねの?
まっ、いっか






あ”ーっ!
今日月末だねがぁあ!!
なも、準備してねでぇええ!!!

アジャパー



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪





アルコールセンサー【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG4517

てっきり、アルコール残量チェックだと思ってらば・・・

CIMG4519

これは飲酒中に使うらしい。
お酒の酔い具合を知り、アルコールと上手く付き合うお手伝いをする道具だって。
ほほぉ〜なるヘソなるへそ。



CIMG4708

へだて、呑んでる最中、やってみだし。

CIMG4523

センサー部分に息を吹きかけるだけ。

数値40・・・適度な酔いでご機嫌な酔い、、、だって。

ちなみに、数値が45以上になるど危険ゾーン、、、呑み過ぎサインだし。
数値40越えになったら、あど呑むなって事か(笑)
便利っていえば便利だすども、チェックしながら呑んでだら、呑だそらねべな(爆)



体重計で有名なタニタ製だし。
何でも計っちゃうんだね、タニタさん(笑)。
タニタさんも、なかなかのアイデア商品を開発してるもんだすなぁ。
したども、一体、どの様なお方様が使用されるのかなぁ。。。
多分、僕の様な呑み助は使わないかも^^;



まぁ〜いづれ、お酒は程ほどに



んっ?
僕に言われたくないってがっ



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


きんなは春一番?二番??
ちえ風っこヒューヒューでさびーっ!
ので、桜は全く咲く気配無く、参った参ったなぁの六郷なんし^^;
桜、、、GW中は微妙だすなぁ^^;

きんなも、ちょこちょこどご来店を頂きまして、アザーッす!
ご来店の半分は桜目当ての県外組さんだっけし。
みな、ガックリしてのご来店でしたが、みなさんは花より団子のようで(笑)、
まっつぐ帰らず、わんざにお立ち寄りくださって、えがたし!!

千葉のSさん、東京のYさん、来年は真冬の六郷さ是非(爆)
たまには大雪も、なただげぇえ^^



今朝は曇り晴れで空気が温いっす。
きんなの様な冷えはなく、穏やかに曇ってで夜雨になるかも。
GW前半最終日は、どんた動きになるのでしょうか。。。

さぁ〜今日も一日



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪












春霞『瞬・そのひととき』活性にごり酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG4656

熟れあんべの確認なんし。

呑みかげの瞬でねして、新品の確認だし。
ふと、なんだが気になったもので、、、お仕事熱心なもので(笑)

CIMG4658

ずーっと冷蔵保存してるので瓶底のモロミは固まってる。
固まってる、そのままの状態で栓をカチッとあげでみだ。

開栓直後は何の反応もねすども・・・
数秒後にモロミが動き出すので、栓をすんぐ閉めなおしてねー。

CIMG4660

栓を閉めなおすとモロミの上昇も落ぢぢぐよ^^

CIMG4661

上昇が落ぢぢだら、まだ開栓。
して、半キャップ状態にして、しばし様子見。

CIMG4663

だだしにモロミが踊りだす。

CIMG4666

モロミ踊り、、、おもしぇどぉ^^

CIMG4667


CIMG4668


CIMG4670


CIMG4678

ほんの数分でグラスIN

CIMG4674

もぉ〜シュワシュワァ〜っ!

トロトロミルキ〜♪ 

んだども、まんだ、なんぼが若い瞬だし。
後口に若干アルコールを感じる、、、そんた気にはならねすども。

一夏こへば、ドゥルドゥルミルキ〜♪
間違いな〜し



瞬はフライ料理さバッチ



フライ物には醤油&山葵のわだぐし









さてさて、今日明日こそ休肝日にしねば(笑)
体しんどぐなってきた(爆)

したどもよぉ、昔の様な回復力ねぐなったなぁ。。
したどもへっ、きき酒で止めれないしなぁ。。。
してへぇえ、きき酒へば、益々快調になっちゃうんだもんなぁ(笑)
してして、嫌でも目が合うし、酒と(爆)
んなんだよなぁ、、、誘惑に弱いタイプなんだよねぇ、、、サイサイ^^;



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


GW初日のきんな、気温9度ど、さんびがったしども、
県内外がらご来店を頂きまして、えがたし!
懐かしい顔顔顔さ、ほんと、えがたし!!
ひゃしぶりの二桁安打で日が暮れだし^^

今朝も曇りで、風さびっ^^;
したども、店内モップ掛けさ気合ひゃたけし!
なんぼさびたて、六郷まで遊びに来てたんへぇ



おっ!お客さん来た!!!



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



白瀑・ど黒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG4754


CIMG4758


CIMG4756

さぁ〜勇気を出してぇえ(笑)






CIMG4764

ブレンドへば、なただ色あんべになるべがな



ど黒どpink ←ご注文こごポチッ♪









CIMG4780


CIMG4783


CIMG4786

ど白は完売してるので瞬で。
白・桃・黒、、、にごり三昧







CIMG4787

へへへ^^






驚愕の今朝



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は小雨の六郷だし。
いづもの様にクシャミで目が覚めだし^^;
この雨で花粉洗い流してぇえ、、、頼む^^

さぁ〜六郷は今日がらGWの始まりで〜す
今年は、なんた懐かしい顔顔顔がなぁあ^^
みなさんのご来店お待ぢしてますよぉお^^
楽しみだぁあ

これがら10日間、元気にがばろっ



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



天の戸・夏田冬蔵 酒こまち【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG4646

夏田冬蔵とは、実験的提案酒

CIMG4648

今期で4造り目の酒こまは一度火入れの生詰

CIMG4649


CIMG4653

酒こまちがボンボ〜ン!ムッチリ・ナイスバディ


CIMG4655

湯煎したば・・・
綿アメが口の中でスーッと消えでぐ甘さ、、、口中で甘さが溶げ〜る
シルクの如く、スーッとひいていく甘美が、、、いいね!

温けぐしたばお酒全体がこなれて、、、益々いいね!


夏田冬蔵・酒こまち
←こごポチッ♪
一升瓶 4200円
四合瓶 2100円









BlogPaint

きんにゃ、専務の智哉くんが届げに来てけだっけし。

ハンチングにスーツに前掛け、、、いいね!

立ち姿も








CIMG4756

同時に、きんにゃ入荷!
後日^^



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は小雨、温い春雨の六郷だし。
いよいよ明日がらGWに突入する六郷だし!
秋田市内は桜が開花したども、六郷近辺や角館、まだ全然咲く気配無し^^;
昨年は、もぉ開花してだ六郷、そんだげ、この冬はさびがった証拠だし。

当店はGW期間中は休まず元気に営業だぁあ!

みなみな様のご来店を、首っこ、なんぎゃ〜ぐして待ぢでるんしよぉ^^

まんづっ、秋田・六郷さ遊びに来てたんへぇえ

さぁ〜ガッツリかしぇぐどぉおお

へば♪



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



阿櫻・美山錦仕込 純吟生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG4711

メタリックグリーンがきんな入荷!

CIMG4715

昨年の酷暑の影響で、県内産美山錦が激減した中、
しっかりど、お米の確保が出来た阿櫻さん、、、すんげっ!

CIMG4717

搾りたての美山錦なのに、、、もぉ〜爽やかにジューシー!

阿櫻・グリーン生←こごポチッ♪



その昔、美山錦の新酒のイメージは角面のイガグリ頭だった。

んだども、阿櫻グリーンは違う。

細面でgiカットがお似合いのイケメン、、、いいね!






ん?






CIMG4719

これ、一点物だし。
売り物だし^^



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG4710

きんな、第一便は定刻の12時半に無事出立
第二便は定刻をやや遅れ5時半に出立

今日、明日、明後日、明々後日には届ぐよぉお!
週末の連休中に呑んでたんへぇえ^^
連休さ間に合って、えがたえがた^^

きんなは四安打完封のお陰で(笑)、荷造り順調順調で9割方、、、発送完了だし!



CIMG4525

がばたっ、僕、、、ので、呑だっ



最近、呑んだ後の炭水化物、食う食う(笑)
体重も二キロほど戻ってきた^^

花粉症もあってが、体の調子はずーっと最悪。
特にエッペに呑んだ翌朝は鼻垂れ&クシャミで目が覚める。
って、毎朝だが^^;

今年も花粉症の薬呑まずに耐えでるっす。
鼻つっぺして(笑)



きんなは18度と今期最高気温だった。
ので、よーやっとが下ズボンもおさらばだ。

今朝は曇りで空気が温い。
やっと春を感じるなぁ、六郷も^^



今日は、ちょと、のんび〜りしながら荷造りだし。
夕べも調子こいじゃったもので、、、サイサイ^^;



へば♪



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪


新政頒布会 二回目 本日入荷で発送しまーす!【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG4637

へだて、一回目よーやっとが呑めだ^^

CIMG4630


CIMG4633


CIMG4640

実に滋味深い味っこだすなぁ、、、これが黄麹の味なんだぁ。。
ニホンコウジカビの味がした

CIMG4642

湯煎してみだば、、、冷より、、、いいね!

CIMG4513

ハタハタくんさ合いそう



CIMG4626


CIMG4628

度数12%!酸度4.7!!

CIMG4638

亜麻猫の、四つ下の弟って感じぃ

レアチーズケーキがお似合い






CIMG4707

さてさて、本日二回目が入荷してきまーす!
ご予約順に発送さへで頂きますので、どうかどうかよろしぐぅ♪

今日明日中にスペーッと発送完了の予定だし!



この場にて・・・発送完了だし! 
で、頼むっす



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は曇で午後がら雨予報の六郷だし。
きんな、秋田市内で桜が開花したって。
週末には六郷さも開花するべがな^^

今日の荷造りのへで緊張してか、、、早く目覚めだし(笑)
今、しこたま緊張してるぅ〜、、、荷造りぃ^^;
集中集中!

今日は倉庫さ篭りっきりだし、、、がばろっ



さっ、今日も開店だし



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪








全国のペコちゃんファン必買!秋田限定 ババヘラミルキー新登場!!【秋田の地酒 高良酒屋】

BlogPaint


CIMG4692


CIMG4693


CIMG4694


CIMG4695


CIMG4884


CIMG4886


CIMG4696

全国のペコちゃんファン必買!

秋田限定 ババヘラミルキー

約30個入 630円







babahera1

これがババヘラ


babahera

小学一年時のミニねっちゃん^^




にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


CIMG4702

したども、きんな一日、お腹がパミュパミュで、へづねがったなぁ^^;
暴飲暴食がきがねぐなったっす^^;



CIMG4604

今朝一で散髪で今戻ってきたば、ハタハタくんが入荷してらねがぁあ!



気分も爽快!
天気もいい!
ハタハタくんも入荷!
明日は頒布会だっ!

がばろっ



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪















とうとう見ちかっちゃったオクトパスガーデン袋吊り【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG4596

あ〜ぁあっ、とうとう最後の1本の隠し在庫が見ちかっちゃったよぉ^^;
お買い上げ、、、ありがどぉさーん^^;






CIMG4598

君は、まだ大丈夫だね^^

へへへ^^






隠し在庫を探してね(爆)



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


DVC00012


今朝、まんだ体が肉臭い(笑)


DVC00013

3人で12人前をぺロリンチョ(爆)
呑んで食ってのお祝いよっ^^




さてさて、
明後日24日に、新政・頒布会第二回目が入荷してきまーす!
戦闘準備に入りま〜す




秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪



孟宗竹届ぐ^^【秋田の地酒 高良酒屋】

CIMG4681

きんな、秋田をこよなく愛す神奈川のYさんより、今年も旬が届だし^^
いっつも、どもで〜す

CIMG4682

届ぢで、早速下ごしらえ。

孟宗竹の下ごしらえ←ポチッ♪



居酒屋・事務所の開店だし



CIMG4683

まだ4時だども、もっきりも開始(笑)

茹で上がりをウキウキしながら、うきうきを

尚、うきうき山本は、ほどんど在庫がありませーん!
僕が1本呑んじゃったがら、在庫、あど1本かも^^;









CIMG4684

5時半、、、5本のうじ、4本が茹で上がり完了だし!

CIMG4685

もぉ〜我慢でぎねしてホクホクを刺身で

旬の筍の、ミルキーなエグミさ負けない17年古酒

醤油は
二年熟成無添加
←こごポチッ♪






腹ペコでのもっきりは効くぅ〜。
居酒屋・事務所で撃沈しちゃった^^;



にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村 地域生活ブログ 秋田情報へ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

↑↑↑↑↑↑
ので おおぶじょほ なんしどもぉ〜 なんとがポチッと頼むんしなぁ


今朝は小雨。
日曜日は9時開店で夕方6時閉店ど、ちょとゆっくりさへで貰うす^^
よろしぐう♪



今日はミニねっちゃんの13回目のバースデー
店締めだら、、、ジュージューかな^^

1年生の部活入部は5月7日がら。
それまで、まだ2週間もあるので日々退屈してるようだども、
中学生活を楽しんでるようで、えがたえがた^^



さぁて、相変わらずですが、この週末も静かで静か〜な静か過ぎる程静か(笑)
人や車の気配すら感じないなぁ(爆)
んだども、今日も一日



秋田の温泉秋田の観光地秋田の宿

『秋田の地酒と民芸品 高良酒屋
秋田県仙北郡美郷町六郷字米町58番地
電話0187-84-1106

六郷湧水群と寺の町
そんな小田舎で酒屋商いしてるたかりょう親爺がら
今日も旬な情報をお届げなんしぃ〜。
見でけでほんとありがどなぁ
へば

へへへ、、、
メルマガだけの内緒酒やこそっと話時々あるよ!
ご注文けでけだ客様さ、当店メルマガを勝手にお送りさへで頂きますねぇ、
よろしぐぅ♪
尚、不要でしたら手数お掛けしますが、
「メルマガ不要」って記載してねぇ。        
                
注文っこは
電話っこでもOK牧場
お気軽に♪


Profile

たかりょう

全国名水百選『湧水の里・六郷』で、美酒秋田と銘産品を取り扱う高良酒屋の三代目なんしぃ。男の大厄・四十二を契機にHPとブログを立ち上げだし。ので、もしいがたら今すんぐ秋田さ遊びに、け!してゴエーッと呑もぉ美酒秋田♪








最新記事(画像付)
Archives
記事検索
Categories
ギャラリー
  • Gw期間の営業お知らせ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • Gw期間の営業お知らせ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • Gw期間の営業お知らせ【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 ど辛 純米生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 高清水 丑三つ迄(うしみつまで)こま美" 特別純米生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 渡船 しぼりたて生 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 渡船 しぼりたて生 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 渡船 しぼりたて生 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 渡船 しぼりたて生 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • ゆきの美人 渡船 しぼりたて生 純米吟醸(秋田限定)【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 満開【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)40 亀の尾生 純米大吟醸【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 梅まんさく 甘酒仕込みの梅酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 蕾【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 阿桜 A.BIRTH(エーバース)80 亀の尾生 純米酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 粕取り焼酎インビジブル グリーン山本【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 人口【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 秋田晴 純米吟醸Aパープルラベル にごり生【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 天寿 鳥海山 秋田酒こまち 純米吟醸生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
  • 白瀑 バイク政宗 生原酒【秋田の地酒 高良酒屋】
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ